タグ

2013年5月17日のブックマーク (6件)

  • 啓典宗教における神の絶対性について

    ユダヤ教ならびにその影響を受けた宗教(キリスト教、イスラム教)を啓典宗教と言います。啓典宗教の特徴は、神が唯一絶対のものであると規定しているところにあります。唯一というのは他には神はいない、ということですから、分かりやすいのですが、絶対である、ということはどういうことなのか、日人は理解していませんね。絶対と言うのはまず第一に宇宙論的存在証明における価値や原因の起点と言う意味を持ちます。政府に様々な命令権限があるのは、国民の支持があるからですね。現代では国民に価値の起点があるわけです。これが例えば徳川幕府では、将軍に権威があるのは天皇によって任命されているからであり、天皇に権威があるのは神によって国主たることを命じられているから、という理屈になります。つまりある権力組織や権力者は、自分自身では自分の権威を正当化できないのです。権威を正当化できる権威者は必ず外部にいます。そしてその外部の権威

    khtno73
    khtno73 2013/05/17
  • 消費税申告書(雑益、雑損失)|助け合い掲示板|経理初心者おたすけ帳

    khtno73
    khtno73 2013/05/17
  • headlineのブックマーク - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    khtno73
    khtno73 2013/05/17
  • 軍隊生活における「飲む買う打つ」の解決について

    司史生@減量中 @tsukasafumio 近代における軍隊と性欲の問題は、侵攻の長期化や遠隔地の植民地への駐留など、兵站組織の綻びに生じるのではないか。例えば補給に余裕があるなら、前線の兵士に後方での休暇を与えるローテーションにより、「軍隊」を支える「社会」がそれを引き受けることができる。 2013-05-16 16:32:21 銅大 @bakagane RT言及:ナポレオン戦争の前の、プロイセンの七年戦争のさらに前の、三十年戦争の頃ですと、兵隊と兵隊の家族が一緒に行動する「宿営社会」がありまして、たとえばダンナの部隊が町を占領すると、奥さん連中が、町に乗り込んであれこれ奪って(調達)してダンナの部隊のために用立てたりしております 2013-05-16 17:34:23 銅大 @bakagane 三十年戦争のとある傭兵連隊では、兵士501人、女性335人、子供367人(1632年)などと

    軍隊生活における「飲む買う打つ」の解決について
    khtno73
    khtno73 2013/05/17
  • 伊集院光「知識量よりも検索能力が重視される社会になりつつある」

    2013年05月13日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、知識量よりも検索能力が重視される社会になりつつある、と語っていた。 伊集院光「最近思ったことなんだけど、インターネットとか発達していくじゃないですか。そうすると、何か記憶してたりとか、知識の量自体は、価値が無いとは言わないけど、今までよりは重視されない世の中が来てる」 「クイズ番組とかでは役に立つかもしれないけど、実生活では、もう記憶はネットの中にあるから、それを引き出す技術の方が必要だと思う。どんどん、その引き出す技術の方も、発達してきたから」 「たとえば最近、スゲェなって思ったのは、アプリで、変な虫が居たら写真を撮ると、その虫の名前が出る、とかね。画像検索みたいなのを、昆虫に集約したアプリがあったりとか」 虫判定器 さらに、以下のように語っていた。 「あと、まだ使い勝手は悪いんだけど、中国語のに関する言葉の翻訳がスゴイ凝縮し

    伊集院光「知識量よりも検索能力が重視される社会になりつつある」
    khtno73
    khtno73 2013/05/17
    要点を知っててベースがないと検索ワードは思いつかないからどうかとは思う。
  • Twitter / moshinoA: 妻の病気が重症だった時に、他の女とセックスしてたあなたが、こ ...

    の病気が重症だった時に、他の女とセックスしてたあなたが、こんなこと言える立場じゃないと思いますが。 RT @katsura_moshino: だいたい徴兵期間18ヶ月くらいのあいだ性風俗がないと我慢出来ないような男ってどんな馬鹿なの。

    khtno73
    khtno73 2013/05/17
    痴話喧嘩を世界に発信する時代