タグ

2018年1月26日のブックマーク (10件)

  • 東京新聞:銀座キャバレー「白いばら」 惜しまれつつ歴史に幕:社会(TOKYO Web)

    khtno73
    khtno73 2018/01/26
    なくなっちゃうと寂しくなるな
  • 18歳の大学生が重量1トンのIBM製メインフレームを購入してみたらどうなったのか?

    メインフレームとは、企業などの組織において基幹業務用に使用される大型のコンピューターのこと。主として企業に向けて生産されるため一般人が入手することはほとんどないメインフレームですが、ビンテージコンピューターの収集を趣味にしている18歳の大学生コナー・クラスコスキさんが、2004年に発売されたIBM製メインフレームの「IBM z890を購入して自室に設置してみた」という一連の出来事について話したムービーがYouTubeで公開されています。 Here's What Happens When an 18 Year Old Buys a Mainframe スライドで説明を行っているのがコナーさん。生後18カ月で両親からコンピューターを与えられ、15歳ごろからビンテージコンピューターの収集を趣味にしているとのこと。 コナーさんが所持する車の荷台はビンテージコンピューターに関する収集品でいっぱい。コ

    18歳の大学生が重量1トンのIBM製メインフレームを購入してみたらどうなったのか?
    khtno73
    khtno73 2018/01/26
  • 慣習|TAKESAN

    共同通信の記事内容変更の話。 ああいうのは「慣習」だという意見があります。その意見を表明する事が、共同通信を擁護する(慣習だからしょうが無いじゃないか、的に)目的か、あるいは単なる事実の紹介(是非はともかく、そういうのがある)か、それは措いて。 シンプルに言うと、 ・細部が変更されるというようなレベルの変更では全く無いものを ・変更履歴も示さずに ・同URIの内容を書き換える という行為を「慣習」などという言いかたで片付けて良いのか、という話ですよね。いや、そんな慣習知らんがな、となるでしょう。見出しも内容も全く違っていて、共通しているのは、山中氏に関する記事である、くらいです。 見かたを変えると。慣習と言うのならそれで良いけれども、そういう行為を慣習とするのであれば、記事の正確さや一貫性等を確保・維持しようという、マスメディアとしての志向が無い事を表明していると看做さざるを得ない、となり

    慣習|TAKESAN
    khtno73
    khtno73 2018/01/26
    そもそもの商売では新聞社やテレビ局に「ピーコー共同通信からなんたら伝聞です」ってファックス送る奴だし差し替えも履歴残るからなあ。一般人向けの慣習なんかないんだろう
  • ビットコイン取引所「コインチェック」で620億円以上が不正に引き出される被害が発生(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    khtno73
    khtno73 2018/01/26
    仮想通貨の終わりなのか、単なる淘汰なのか。仮想通貨社会の到来までは現金兌換保障が不可欠なわけで事故ってもユーザーに払える体力ある取引所じゃないとねえ。引き出せないんじゃ流動資産にもカウントできない。
  • 再逮捕のスパコン社長、続かなかった豪奢生活 2億円フェラーリ購入→別名でカーレース出場 (1/2ページ) - zakzak

    スーパーコンピューターの開発を手掛けるベンチャー企業をめぐる国の助成金不正受給事件で、法人税約2億3100万円を脱税したとして、東京地検特捜部は24日、法人税法違反容疑で、「PEZY(ペジー) Computing(コンピューティング)」社長の斉藤元章被告(50)=詐欺罪で起訴=を再逮捕した。 逮捕容疑は、平成22年12月期~26年12月期、架空外注費を計上するなどの方法でペジー社の所得計約8億5千万円を隠し、法人税計約2億3100万円を免れたとしている。 事件をめぐっては、斉藤容疑者らが、国の助成金約4億3100万円を詐取したとして昨年12月に逮捕・起訴。今月4日、別の助成金約2億円をだまし取ったとして詐欺容疑で再逮捕され、24日に同罪で起訴された。ペジー社が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から計約35億円の助成金を受けるなど、斉藤容疑者が経営に関与する3社には国から計約10

    再逮捕のスパコン社長、続かなかった豪奢生活 2億円フェラーリ購入→別名でカーレース出場 (1/2ページ) - zakzak
    khtno73
    khtno73 2018/01/26
  • Open SSRS action link in a new window – Erik Monchen

    khtno73
    khtno73 2018/01/26
  • サービス業の生産性と、プロ意識との関係について | タイム・コンサルタントの日誌から

    久しぶりに首都圏に大雪が積もったので、いつもより朝早く起きだして、家の前の雪かきを、ささやかながら行った。既に空は晴れ上がって、少し働くと汗が出る。「雪の明日は裸で洗濯」と言う諺を思い出した。東京の下町、荒川生まれの人に教えてもらった言葉だ。関東では主に2月や3月に雪が降るが、降った翌日は良い天気になることが多い。 雪かきという仕事は相互的だ。お互いに、ちょっとずつ汗をかく。そうすると通り道ができる。隣の家がやらないんだから、うちもやらない、などと言っていた日には、街の中はちっとも歩けなくなる。家の前は公道なんだから、雪かきは行政がやるべきだ、なんて批評して待っていても、問題は解決しない。 まだ公共交通機関もうまく動いていないのに、積もった雪の轍を急ぎ足に出かけていく勤め人の人達も多い。どうしても時間通りに職場に着かなくてはならない立場なのだろう。サービス業的な職種の人達かな、とふと思った

    サービス業の生産性と、プロ意識との関係について | タイム・コンサルタントの日誌から
    khtno73
    khtno73 2018/01/26
  • Naomi Watanabe Is Disrupting The Stereotype Of Japanese Women

    Naomi Watanabe is changing the perception of the Japanese woman. Loud and proud, she's a comedian for the Instagram generation. The proof? Well, there's the 7.6 million loyal followers that tune in to get her comical feed, that's also packed with serious outfit inspiration. You'll quickly rethink your approach to colour combos once you give Naomi a follow. Originally rising to fame for her imperso

    Naomi Watanabe Is Disrupting The Stereotype Of Japanese Women
    khtno73
    khtno73 2018/01/26
  • プロジェクト管理ツール・Asana(アサナ)の使い方まとめ。SlackやGoogleカレンダーとも連携OK、ガントチャートも作れて便利! | THE BAKE MAGAZINE

    ・シンプルで、何がどこにあるのか迷わないデザイン ・タイムライン形式ではなくタスクごとにコメントがつくので、後から探しやすい ・プロジェクトを横断して自分に割り当てられたタスク一覧を表示できる ・他の人のタスクも見れるため、チームのタスク可視化ができる ・「Conversation」機能で、気になる話題も簡単に共有できる ・マルチデバイス(Web,iOS,Android)に対応していて、外でもチェックできる ・ポップな色遣いで、使っていて楽しい 「タスクごとにコミュニケーションやファイル共有ができるから、どこに何があるのかわからなくならない!」 などなど。最初は15名まで無料招待できるのでマーケ部で使い始めましたが、すぐに全社導入することになりました。 雰囲気は、こちらの動画でつかんでもらえるかと思います! リニューアルを経て使いやすくなった「Asana」とは? 「Asana」は、Face

    プロジェクト管理ツール・Asana(アサナ)の使い方まとめ。SlackやGoogleカレンダーとも連携OK、ガントチャートも作れて便利! | THE BAKE MAGAZINE
    khtno73
    khtno73 2018/01/26
    Asanaの記事ぱらぱら読んで思ったのは、まともな人は他サービス連携に強い「共有タスク・Todo管理」と紹介してて「プロジェクト管理ツール」とは決して言わない。
  • 会社での単純作業をプログラムするパズル続編『7 Billion Humans』発表。Steam/ニンテンドースイッチ向けに日本語対応で発売へ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 会社での単純作業をプログラムするパズル続編『7 Billion Humans』発表。Steam/ニンテンドースイッチ向けに日語対応で発売へ Tomorrow Corporationは1月24日、『7 Billion Humans』をPCSteam)およびニンテンドースイッチ向けに発表した。作は、プログラムを組んでオフィスワーカーを働かせるパズルゲーム『Human Resource Machine(ヒューマン・リソース・マシーン)』の続編だ。 前作では、数字の書かれた箱を運ぶ作業をさせるために、たとえば「ベルトコンベアから箱を取り出して(inbox)、一旦床に置き(copyto)、次の箱を取り出して(inbox)、前の箱と数字を組み合わせて(add)、反対側のベルトコンベアに運び(outbox)、そして同じ作業を繰り返させる(jump)」といった具合に、オフィスワーカ

    会社での単純作業をプログラムするパズル続編『7 Billion Humans』発表。Steam/ニンテンドースイッチ向けに日本語対応で発売へ - AUTOMATON
    khtno73
    khtno73 2018/01/26