タグ

2013年11月16日のブックマーク (3件)

  • Google Public DNSでWindowsのWeb表示を高速化する

    対象OS:Windows 2000/Windows XP/Windows Server 2003/Windows Vista/Windows Server 2008/Windows 7/Windows Server 2008 R2 解説 ニュース・サイトやBlogなどのWebサイトでは、1ページのWebページであっても広告などが複数埋め込まれており、実際にはさまざまなWebサイトのコンテンツから構成されている。そのため、1ページを表示するだけでも、DNSサービスによる複数の名前(FQDN名)とIPアドレスの変換(名前解決)が必要になる。 ほとんどの場合、DNSサービスにはISPなどが提供しているDNSサーバが自動的に利用されるように設定されている。そのためほとんどのユーザーが、DNSサービスの性能を意識しないできた。実際、これまではWebページの表示速度は、回線速度やWebサイトのサーバの

    Google Public DNSでWindowsのWeb表示を高速化する
    khiimao
    khiimao 2013/11/16
  • m4u global  素晴らしい「Google Public DNS」 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 (←IPv4)

    ちょっと専門的で恐縮なのですが・・・ インターネットに繋がっているコンピュータ(ゲーム機なども含む)は、全て、一つ(以上)の IPアドレスという識別の数字が割り当てられています。これは、相手のコンピュータと通信する 時に、『何番さんと通信したいでのですが』という宛先にするためです。※1 その数は、今の規格では最大43億台までです※2。ですから、インターネットには43億台しか コンピュータやスマートフォン、ゲーム機などインターネットにつなぐことは出来ないのです※2 もう、世界中でIPアドレスが足りなくなって、使わなくなったら次の人に回すなど、色々工夫されて います。また、コンピュータを交換した時、数字の変更をいちいち通知するのも面倒です。 そこで生み出されたのが、DNSサーバっていう、「www.yahoo.co.jp」を現在なら「203.216.231.189」 って番号に変換するシステム」

    khiimao
    khiimao 2013/11/16
  • ベトナムのネット規制を他人事とは思えない中国人 (1/2)

    中国のお隣のベトナムでは、特に首都ハノイなど北部において中国っぽさがあるが、ネット規制においても今年さらに中国っぽく強化している感がある。 実際に西側の言論の自由にナーバスな団体は、ベトナムの状況にたびたび警鐘を鳴らしている。 以前のベトナムのネット規制については、昨年の1月の記事「Facebookが使えない!? ベトナムネット検閲事情」で書いている。 当時はFacebookを時々アクセスできないようにし、代替としてベトナム産SNSの「Zing me」も多数派ではないが使われていた。 一方で、ベトナム人の間でFacebookへのニーズが高いため、誰もが口コミで「8.8.8.8」が合言葉の「Google Public DNS」を使い、Facebookを利用する人が多かった。今もベトナム人がGoogle Public DNSでFacebookを利用する状況は変わらないが、利用者数においてはFa

    ベトナムのネット規制を他人事とは思えない中国人 (1/2)
    khiimao
    khiimao 2013/11/16