タグ

2007年12月12日のブックマーク (8件)

  • チャリティーイベントでサンタの代わりに著作権団体がやって来た - GIGAZINE

    イギリスで、子どもたちを招いて行われていたチャリティーイベント。内容は特段変わったものではなく、子どもたちがキャロル(賛歌)を歌ったりするようなものだったのですが、そこに著作権団体がやってきて使用料を払うように言ってきたそうです。慈善事業でもしっかりお金は取られるんですね。 詳細は以下の通り。 Charity hit with carol copyright bill - Wigan Today 昨年、ダム・ハウスという施設で、子どもたちがキャロルを歌うようなイベントが行われました。すると、イギリス演奏権協会(Performing Rights Society:PRS)がやってきて、230ポンド(約5万2000円)を支払うように言ってきたそうです。この時は富くじを行うことで使用料を工面できたのですが、今年もまた協会が現れて、今度は470ポンド(約10万6000円)支払うように言われたそうで

    チャリティーイベントでサンタの代わりに著作権団体がやって来た - GIGAZINE
    khtno73
    khtno73 2007/12/12
    こんなんだからKLFみたいなバンドが生まれるんだろうな。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000916-san-pol

    khtno73
    khtno73 2007/12/12
    記事になっていいのかコレ。
  • 黒木が引退表明「悔いはない」 - 野球ニュース : nikkansports.com

    黒木が引退表明「悔いはない」 記者会見で引退を発表する元ロッテ黒木(共同) ロッテから戦力外通告を受けた黒木知宏投手(33)が12日、都内で会見を開き現役引退を表明した。現役続行を強く希望していたが、他球団からのオファーがないことを理由に「2007年12月12日をもって現役引退することを決意しました。現役生活を今日で終えることになりましたが、素晴らしい経験をさせてもらったと思っています。当に13年間ありがとうございました。悔いはない」と、目を充血させながら話した。今後の活動については、現段階では未定という。 [2007年12月12日19時40分]

    khtno73
    khtno73 2007/12/12
    長年お疲れ様でした。
  • 窓の杜 - 【NEWS】スクリプト対応でさらに高機能化したテキストエディター「Apsaly」v2.00が公開

    フリーの高機能テキストエディター「Apsaly」が16日、v2.00へとメジャーバージョンアップした。v2.00の注目点は、新たにスクリプト機能が搭載されたこと。標準で利用できるスクリプト言語は、JScript/VBScript/MikoScriptの3つ。このうちMikoScriptとは作者が独自に開発したもので、オブジェクト指向に対応する高度なスクリプト言語だ。また、これら3つのスクリプト言語以外にも、Windowsへ“ActiveX Scripting Engine”としてインストールされていればPerlRubyなどのスクリプト言語も利用できる。 スクリプトは[ツール]メニューから実行でき、サンプルとして“自動スクロール”“計算式”“色選択”などいくつかのスクリプトが登録されている。またJScript/VBScript/MikoScriptなど、言語別のサンプルファイルもインストー

  • 「黒猫 SQL Studio」のページは移転いたしました

    khtno73
    khtno73 2007/12/12
  • ALPSLAB 略地図

    ALPSLAB 略地図の簡単な使い方 左の地図上にマウスクリックで道順を入力します。 入力された道順から左側の略地図エリアに略地図が表示されます。 道順の入力は自動的に道に沿って結ぶモードと直線で結ぶモードが選択頂けます。 道順の入力を間違えた場合、一つ戻るボタンや、クリアボタンで修正することができます。 ※ 構成点は1000点が上限となっています。1000点を越える点列は入力できません 作成した略地図を利用する 略地図をダウンロードする場合は「地図の画像をダウンロードする」ボタンをクリックし、保存してください。 ブログやWEBページなどに貼り付ける場合は「地図を貼り付けるコードを取得する」ボタンをクリックし、表示されたコードをお使いのブログやWEBページにコピー&ペーストしてお使いください。 ※ ほとんどのブログに対応しておりますが、一部<a>タグに対応していないブログサービスなどはご利

  • さよなら福留、惜別の言葉 : 俺竜観戦記

    khtno73
    khtno73 2007/12/12
    これはいいお別れの言葉。愛があるなあ。
  • MacマニアなKODAWARISANがお届けするMac最新情報と分解バラし: iPhone、国内販売が近い?

    iPhone、国内販売が近い? アップルは、10月に iPhone の国内販売に向けて商標登録を行っていた。【マク】 NTTドコモか、ソフトバンク、または au のどの携帯電話会社から発売されるのか、まったく見えてこないが、アップルは、今年10月に iPhone の国内での商標登録を済ませていた。 登録されている iPhone の画像は、アイコンはあるものの、文字の表示は一切なしの不思議なモデルだ。品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務には、携帯電話・デジタルオーディオビデオプレーヤー・手持ちコンピュータ・携帯情報端末・電子手帳・計算機・デジタルカメラとして使用される電子メールその他のデジタルデータの送受信用及びインターネット接続用の携帯デジタル電子機器,写真機械器具,電気通信機械器具,電子応用機械器具及びその部品,家庭用テレビゲームおもちゃなど幅広い分野を網羅した申請内容なのだ。 【