タグ

2016年5月10日のブックマーク (5件)

  • 付替えられた大和川

    上左図 B.C20000年~10000年頃の氷河時代が去り縄文海進時代の幕開けで海面上昇期に入り、河内平野の低地に海水の浸入が始まり、やがて右図のように河内湾の時代となる。この時代の大和川は網状流路で低地全域に流れていたと思われます。 上左図 弥生時代中期のB.C90年頃にになると河内湾・潟の時代を経て河内湖になり瀬戸内海からの偏西風によって吹き寄せられる砂や北方の淀川から排出される土砂により上町台地と淀川デルタで河内湖の瀬戸内海への出口を塞ぎ、やがて淀川と大和川から排出される土砂で河内湖が埋められ沖積平野が形成される。(大阪文化財研究所大坂遺跡より) 右図は旧大和川流域の発掘調査に携わられた大阪文化財センタ-の坂田育功先生が作成された大和川流路変遷過程論文記載の図です。七世紀代の大和川流は八尾市美園遺跡南端で検出された幅70m、深さ2mの規模を持つ流路でこの上流をたどると宮町・八尾神

  • 知恵と技術~大和川のつけかえ工事7~ | 大阪府柏原市

    浅香の千両曲がり 柏原からまっすぐ西へと流れているように思う大和川ですが、地図や航空写真などでよく見ると、かなり曲がっていることがわかります。とりわけ、JR阪和線の浅香駅付近では、南へと大きく湾曲しています。この湾曲部分は、「浅香(あさか)の千両曲がり」と呼ばれています。 なぜ千両曲がりと呼ばれるのでしょう。地元の人が、幕府の役人に千両払って自分たちの土地を大和川の計画からはずしてもらったからだといいます。あるいは、川を蛇行させたために千両も余分に費用がかかってしまった。それは狐たちが新川の工事に抗議したからだ、などという伝説も残っています。しかし、これらは不自然に曲がる大和川の流れを見た後の時代の人たちがつくった話です。 では、なぜ浅香付近で大和川は大きく湾曲しているのでしょう。それは、大和川を通すためには、この付近で上町台地を掘り抜かなければならなかったことが原因です。上町台地の地盤は

    知恵と技術~大和川のつけかえ工事7~ | 大阪府柏原市
  • 十二社(じゅうにそう)の池(新宿区西新宿) | 東京の水 2009 fragments

    東京都内の中小河川や用水路、それらの暗渠、ひっそりと残る湧水や池をつれづれと辿り、東京の原風景の痕跡に想いをよせる。1997年開設の「東京の水」、2005年開設の「東京の水2005Revisited」に続く3度目の正直?新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来! by tokyoriver

    十二社(じゅうにそう)の池(新宿区西新宿) | 東京の水 2009 fragments
    khtokage
    khtokage 2016/05/10
  • 給与が減ったと思ったら「この表」を見よ!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    給与が減ったと思ったら「この表」を見よ!
    khtokage
    khtokage 2016/05/10
    今どきたった3ヶ月のサンプリングでしかも料率計算でなく等級制だわ、非課税通勤費も対象だわ、制度が古いので同日得喪とかいうアドホックな後付けしないと時代に合わせられないわ、ほんとはよ潰して歳入庁。
  • 日本 超富裕層 税逃れ/ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…/巨額資産を低税率国に移転 本紙調べ

    タックスヘイブン(租税回避地)を利用した富裕層の「税逃れ」が世界で問題になっています。日でも、米誌『フォーブス』の「日長者番付」上位50人のうち少なくとも4人が税率の低い海外に資産を移していることが紙の調べで分かりました。 柳井氏は年7億円 資産額約2兆円と日トップのユニクロの柳井正ファーストリテイリング会長兼社長は、2011年10月に同氏が保有する同社の株式531万株をオランダの資産管理会社(柳井氏が全株保有)に譲渡しました。同国は要件を満たせば配当金が非課税になります。15年の配当(1株350円)で計算すると、531万株の配当金は年18億円以上。日で株を保有する場合と比べ所得税と住民税を年約7億円「税逃れ」していることになります。 資産額1792億円の安田隆夫ドン・キホーテホールディングス最高顧問も、15年12月と16年1月に保有する自社株あわせて約1550万株をオランダの自

    日本 超富裕層 税逃れ/ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…/巨額資産を低税率国に移転 本紙調べ
    khtokage
    khtokage 2016/05/10
    気持ちは分かるけど、天引きな給与所得者と、稼いだ分から後でがっぽり持っていかれる経験を毎年しているその他の層は、ブロイラーと野生の生物ぐらい税金に対する感覚が違うからなぁ。責められるのは仕方ないけど。