タグ

ブックマーク / linux.srad.jp (4)

  • Linuxでサポートされていないハードウェアありませんか | スラド Linux

    家/.の記事より。昔はサポートされているハードウェアを探すほうが難しかったLinuxのデバイスドライバ事情だが、DesktopLinux.comの記事によれば、今では大方のハードウェアが何ら問題無く動くようになってしまい、開発者の作業を必要とするものがほとんど無くなってしまったのだと言う。310人もの開発者を擁しながら現在進行中のプロジェクトは6つという状態のLinux Driver ProjectではWikiを用意して、未だにLinuxに対応していないハードウェアの情報を募集しているとのこと。

    khiimao
    khiimao 2007/10/29
  • 『クイーン』のブライアン・メイ、天体物理学の博士に | スラド Linux

    故フレディ・マーキュリーと共に伝説的なロックバンド『クイーン』で活躍したギタリスト、ブライアン・メイが、齢60歳にしてついに天体物理学の博士論文を提出したそうです。 もともと理系の名門、ロンドン大学インペリアル・カレッジの大学院で天体物理学を専攻していたメイは、クイーンの活動が軌道に乗ると同時に大学院を中退。その後30年以上に渡って音楽の世界で活躍してきましたが、最近ではスペイン領カナリア諸島の天文台で天体観測を行うなど論文執筆の準備を進めていました。博士論文のタイトルは「Radial Velocities in the Zodiacal Dust Cloud」とのこと。

  • 『水からの伝言』、現在も授業中 | スラド Linux

    『水からの伝言』というがあります。水に「ありがとう」と声をかけながら冷やすときれいな結晶が、「ばかやろう」と言いながらだと汚い結晶ができるというファンタジックなです。数年前からこれを元ネタに道徳の授業などが行われ、批判を浴びました。今年2月にも、ニセ科学が学校に入り込む例として毎日新聞の記事になったりしました。ですが 前野[いろもの物理学者]昌弘のページ:日記兼更新記録によるといまだ授業で使われている模様です。 このようなファンタジーなものを科学への誤解を生みかねない形で授業に使うことは疑問です。教育現場が世間離れしているのかもしれませんが、校内の理科の先生などは無力なのでしょうか? (編注: コメントで指摘されているが、小学校は基的には教科担任制ではない。) 『水からの伝言』については、田崎晴明氏が『「水からの伝言」を信じないでください』というウェブページを公開しているほか、菊池誠

  • キーロガーで子供を救う? | スラド Linux

    セキュリティーベンダー・ソフォスのニュースリリースで知ったのだが(ITmediaでもニュースになっていた)、英国で、母親が自分の子供のPCに仕掛けたスパイウェア(キーロガー)から息子が性的犯罪に巻き込まれる可能性を察知、ついには児童ポルノ所持の容疑で男が逮捕されるという事件があったそうだ。 この母親は、15歳になる息子のインターネット上での行動を調べる目的でキーロガーを設置。その結果、息子は26歳の米国人男性と性的な画像や映像を交換しており、さらにその米国人男性が息子と性的交渉を持つために渡英しようとしていることが判明。母親が警察に通報したため、米国税関が英国行きの飛行機に搭乗しようとした男性を拘束したとのこと。 ソフォスでは「親が子供の監視目的でスパイウェアのソフトウェアを販売している会社が多数ありますが、(中略)一番のアドバイスは、常に家族の目が届く範囲にPCを設置することです」とコメ

  • 1