タグ

ブックマーク / sekasuu.com (22)

  • 伊集院光、知人が「Oculus Go」のフェイスブックとの紐付けで「友達全員DMMにアクセスしてた」と判明

    TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、知人が「Oculus Go」のフェイスブックとの紐付けで「友達全員DMMにアクセスしてた」と判明 2018年5月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、PlayStation4やスマホ、PCなど不要の単体型VRヘッドセット「Oculus Go」のフェイスブックとの紐付けで、「友達全員DMMにアクセスしてた」と判明したという知人のエピソードについて語っていた。 Oculus Go 伊集院光:俺が聞いた話では、俺、その設定をしてないからわからないんだけど、最初にフェイスブックのアカウントで登録する、紐付けするみたいなことができるらしいのね。 紐付けして、個体を認識させる、みたいこともできるらしいんだけど。その時の設定を間違って、フェイスブック仲間の中で、「O

    伊集院光、知人が「Oculus Go」のフェイスブックとの紐付けで「友達全員DMMにアクセスしてた」と判明
    khtno73
    khtno73 2018/12/06
  • 明石家さんま、『27時間テレビ』での「向上委員会」で企画意図に沿わない出演者たちにダメ出し「自分のキャラで折れてしまう」

    TOP ≫ ヤングタウン土曜日 ≫ 明石家さんま、『27時間テレビ』での「向上委員会」で企画意図に沿わない出演者たちにダメ出し「自分のキャラで折れてしまう」 2017年9月9日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、フジテレビ系の番組『27時間テレビ』での「お笑い向上委員会」で、企画意図に沿わない出演者たちにダメ出しを行っていた。 さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1 明石家さんま:もう、始まってんのかな。ラジオの裏側で、『向上委員会』の歴史編が(笑) 飯窪春菜:楽しみ(笑) 明石家さんま:楽しみでもないんですけども。みんな、舞い上がってしまい、どうしょうもなかったということなんですけど。 飯窪春菜:うん。 明石家さんま:俺の意図は、歴史上の人物でトークしたかったんですけど。 飯窪春菜:うん、うん。 明石家さんま:それを

    明石家さんま、『27時間テレビ』での「向上委員会」で企画意図に沿わない出演者たちにダメ出し「自分のキャラで折れてしまう」
    khtno73
    khtno73 2017/09/20
  • 加藤浩次、ホリエモンに「テレビ一本で仕事していちゃダメ」と言われ腹が立ったと告白「何が悪いんじゃい!」

    TOP ≫ 極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす! ≫ 加藤浩次、ホリエモンに「テレビ仕事していちゃダメ」と言われ腹が立ったと告白「何が悪いんじゃい!」 2017年9月9日放送のMBSラジオのラジオ番組『極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!』(毎週土 25:20-25:50)にて、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、ホリエモンこと堀江貴文に「テレビ仕事していちゃダメ」と言われ、思わずその瞬間、「何が悪いんじゃい!」と反発してしまい、腹が立ったと語っていた。 この差って何ですか? 加藤浩次:テレビに頼らずやってった方がいいよ。 山圭壱:それはね、頼らずとか、頼るってことじゃないけど。それは、テレビ仕事もあれば、全然それはやりますよ。 加藤浩次:俺だって、ホリエモンに言われたんだから。 山圭壱:なんて? 加藤浩次:「どうするんですか?加藤さん、この先」って。

    加藤浩次、ホリエモンに「テレビ一本で仕事していちゃダメ」と言われ腹が立ったと告白「何が悪いんじゃい!」
    khtno73
    khtno73 2017/09/11
  • 伊集院光×山田太一、未知のことばかりで失敗の多い人生について対談「エラーのない人生はつまらない」

    TOP ≫ たまむすび ≫ 伊集院光×山田太一、未知のことばかりで失敗の多い人生について対談「エラーのない人生はつまらない」 2015年8月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう』(毎週金 15:00-15:20)にて、脚家・山田太一がゲスト出演し、81歳を迎え、老年となった今だからこそ分かる人生の楽しさについて語っていた。 夕暮れの時間に 伊集院光:来ていただけると聞いてから、「何を訊こう?」って思ってる内に、訳が分かんなくなってきちゃって。 山田太一:ふふ(笑) 伊集院光:失礼かもしれないけど、漠然とした質問です。 山田太一:ええ、ええ。どうぞ(笑) 伊集院光:今、81歳ということですが、80歳ってどうですか? 山田太一:いやぁ、他人事みたい(笑) 伊集院光:ああ、他人事みたい? 「知らない人生」を生きる人間 山田太一:うん。70歳に

    伊集院光×山田太一、未知のことばかりで失敗の多い人生について対談「エラーのない人生はつまらない」
    khtno73
    khtno73 2016/01/19
  • オードリー若林、『しくじり先生』で森永卓郎がしくじった理由は「私は喋りのプロ」という過信だったと暴露

    2016年1月2日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、テレビ朝日系の番組『しくじり先生』で、経済評論家・森永卓郎が「グダグダな授業」をしてしまい、しくじった理由は、「私は喋りのプロ」という過信があり、スタッフとろくに打ち合わせをしなかったからであると明かしていた。 若林正恭:『しくじり先生』は、毎授業、毎授業、熱のこもったヤツになるんですよ。 春日俊彰:はい。 若林正恭:それで、今日、(収録が)大晦日じゃないですか。この放送が1月2日なんで、既に元日に放送されたんですけど。 春日俊彰:うん。 若林正恭:『しくじり先生』の授業で、唯一、スベった先生がいるんですよ。 春日俊彰:ふふ(笑) 若林正恭:今まで、ずっと深夜からやってきて、もうみんな人生を背負って喋るから。 春日俊彰:うん。ス

    オードリー若林、『しくじり先生』で森永卓郎がしくじった理由は「私は喋りのプロ」という過信だったと暴露
    khtno73
    khtno73 2016/01/06
  • 伊集院光、自分の目撃情報をツイートした本人に話しかけた理由「ラジオで話して炎上する可能性を考慮」

    2015年1月26日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ファミレスにいたところ、自身の目撃情報をつぶやいている人物がいる、とフォロワーから知らされ、そのつぶやいた当人に話しかけた、と語っていた。 ファミ通と僕 2000-2002 伊集院光:僕がかねてから、ずっと考えてたことと言うか、困ってたことというか。僕の考え方ってどうなんだろうってずっと迷ってたことなんですけどね。 それがついに問題化しましてね。今、僕の中で大塚のロイヤルホストの営業時間が、朝、一旦、閉まることになって、24時間じゃなくなったことで、僕がファミレスに行って、ネタ選びをしているこの作業に、結構、支障が出てきて。新しい俺の拠り所みたいなのを探してて、色んなところを回っていまして。 今回、黄色いところ…九州だとジョイフル、みたいなところ

    伊集院光、自分の目撃情報をツイートした本人に話しかけた理由「ラジオで話して炎上する可能性を考慮」
    khtno73
    khtno73 2015/01/28
  • 伊集院光「お化けロケの思い出」

    2010年08月09日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、怪奇(心霊)ロケについて語られていた。 「ああいう(心霊)ロケの時に、いつもズルいなぁって思うのは、良くありがちな話で、『機材がオカシイ。バッテリーが突然切れました』みたいな感じになって、どうしてああいうロケだけ、若い照明さんとかがブン殴られないわけ?」 「『マイクに雑音が!』とか、すっげぇ一生懸命にやっていた時に、たとえばこの番組であればミキサーの岡部さんがブン殴られれば良いじゃないですか。お化けとか言ってんじゃねぇよってことですよね。どうして、お化けのロケだけOKになるんだろうね」 「なんか分かんないですけど、10回に1回、小さなカメラの電源を入れ忘れる、とかあるわけですよ。それをなんか、心霊ロケの時だけはOKになる空気があるんですよ。普段のスィーツロケとかでも結構やっているのに。『あれは何?木イチゴの呪いなの?』ってことです

    伊集院光「お化けロケの思い出」
    khtno73
    khtno73 2014/02/19
  • 南キャン・山里「楽天・田中将大に、ももクロライブで上から解説して赤っ恥」

    2013年12月24日放送の『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、西武ドームで行われた『ももいろクリスマス2013』に行ったことを語っていた。そこで、東北楽天ゴールデンイーグルス・田中将大投手に上から目線で語ってしまい、赤っ恥をかいた、と語っていた。 田中将大 パーフェクト・シーズンの軌跡 山里亮太:1年ぶりに、ももクリ(ももいろクリスマス2013)に行ってきまして。 赤江珠緒:あぁ、モノノフとして。 山里亮太:はい。西武ドームで行われました、極寒の西武ドームで行われました、ももいろクローバーZのライブです。でも、ライブの中に入ったら、もうみんなの服を脱がすような感じで。ファンの人を煽って、俺なんかも汗だくになっちゃって。 赤江珠緒:へぇ。踊ったりするから? 山里亮太:踊ったり、声を出すから。声、枯れてるんだけど(笑) 赤江珠緒:プロとして(笑) 山里亮太:プロ意識

    南キャン・山里「楽天・田中将大に、ももクロライブで上から解説して赤っ恥」
    khtno73
    khtno73 2013/12/25
    マー君「そうですね」にワロタ
  • 伊集院光「ペニオクの件を無かったことにしている熊田曜子」

    2013年08月19日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ペニオク騒動の渦中で産休に入り、しれっと復帰した熊田曜子について語っていた。 熊田曜子 産後ダイエット 伊集院光「僕、割りとしつこく"ペニタレ"の話をしますけど。何度も言いますけど、小森純さんは謝ったけど、なかなか長い間うまく抜け出せませんけど」 「結構、"しれっと"出てる人いますよね。『あれは…産休だった』みたいな扱いにしてる人、1人僕、気づいてるんですけど(笑)」 「どういったもんですかね。謝罪会見とかは無しなんだ?っていう感じはちょっとしてますね」 【関連記事】 ペニオク芸能人・熊田曜子「しれっと」テレビ復帰に批判殺到 ナイナイ・岡村が語る「熊田曜子のできちゃった婚」 熊田曜子がプライベートをひた隠しにするワケ 同番組の過去記事 伊集院光「黒木メイサのユニクロCMに違和感」 伊集院光、「痴豚」と自ら言うのはよくてもツイッター

    伊集院光「ペニオクの件を無かったことにしている熊田曜子」
    khtno73
    khtno73 2013/08/22
  • 伊集院光が語る「日米野球に隠された驚くべき陰謀」

    2013年08月20日放送の「林修先生の今やる!ハイスクール」にて、伊集院光が出演していた。そこで、野球にまつわる雑学を披露していた。 球漫―野球漫画シャベリたおし! 伊集院光 著 開戦直前に行われた日米野球戦に隠された意図 伊集院光「野球好きな人にも、知らない人にも、『そんな面白い話あるの?』っていう雑学いきたいと思います」 オリラジ・中田敦彦「はい」 伊集院光「最初はですね、野球と戦争。第二次世界大戦、ちょっと興味深い話がありまして。まず当時、野球中継はラジオでやります。でも、戦時下ですから、戦争がどんどん近づいてきている」 オリラジ・中田敦彦「はい」 伊集院光「それで、ラジオの野球中継で、絶対に言ってはいけないことがあったんです」 オリラジ・中田敦彦「え?」 伊集院光「それは、当時の野球場の風向きを言っちゃいけない」 林修「あぁ、なるほど」 伊集院光「これが空襲においての絶対的な軍事

    伊集院光が語る「日米野球に隠された驚くべき陰謀」
    khtno73
    khtno73 2013/08/22
  • 爆笑問題・太田「『桐島、部活やめるってよ』の作家・朝井リョウに嫉妬」 | 世界は数字で出来ている

    2013年05月21日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、『桐島、部活やめるってよ』などで知られる朝井リョウについて語られていた。 太田「この前、朝井リョウっていう、『桐島、部活やめるってよ』の作家が、また三島賞(三島由紀夫賞)を獲ったっていうんですよ(注:実際は獲っていないようである。勘違いか)」 田中「うん」 太田「あの人、直木賞も獲ってて。その前に、『桐島』でも小説すばる新人賞獲ってるんですよ」 田中「はい」 太田「直木賞獲ってるんですよ。それなのに『また獲るの?』っていう感じなんですよ。僕にとっては」 田中「まぁね」 太田「俺は『何者』ってヤツは読みましたよ。俺の好みではないですけど、『なるほどね、こうなんだね、今は』っていう感じの作品で。でも、後味悪いんですよ」 田中「ほぅ」 さらに、以下のように語っていた。 太田「あの人ね、東宝に入ったんですよ。朝井リョウくんっていうのは」 田中

    爆笑問題・太田「『桐島、部活やめるってよ』の作家・朝井リョウに嫉妬」 | 世界は数字で出来ている
    khtno73
    khtno73 2013/06/06
  • 有吉弘行「矢口真里の知ったかぶりが露呈したSMAP×SMAP」

    2012年03月25日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、矢口真里の知ったかぶりが明らかに露呈したSMAP×SMAPの様子について語っていた。 有吉「俺もONE PIECE王に出たんですよ」 デンジャラス・安田「らしいですね」 有吉「出て、久しぶりのSMAP×SMAPだったし、前に出た時、あだ名を付ける、みたいなハードな戦いがあったから」 デンジャラス・安田「うん」 有吉「久々に緊張しちゃって(笑)」 デンジャラス・安田「うん」 有吉「『好きなセリフはなんですか?』って質問に、思いっきり間違っちゃって(笑)」 デンジャラス・安田「そうなの?」 有吉「大事な、好きなセリフを(笑)『人の夢は止まらねぇ』…これも間違えてるかもしれないけど(笑)」 デンジャラス・安田「それも?(笑)」 有吉「そういうセリフを、『人の夢を笑うな』っていう、ルーキーズのセリフと間違っちゃ

    有吉弘行「矢口真里の知ったかぶりが露呈したSMAP×SMAP」
    khtno73
    khtno73 2013/06/06
    すげー矢口っぽいエピソード
  • 伊集院光「知識量よりも検索能力が重視される社会になりつつある」

    2013年05月13日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、知識量よりも検索能力が重視される社会になりつつある、と語っていた。 伊集院光「最近思ったことなんだけど、インターネットとか発達していくじゃないですか。そうすると、何か記憶してたりとか、知識の量自体は、価値が無いとは言わないけど、今までよりは重視されない世の中が来てる」 「クイズ番組とかでは役に立つかもしれないけど、実生活では、もう記憶はネットの中にあるから、それを引き出す技術の方が必要だと思う。どんどん、その引き出す技術の方も、発達してきたから」 「たとえば最近、スゲェなって思ったのは、アプリで、変な虫が居たら写真を撮ると、その虫の名前が出る、とかね。画像検索みたいなのを、昆虫に集約したアプリがあったりとか」 虫判定器 さらに、以下のように語っていた。 「あと、まだ使い勝手は悪いんだけど、中国語のに関する言葉の翻訳がスゴイ凝縮し

    伊集院光「知識量よりも検索能力が重視される社会になりつつある」
    khtno73
    khtno73 2013/05/17
    要点を知っててベースがないと検索ワードは思いつかないからどうかとは思う。
  • オリラジ・中田敦彦「爆笑問題のラジオで支えられていた」

    2012年02月21日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、オリエンタルラジオ・中田敦彦がゲスト出演していた。そこで、高校時代から聴いていたという、爆笑問題カーボーイの思い出について語っていた。 田中「敦っちゃんは、JUNKを聴いていたのは?」 オリラジ・中田「高校生の受験期ですね」 太田「受験期ね」 オリラジ・中田「僕、結構、夕方に早めに寝て、夜に起きて夜から朝まで勉強するっていうのをやってたんで」 太田「そういうのが優秀なんだよ」 オリラジ・中田「夜から朝まで勉強するんで、もう娯楽はラジオしかないんです」 田中「分かる」 太田「ながら勉強?」 オリラジ・中田「ながらですね。いろいろ聴いた中で、聴き続けたのが爆笑さんだったんです」 太田「おう!嬉しいね」 オリラジ・中田「いろいろ聴いて、全部聴いたんですけど」 太田「当時、JUNKは伊集院、俺らと…あとどんなメンバーだっけ?」 田中「雨上がり

    オリラジ・中田敦彦「爆笑問題のラジオで支えられていた」
    khtno73
    khtno73 2013/04/19
  • 山里亮太「オードリーが『笑えるラジオ番組』トップに選ばれる」

    2013年04月10日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、radiko.jp公式facebookページ上でオードリーのオールナイトニッポンが『笑えるラジオ番組』のトップに選ばれたことを語っていた。 山里亮太「この番組の直前で、radikoの公式facebookページがあるんだけど、そのradikoの宣伝に、宮嵜プロデューサーが『やっぱ山ちゃんでしょ。お願いするよ』って。確実に時間が一番あるから、俺なんだろうなって(笑)JUNKの番組の並びみたら、一番使い勝手が良いのは俺だって、バレてんだけどね」 「まぁ、一番下っ端だし、ありがたいと。行かせていただきますって行ったワケですよ。radikoの公式facebookページの宣伝コメントを撮りに。そしたら、担当の人がブースのところに居て撮るんだけど、ちょっと空気がよろしくなかったのよね」 「ものすごく丁寧で物腰柔らかい方なんだけど、天然で人を傷つけ

    山里亮太「オードリーが『笑えるラジオ番組』トップに選ばれる」
    khtno73
    khtno73 2013/04/12
  • 伊集院光「オードリー・春日が暴いたビートたけしの裸の王様っぷり」

    2012年07月16日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、北野演芸館に出演していたオードリー・春日俊彰が、ビートたけしに向かって指摘していたことについて語っていた。 伊集院光「たけしさんに関して、僕の中で衝撃的な出来事というか…たけしさんに関してっていうより、オードリーに関してって言っていいか分からないんだけどね」 「ハードディスクレコーダーに撮った自分の好きなテレビ番組、観るじゃないですか。その中で、『普通におもしろいもの』と、『俺は面白いけど、皆さんはどうですか?』みたいなものがあるんですよ。とんでもない出来事だと俺は思ってるけど、そんな感じで映ってないのね」 「北野演芸館っていう、たけしさんが選んだ芸人さんがどんどんネタをやる番組があって、それにいつも仲良くしてもらってる桐畑トールくんが、ほたるゲンジってコンビで、たけし軍団の末端くらいの位置ですよ。正確にはたけし軍団じゃない、オフ

    伊集院光「オードリー・春日が暴いたビートたけしの裸の王様っぷり」
    khtno73
    khtno73 2012/07/18
    こういうタイトルのつけ方してるとテキスト起こし自体が規制されるし、パーソナリティは喋られなくなるぞ
  • 伊集院光「横浜DeNA 返金チケットは失敗だ」

    2012年05月07日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、試合内容によってチケット代返金を求められる『アツいぜ! チケット』について語られていた。 伊集院光「DeNAベイスターズの一試合50枚限定で、多分4,000円かな?内野の指定席の一塁側4,000円のチケットを買うと、もし負けたら『金返してくれ』って言って、窓口に行くと、負け試合は100%返金。横浜が買っても、『あなたの満足度によっては、半額まではお返しします』ってチケットがあるんだけどね」 「どうかな、とは思うんだけど。色々、工夫するのは工夫するんだろって思うんだけど、これに関して、負けると『全額返してくれ』って人がほとんどらしいんだ。そこに来る人は。それで、そんなもんかなってその辺までは思ってたんだけど」 「俺、セ・リーグだとどの球団を贔屓しているかというと、ドラゴンズなの。首位・ドラゴンズ対6位・DeNAの試合で、9回の表まで

    伊集院光「横浜DeNA 返金チケットは失敗だ」
    khtno73
    khtno73 2012/05/11
    国益は国吉の誤字な。こういうチケットには乞食しか集まらないことが実証できたこと分くらいの価値はあるかな
  • 有吉弘行「街中でザキヤマが変な人に絡まれていた」

    2011年08月21日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、アンタッチャブル・山崎、有吉弘行、おぎやはぎ小木出演のバラエティ番組「ブラっと嫉妬」のロケ中、街中でザキヤマが変な人に絡まれていた、と明らかにしていた。 有吉「最近、街ロケみたいなのをやってて。3ヶ月限定で、ザキヤマさんと、小木くんと僕でやってたんですよ。街をブラブラするって番組を」 ブラックパイナーSOS・山野「はい」 有吉「街をブラブラしてると、ケータイ電話で写メを撮られたりとかするじゃない。声を掛けられたりとかするのよ。俺は、基イヤがんの。ロケ中に誰か来て握手してくれとかさ」 内藤「うん」 有吉「写メとか撮られたりすると、『撮らないでよ、陶しいな』とか言っちゃうの、俺。でも、ザキヤマはああいう性格だから、やっちゃう方が早いですよって人なの。『ザキヤマさん、くる~やってよ』って言ったら、『はいは

    有吉弘行「街中でザキヤマが変な人に絡まれていた」
    khtno73
    khtno73 2012/04/13
  • 伊集院光が語る「被災者の方々へのメッセージ」

    2011年03月14日放送予定であった「伊集院光 深夜の馬鹿力」は、東日大震災を受け、災害関連ニュースを放送することとなり、中止された。ただ、放送時刻に伊集院光が登場し、被災者の方々へのメッセージを送っていた。 「えぇ~時刻は、午前1時となりました。こんばんは、TBSラジオ月曜JUNK『伊集院光 深夜の馬鹿力』パーソナリティの伊集院光です。まず何より、この度の東日大震災で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます」 「時間も無いので、取り急ぎ申し上げますが、今夜のJUNKですが、放送を取りやめまして、東日大震災関連情報をお送りすることとなりました。個人的に、喋ることを仕事にしている者として、葛藤もあります」 「TBSラジオですとか、個人のtwitterにいただいた『こんな時こそ、バカな話を聴きたい』ということに、当、心が揺さぶられましたが、未だ頻繁に起こります余震ですとか、刻

    伊集院光が語る「被災者の方々へのメッセージ」
    khtno73
    khtno73 2011/03/16
    「枝野の隣でパラパラ踊ってるババア誰だよ不謹慎だろ」とかヘーベルハウスAAとか東電下請けAAに笑っちゃっても許してください
  • 伊集院光「Wコロン・ねづっちのブームが続かない理由」

    2010年05月24日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、謎かけで一躍有名となったWコロン・ねづっちについて語られていた。話の発端は、同番組の『デブとドブスがコンブリオ』コーナーで、ねづっちに触れられていたことだった。 「謎かけって、中途半端に掛かっているヤツとかって、どう言って良いか分からなくなるんだよね。逆に、スゴイ良い謎かけって、『あれ?これもしかして、作ってきたやつか?』とかって思っちゃうんだよね」 「だから、謎かけのブームってそれほど長くはないんじゃないかって思うんですよ。(三遊亭楽太郎あらため円楽)師匠には悪いと思いますけどね」 「謎かけって、絶対にライブ芸だと思うんですよね。手品とかと一緒で、テレビにこれだけ信用が無い時に、どんなマジックをやろうと、タネがあるって思っちゃうワケですよ。いっこく堂最強説と同じで、ねづっちのライブ最強説だと思うんですよね」 さらに、伊集院光は以

    伊集院光「Wコロン・ねづっちのブームが続かない理由」
    khtno73
    khtno73 2010/06/02
    これさ、タイトルどうにかなんねえの。「あの芸は本物なのに、テレビだとそのすごさを疑ってしまうので残念です」って趣旨だと思うんだが、これじゃただのダメ出しみたいに見えるんだけど。