タグ

自分語りに関するkhatsalanoのブックマーク (10)

  • 甘辛だれとザクザク食感がたまらん台湾メシ「排骨飯」を揚げ焼きで作るレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナム料理人のキー山です。 骨付き肉はウマい! 少しべにくいところも込みでウマい! 調理師学校でも、料理店での修行時代も、僕が出会った料理の先生たちはみな口をそろえてそう言っていました。 今回ご紹介するのは、そんな骨付き肉を使った台湾メシ「排骨飯」です。 排骨飯(パーコーハン、パイグーファン)は、衣を付けて揚げた骨付き豚肉をご飯にのっけて、甘辛だれでべる一品。台湾では駅弁になっているほどポピュラーなもので、青菜や煮卵を添えるのが定番です。 ここでは豚のスペアリブをにんにく、台湾料理に欠かせない五香粉を入れたたれに漬け、少ない油で済む揚げ焼きスタイルにアレンジ。ザクザクの衣の感と濃厚だれで、ご飯がすすむこと間違いなしですよ! それでは作り方です。 キー山の「揚げ焼き排骨飯」 【材料】(1人分) 【調理時間】約30分(漬け込み時間を含む) 豚スペアリブ 2(150g

    甘辛だれとザクザク食感がたまらん台湾メシ「排骨飯」を揚げ焼きで作るレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    khatsalano
    khatsalano 2025/06/21
    バイト帰りによく行った横浜中華街の目立たない店の看板メニューだった。先輩に勧められて注文しても,いつも売り切れだった。ちゃんと食べられたのかもう憶えていない。
  • 縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も

    スージー7y(➕1y) @susie3asd 息子が1年生の体育で公開処刑されてた事が判明。 大の苦手な縄跳びが跳べなくて、誰にも助けを求められずにずっと座れなかったらしい。一人だけ。 お願いだから公開処刑スタイルやめて欲しい。OT再開はするけど、基縄跳びの日は体育休ませてようと思う。自尊心傷つけるってなぜわからない? 2025-06-19 10:28:34 スージー7y(➕1y) @susie3asd そりゃあ体育嫌だって朝から泣くわな。出来たら座る、できなければ座れないっていうスタイルを取る事が全く理解出来ない。子供にとって害でしかないですよ。お陰様でトラウマになりました。 2025-06-19 10:30:07 スージー7y(➕1y) @susie3asd 発達知識ない方からしたら、私は「バカ親」で「甘やかし親」なの草。「OT再開」の時点で少なくとも努力してるし、今まで仕事しながら

    縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も
    khatsalano
    khatsalano 2025/06/20
    思い出した。俺もなかなか逆上がりが出来なかった。冬休み,イトコたちの前で「俺逆上がりできないんだ」と自虐しながらやったらあっさり出来た。授業でしごかれた成果だったとはとても思えない。
  • 初めての美容院ではどう言ってる?

    俺の散髪は、いつも初めて行く美容院と決めていた。 それも可愛い女性が居るお店限定。 初めてのお店だから当然最初に「どんな感じにしますか?」って聞かれるんだよ。 そこでいつも冗談っぽく「君が好きだと思えるような感じに切って」と言ってた。 大抵は「え?」って目を丸くして、次の瞬間には冗談だと分かって「ふふっ」って笑ってくれる。 で、髪を切り終わった後、決まって告白する。好きです。ってストレートに。実際かわいい子を選んできているので、この告白は結構マジなんだよ。 それと「この髪型、君が好きな髪型なんだよね?」って付け加えながら。 成功率はゼロ。まぁそりゃそうだよね。大抵は「ありがとうございました!」って笑顔で流されるだけ。 たま~に「ごめんなさい」って冗談っぽく笑って言ってくれる人も居たけど、結局は駄目だった。 でも、諦めなかった。 そして今年の2月、いつも通り「君が好きだと思えるような感じに切

    初めての美容院ではどう言ってる?
    khatsalano
    khatsalano 2024/12/06
    薄気味悪いから自分語り。そこらに転がってるオッサンなんだけど,美容室に行ってる。母親が美容師だったから理容師の段取りに違和感があってダメ。行きつけの男性美容師は腕が良い。早くて綺麗で他はもうダメ。
  • 僕が内申書に否定的なのは、中3のとき体育教師から嫌われていてペーパーテストはほぼ満点だったのに高校進学に重要な2学期の成績を1をつけられたから。そういう教師がいる

    吉田弘幸 @y__hiroyuki 塾・予備校の講師(物理・数学)をやっています。 最近の著書『はじめて学ぶ物理学 上・下』(第2版),『道具としての高校数学』,『東大の入試問題で学ぶ高校物理』,『京大の入試問題で深める高校物理』(いずれも日評論社) 『大学への数学』に物理の記事を連載中です。理学修士、法務博士 吉田弘幸 @y__hiroyuki 僕が内申書に否定的なのは,僕自身が中3のときに体育の教師から嫌われていて(僕も彼が嫌いだったけど),確かに体育は苦手だけど保健も体育もペーパーテストはほぼ満点だったのに高校進学に重要な2学期の成績を10段階で1をつけられたから。2年までは5段階で3だった。そういう教師がいるんだよ。 2024-12-03 19:59:17

    僕が内申書に否定的なのは、中3のとき体育教師から嫌われていてペーパーテストはほぼ満点だったのに高校進学に重要な2学期の成績を1をつけられたから。そういう教師がいる
    khatsalano
    khatsalano 2024/12/06
    悪名高き神奈川方式だった。それもあるんだけど,それ以上に酷いのは,中学に入った瞬間から内申書を気にするようになること。部活選びから何から何まで内申点を気にして決める。正にパノプティコンによる支配。
  • 文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え の

    文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え https://anond.hatelabo.jp/20220114133403 の筆者です。三年後の現状を追記。 当時叱ってくれた人、励ましてくれた人には心から感謝しています。 当時たくさんの方からいただいたアドバイスを元に、学部四年生ながらにできることはたくさんやってみました。手遅れ感はすごかったけど、もうこのまま色々なことから逃げてはいけないと思ったので勢いだけはあった。 ・教職を取る ・ボランティアに参加する ・長期インターンで働く ・バイトをする ・心理学のを読む 卒業研究も就活も並行してやった。 教職はめちゃくちゃ大変だった。大学四年生にもなって(しかもあそぶんがくぶ)、教職=専門科目+教職科目で時間割はいっぱい。毎日朝9時から夜8時まで授業が詰まっていて、土日も現職教員が教えてくれる授業に出ていった。 ヒーヒー言

    文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え の
    khatsalano
    khatsalano 2024/12/05
    ぼくは実家の細さでは誰にも負けない自信があるが,文学部行って博士後期まで進んでしまった。今だから言えるけど,誰も知らないことを見つけ,表現できる力が自分にあると思えたから。お互い頑張りましょうね。
  • 大学進学で石川県を出てから周囲の人間の性格の明るさにびっくりしたんだよな「ロシアでサンバは生まれないしブラジルでドストエフスキーは生まれない」

    大峰 @yuukaoomine 同じく石川県出身なんだが大学進学で地元出てから周囲の人間の性格の明るさにびっくりしたんだよな。何度でも言うけどロシアでサンバは生まれないしブラジルでドストエフスキーは生まれない。 x.com/miyukii_tw/sta… 2024-11-20 12:44:53 𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw わたしが上京をおすすめする理由のひとつは天気。地元の石川県も曇天や雨が多い地域だから、晴れの日が多い東京に来てからマジで性格・考え方・行動すべてが前向きに変わった。日海側の天気の悪い地域の人は、晴れが多い太平洋側の地域に引っ越すだけで、大袈裟でなく当に人生が変わるよ。 x.com/scp47649545/st… 2024-11-20 11:59:33

    大学進学で石川県を出てから周囲の人間の性格の明るさにびっくりしたんだよな「ロシアでサンバは生まれないしブラジルでドストエフスキーは生まれない」
    khatsalano
    khatsalano 2024/11/22
    生まれ育ちは横浜・横須賀。三浦半島の冬は天国だと思ってる。なんてことを話していたら,酒田出身の男にお前は冬を分かってない,命を脅かすほど危険な季節なのだ,とこんこんと説教された。そんな話してないのに。
  • 「夫婦生活」って子作りエッチセックスの婉曲表現だったんですか?

    フツーに結婚後の日常生活って意味だとおもってバンバン会話とかで使ってたんですけど!

    「夫婦生活」って子作りエッチセックスの婉曲表現だったんですか?
    khatsalano
    khatsalano 2024/11/19
    俺は薬局の自販機を指さして「家族計画ってなに?」って親に聞いた覚えがあるよ。
  • 今までシャツは自分で洗ってアイロンあててたんだけど、クリーニングに出すと160円とかでやってもらえるよと聞き、持ってってみたら800円もした話

    kaori.f @gaugon 今までずっとシャツ自分で洗ってアイロンもあててたんだけど、周りのみんなにクリーニングに出すと160円とかでやってもらえるよって言われたの で、クリーニング持ってったら、男性用のシャツは160円、女性用のシャツは800円なんだって。 男性物か女性ものかで違うんだって。 2024-11-08 12:27:12 kaori.f @gaugon 普通のワイシャツで、特に飾りもなくて、男性とおんなじやつなのになんでなんだろ 女性のお仕事着は、なかなか難しいね。 スーツもないし、スーツにもスカートにもぽっけついてないし。ユニクロとか東京シャツのシャツに800円のクリーニング代出したくないし。 普通に仕事したいだけなんだよう。 2024-11-08 12:35:10 kaori.f @gaugon 出そうとしてたワイシャツこれです。 ふっつうのワイシャツ。ダーツとかも入っ

    今までシャツは自分で洗ってアイロンあててたんだけど、クリーニングに出すと160円とかでやってもらえるよと聞き、持ってってみたら800円もした話
    khatsalano
    khatsalano 2024/11/09
    20代のころはテイジンメンズショップで番手の高い木綿生地の白いワイシャツをいろんな襟の形で揃えて,せっせと自分でアイロンかけてた。よくあんな事やってたなぁと自分でも信じられない気分。今はノンアイロン一択
  • 長男が体育祭の騎馬戦で「突出させた相手を左右から殲滅する」戦術を実行し失敗、歴史上の軍師の凄さを実感していた

    しんざき @shinzaki 長男が先日体育祭で騎馬戦に出てたんだけど、「相手を突出させて左右から殲滅」というような戦術を考えた軍師がいたらしく、実施してみたが勢いだけで押し切られてさっぱりうまくいかなかったようで、「ナポレオンとかハンニバルってすごいんだね……」と期せずして歴史上の人物の凄さを実感していた 2024-10-13 00:17:51

    長男が体育祭の騎馬戦で「突出させた相手を左右から殲滅する」戦術を実行し失敗、歴史上の軍師の凄さを実感していた
    khatsalano
    khatsalano 2024/10/13
    小学生のころ,他校のグループと土塊を投げ合う合戦と相成り,俺は土塊製造隊(低学年)と攻撃隊(高学年)に分け,満を持して最後の突撃を試みたが,暗くなってしまい相手は帰宅してもぬけの殻だった(笑)
  • 男子校の息子の家庭科の裁縫の課題、家に持ち帰るの厳禁らしいです。理由、母親がやってしまうから→「母親が裁縫できるとは限らない…」

    はんなり @allgoukaku 中高一貫男子校高校生の母。ほぼ専業主婦。元転勤族。団塊世代Jr.&氷河期世代。夫婦ともに工学部卒。不妊治療6年目の子。#筋肉息子

    男子校の息子の家庭科の裁縫の課題、家に持ち帰るの厳禁らしいです。理由、母親がやってしまうから→「母親が裁縫できるとは限らない…」
    khatsalano
    khatsalano 2024/08/07
    ぞうきんの縫い方を教わった小学生のころ,家じゅうのタオルを片っ端からぞうきんに縫って母親にこっぴどく叱られた。中学ではそのスキルで運動会のゼッケンをスイスイ縫い,女子に褒められた。元は取った。
  • 1