タグ

postfixとmacに関するkhashiのブックマーク (5)

  • Mac OS X で Postfix(sendmail) を使って CLI でメールを送る - EAGLE 雑記

    cron で定期的にチェックして、その結果を携帯に送ろうと思ったので。 Leopard には標準で Postfix が入っているので、それを使って Gmail でメールを送れるようにする。 設定ファイルは /etc/postfix 以下に入っている。 まず、/etc/postfix/main.cf を編集する。 # Gmail relayhost = [smtp.gmail.com]:587 smtp_sasl_auth_enable = yes smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/sasl_passwd smtp_sasl_security_options = noanonymous smtp_sasl_mechanism_filter = plain smtp_use_tls = yes 次にアカウント情報用のファイル sasl_pa

    Mac OS X で Postfix(sendmail) を使って CLI でメールを送る - EAGLE 雑記
  • MacのマシンからPostfixでGmailに送信できるようにする - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    開発マシンからGmailにメールが届かなくなっていた ローカルの開発用マシン(うちの場合はMac OS X)からGmailにメールを送信できなくなっていました。 /var/log/mail.log のメールログを見てみると、 The IP you’re using to send mail is not authorized 550-5.7.1 to send email directly to our servers. Please use the SMTP 550-5.7.1 relay at your service provider instead. Learn more at 550 5.7.1 http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=10336 ふむ。SMTP 550-5.7.1 ってなんだろう。とりあえず指定され

    MacのマシンからPostfixでGmailに送信できるようにする - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • macOSでサーバー稼業 & どうせ疲れるなら、できあがったものをどう活かすかで疲れたいよね

    クリックで手軽にiOSやMacと親和性の高いサーバー運用ができる、そんな夢を背負ってデビューしたServer.appは、気がつけば、その役割を縮小し細々とした存在になってしまいました。同時に、その掲げられた夢にすがって恩恵を受けていたユーザーたちは、路頭に迷う時代になりました。 中小オフィス向けサーバーを簡単に構築、管理できるという位置づけでのServer.appの提供はなくなりました。しかし、その向こう側には、かつてと変わらないパワフルな環境が引き継がれています。ここでは、Server.appに頼らず、macOSの基構成を中心に、ちょっと小さなオフィスや自宅向けのサーバー環境を構築、運用する方法を考えていきます。

  • My wonderful living » Blog Archive » LeopardでPostfix

    最近、Postfixの設定を変えたので折角だからまとめてみた。 以下の設定はプロバイダの積極的なOP25B(Outbound Port25 Blocking)導入により、SMTP(Port 25)は利用できない場合が多いため、サブミッションポート(Port 587)開放が行われている事を前提とする。 ポートチェック【外部からポート開放確認】 Postfix設定ファイルを編集する # vi /etc/postfix/main.cf # ホスト名を設定 #myhostname = host.domain.tld #myhostname = virtual.domain.tld myhostname = xxx.example.com # ドメイン名を設定 #mydomain = domain.tld mydomain = example.com # メール送信の設定 #myorig

  • がふろぐ - OB25対応

    開発をやっているとローカルにメールサーバをたてて、ローカルのメールサーバからメールを送信するってことはよくやる。 会社とかならある程度整備されているから、会社のメールサーバとか使えばいいんだけど、 ノートで開発しているときって環境が家だったり会社だったり、場合によってはどっか別の場所だったりする。 そのときにどこかの環境に依存した構成にしたくないという理由で結果的にたてることに。 ところが最近OB25対応とかスパム対応に関してプロバイダが厳しいから 「ローカルにメールサーバをたててgmailとかテスト用のアカウントへ送る」っていうことが意外とできない。 通常そんな場合はプロバイダのメールサーバに対し、SMTP認証して中継してもらうというのが常套手段なんだけれどもうまくいかなくて3時間ぐらい格闘orz 今家でつかっているBiglobeに関していえば、てきとーにローカルに立てたサーバから

  • 1