タグ

khurataのブックマーク (96)

  • 高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話 先月(2013年11月)、徳島県南部局と美波町が共催する「ITふるさと村」の講座で、iPadを使ったタブレット講座を開催しました。その成功と失敗の体験について書こうと思います。 Facetimeビデオ通話のデモで会場を一気に盛り上げたものの、参加者に実際に体験してもらう段階で「大失敗」。AppleIDの取得とそのためのiCloudメールの登録をしてもらってから、と進めたのですが、30名ほどの参加者のうち時間内にゴール出来たのは、たったの1名。好きなアプリをダウンロードしてもらい、タブレットの楽しさを感じてもらう目標が、そのスタート地点にも立てず(;_;) 企画や運営、インストラクターとしては完全に落第点でした。それを棚に上げると、高齢者とITに関する課題が大量に見えたという点では、ある意味「大成功」だったとも言えるでしょう。 【講座内容

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話
    khurata
    khurata 2024/04/20
    10年経ってもまったく解消されていないように見える「社会問題」。国はマイナカード普及100%を目指すが、政治家全員、キャリアメール・フリーメール・SMS・SNS の DM を理解して使い分け、キャッシュレスを使っているか
  • 虫ん坊 2012年2月号(119):TezukaOsamu.net(JP)

    手塚治虫は昭和20年代に発表した初期作品の中で、数多くの“ロボット”を登場させてきた。その延長線上に生まれたヒューマノイド型ロボットの、ひとつの究極のカタチとも言えるのが、言わずと知れた“鉄腕アトム”である。アトムは当初、亡くなった少年の身代わりとして造られたいわば代用品だった。だが彼はやがて意志を持つようになり、豊かな感情表現を獲得し、人間のように泣き、怒りながら、自らの存在意義を探すようになる。そしてついにはロボットとしてのプライドをも獲得することになるのだ。今回はそんな鉄腕アトムのロボットとしての進化の過程を追ってみよう!! ◎昭和26年、身代わりロボットとしてのアトム誕生 昭和26年4月、雑誌『少年』で『鉄腕アトム』の前身『アトム大使』の連載が始まった。 そのアトム誕生のエピソードが描かれたのは連載の第4回目だ。天馬博士の愛するひとり息子・トビオが交通事故で死んでしまい、博士はその

    khurata
    khurata 2023/12/04
    『鉄腕アトム』によせたロボットと人工知能の話。
  • ラマヌジャンは本当に何も知らなかったのか

    $$\newcommand{a}[0]{\alpha} \newcommand{Aut}[0]{\operatorname{Aut}} \newcommand{b}[0]{\beta} \newcommand{C}[0]{\mathbb{C}} \newcommand{d}[0]{\delta} \newcommand{dis}[0]{\displaystyle} \newcommand{e}[0]{\varepsilon} \newcommand{F}[4]{{}_2F_1\left(\begin{matrix}#1,#2\\#3\end{matrix};#4\right)} \newcommand{farc}[2]{\frac{#1}{#2}} \newcommand{G}[0]{\Gamma} \newcommand{g}[0]{\gamma} \newcommand{Gal}[0]

    ラマヌジャンは本当に何も知らなかったのか
    khurata
    khurata 2023/11/14
    知らなかった、そんなの……。
  • 第百十四弾 壊れた液晶モニターの新たな使い道 | CIMA LAB | 株式会社シーマ | 映像機器・LEDディスプレイ・音響機器・通信機器・イベント機器 レンタル

    最近、テレビとパソコン用モニターが続けて壊れてしまいました・・・ なんてこったい!! テレビは10年以上使っていた品なので、液晶にダメージが発生しました。 液晶自体の寿命は初めて見ました。

    第百十四弾 壊れた液晶モニターの新たな使い道 | CIMA LAB | 株式会社シーマ | 映像機器・LEDディスプレイ・音響機器・通信機器・イベント機器 レンタル
  • 第百三弾 使わなくなったスマホの有効活用術 | CIMA LAB | 株式会社シーマ | 映像機器・LEDディスプレイ・音響機器・通信機器・イベント機器 レンタル

    私はスマホを持ったのが遅い方ですが、それでも古いものをいれると3台持っています。 この使っていないスマホをなんとか活用したいと思っていまして、今回はスマホの録画機能を使って、ドライブレコーダーとして使ってみました。 スマホにはカメラ、GPS、加速度センサー、レコーダー機能があり、これをドライブレコーダーに使わない手はありません。

    第百三弾 使わなくなったスマホの有効活用術 | CIMA LAB | 株式会社シーマ | 映像機器・LEDディスプレイ・音響機器・通信機器・イベント機器 レンタル
  • 第九弾 非接触型 携帯充電器を作ってみた | CIMA LAB | 株式会社シーマ | 映像機器・LEDディスプレイ・音響機器・通信機器・イベント機器 レンタル

    <みなみなさま おはようございにゃす! ひせっしょくって まほうみたいで かっこいいよね <私はまだガラパゴスな携帯を使用していますが ガラケー対応の非接触型充電器が普及しておらず、 スマホ対応にしても2,000〜4,000円くらいの費用を要してしまいます。 そこで!!!!! 作っちゃった(*⌒∇⌒*) 材料費含め1,000円ちょっと。 <さっすがケチケチせいじん、もとい、せつやくかだね☆ <仕組みとしては、携帯側にも置く側にもコイルが付いていて、 置く側に通電することにより電磁誘導で携帯側にも電気がいくということです。 詳しくはこちら(´∀`)つ(ドコモさんが図で説明してくれています/他力願) https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/wireless_charge/about/#p01 【材料】 ・無接点電源モジュール(980円)

    第九弾 非接触型 携帯充電器を作ってみた | CIMA LAB | 株式会社シーマ | 映像機器・LEDディスプレイ・音響機器・通信機器・イベント機器 レンタル
  • 「30秒で描いた絵に100万ドルは高すぎる」と非難されたピカソは何と答えたか?

    「ピカソの30秒」という小話がある。 ピカソが市場を歩いていると、ある婦人が呼び止めた。彼女はピカソの大ファンで、絵を描いて欲しいという。 快諾したピカソは、さらさらと絵を描き上げた。婦人は喜び、いくらなら絵を譲ってもらえるか尋ねた。ピカソはこう言った。 「このスケッチは100万ドルです」 婦人は驚き、高すぎると言った。たった30秒で描いた絵が、どうして100万ドルもするのか尋ねた。するとピカソはこう答えた。 「いいえ、30秒ではありません。私は、これまでに30年もの研鑽を積んできました。だから、この絵を描くのにかかった時間は、30年と30秒なのです」 「30年」が「40年」だったり、「100万ドル」が「5,000フラン」だったり、様々なバージョンがあるが、出所が見当たらない。都市伝説みたいなものだと思っていたが、出典を見つけた。 ただしピカソではない。 ピカソの30秒の元ネタ 該当の絵は

    「30秒で描いた絵に100万ドルは高すぎる」と非難されたピカソは何と答えたか?
    khurata
    khurata 2023/10/08
    ピカソ話の元ネタなど
  • AIの権威すら「生成AI」を恐れるのは、意識を生み出す「創発」が起きているから

    1963年、群馬県生まれ。作家・ジャーナリスト、KDDI総合研究所・リサーチフェロー、情報セキュリティ大学院大学客員准教授。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院理学系研究科を修了後、雑誌記者などを経てボストン大学に留学、マスコミ論を専攻。ニューヨークで新聞社勤務、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所などで教鞭を執った後、現職。著書に『ゼロからわかる量子コンピュータ』『仕事の未来~「ジョブ・オートメーション」の罠と「ギグ・エコノミー」の現実』『AIの衝撃~人工知能は人類の敵か』『ゲノム編集とは何か~「DNAのメス」クリスパーの衝撃』(いずれも講談社現代新書)、『「スパコン富岳」後の日~科学技術立国は復活できるか』(中公新書ラクレ)、『ゲノム編集から始まる新世界~超先端バイオ技術がヒトとビジネスを変える』(朝日新聞出版)、『AIが人間を殺す日~車、医療、兵器に組み込まれる人工知能

    AIの権威すら「生成AI」を恐れるのは、意識を生み出す「創発」が起きているから
    khurata
    khurata 2023/07/06
    「創発」が起きているから、という見出しは誤読を誘う。「創発」が起き得るから、とする方が内容には合っている。それをさておいても興味深い話である。
  • 灘・井上教諭 受験勉強に慣れ過ぎた頭を解きほぐす一冊

    灘中学・高校(灘校)では、教員7~8人がチームを組んで学年を担当する「担任持ち上がり制」を取っています。中学・高校の6年間、どんな教科書や教材を選ぶかは自由です。それをいつどのように教えるのか、カリキュラムも含めて基的に担当教員がすべて考えていくことになります。 中1から高3までは長いですよね。国語科の場合、週4時間で6年間、合計700回くらい授業があります。生徒にしてみれば、毎年毎年、現代文だけじゃなく古文の時間も漢文の時間も私が来るわけで、「また、お前かい」みたいな(笑)。 そもそも、灘校の生徒は飽き性というか、新しいことをどんどんやりたいタイプが多く、飽きられたら、もうそこで終了。愛想を尽かされないよう、教員の側も頑張らないといけません。 井上志音(いのうえ しおん)。灘中学校・灘高等学校 国語科教諭。1979年生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程単位取得退学。文学修士

    灘・井上教諭 受験勉強に慣れ過ぎた頭を解きほぐす一冊
    khurata
    khurata 2023/07/01
    「勉強が出来る子」に対する国語教育の重要な意義が語られている。
  • 北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail

    北朝鮮を実際に旅してみたら、意外と「普通の国」だった。 北朝鮮のごく平凡な風景と、ごく平凡な日常を見てきたときの話。 北朝鮮を「普通に」旅行したい 私はtwitterで鉄道マニア33人を集めて北朝鮮旅行したことがある。2016年3月、大学の卒業旅行のことだった。 あれから3年が過ぎ、時は2019年になった。私は再び北朝鮮に行きたいと思っていた。だが、私はもう仕事を始めており、さすがにもう一度33人も集めるような体力も気力もなかった。 なので、今回は見知った友人6名だけを連れて行くことにした。前回33人も連れて行ったのは旅行代金を割安にするためだったが、実のところ33人でも6人でもさほど代金は変わらなかった。最初からこの人数でもよかったな、と思わなくもなかった。 旅行の申し込み先は前回と同じ中国の代理店にした。あれから3年以上経っていたが、担当者も社長も私のことを覚えていてくれた。というか

    北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail
    khurata
    khurata 2023/02/14
    思っていたより「普通」の国であったし、国産品の拡充を目指すという点は我が国も見習うべきであると思った。
  • 北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail

    大学の卒業旅行を計画していたら、twitterで知り合った鉄道マニア33人を北朝鮮に連れていくことになった。 北朝鮮の電車に興奮する日の鉄道マニアと、日の鉄道マニアに困惑する北朝鮮のガイドの、異文化交流の記録。 北朝鮮に行く、そこに鉄道があるからこれを読んでいるあなたは、北朝鮮に対してどんなイメージを持っているだろうか? たいていの人が「ミサイル」「核実験」「拉致問題」のようなキーワードを挙げるのではないだろうか。「旅行したい」という発想を思いつく人はほとんどいないのではないかと思う。 しかし、一部の鉄道マニアにとって、北朝鮮ほど魅力的な場所はない。「世界中から注目されながらも、今なお深い謎に包まれた鉄道」が走る北朝鮮に、好奇心をくすぐられないわけがなかった。 ある登山家が「なぜエベレストに登るのか?」と問われて「そこにエベレストがあるからだ」と答えた逸話がある。同じように、私も「なぜ

    北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail
    khurata
    khurata 2023/02/11
    近くて遠い国・北朝鮮へ、2016年頃に33名で押し寄せた旅行記。
  • 国際保健分野において「タンパク質危機」は1970年代に過熱し、大失敗と否定された話。 | 蟲ソムリエ.net byおいしい昆虫生活®︎

    蟲ソムリエ.net byおいしい昆虫生活®︎ 昆虫をオススメする研究者のHP おいしい昆虫生活®︎のサブコンテンツとして運営します。 NPO法人用昆虫科学研究会の理事長。 ラオスの国際保健の分野にいることで、色々と勉強をしてきたんですが、「タンパク質クライシス・タンパク質危機」と言う話を、とんと聞かないなと。確かにタンパク質は、重要な栄養素ではあるものの、世界的に、タンパク質を増産して、人々の栄養を支えよう、という旗振りをしている人が誰もいない。 昆虫品の生産者、販売者、そして「代替肉」の議論でよく言われがちなのが、将来、人口増加によるタンパク質不足が起こるので、そのために安定生産をしなければならない、です。これもまた奇妙です。歴史的経緯をまとめた論文があったので、勉強しました。ちょっとまとめてみましょう。 1、栄養不良の人たちの一と、栄養が足りている私たちの一は同じ価値ではない

    国際保健分野において「タンパク質危機」は1970年代に過熱し、大失敗と否定された話。 | 蟲ソムリエ.net byおいしい昆虫生活®︎
    khurata
    khurata 2023/02/05
    国際機関が過去に犯してしまった失敗についての話。未来に生かすべきであろう。
  • 「どんどん下手にやりなさい」アーティスト岡本太郎氏の言葉 - バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

    好きな言葉を紹介します。 ちょっぴり自信がなくても、えいや!と気持ちを込めて踏み出したいときに、自分の中で唱えたい言葉。 「どんどん下手にやりなさい。」 岡太郎氏のメッセージ。 うまく作る必要なんかない。 かまわないから、どんどん下手にやりなさい。 その人独特の文体というものがあるはずだ。 絵ならその人の色。 ダンスなら、その身体の動きの物語る世界。 それは自分が発見し、確かめてゆくもの。 教わることはできない。 芸術は創造だというのはその意味だ。 何かを創り出したりチャレンジしようとすると、「うまくやろう」という気持ちはどうしても働いてしまうもの。 でも、「うまくやろう」と狙いすぎて、考え過ぎてしまったら、何も行動できなくなってしまう。そんなこともありますよね。 だから、どんどん下手にやりなさい。 という言葉が背中を押してくれるんです。 下手でもいいからやってみるという気合いが、すべて

    「どんどん下手にやりなさい」アーティスト岡本太郎氏の言葉 - バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ
    khurata
    khurata 2023/01/22
    コンパクトな至言。
  • 【国際通信150年(4)】インターネットなど国際通信の99%を担う大容量の光海底ケーブル時代へ

    海外との電話やメールはもちろん、インターネット、SNSのやり取りも、今では気軽に行えるようになった。国際通信は飛躍的に便利になったが、その裏には先人たちの挑戦の歴史があった。その軌跡が東京・多摩市にある「KDDI MUSEUM(KDDIミュージアム)」に残されている。 「KDDI MUSEUM」は、約150年にわたる日の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説するほか、歴代のau携帯電話とスマートフォンを一堂に展示、最新の5GやIoT技術も体験できる施設である。 日における国際通信は1871年(明治4年)に開始され、2021年は150年目の節目となった。そこで、これまでTIME&SPACEでは、国際通信の歴史や変遷を「①日の国際通信のはじまり」「②長波から短波へ~電波が世界をつなぐ」「③宇宙への挑戦、衛星通信」として紹介してきた。連載最終回の今回は「④大容量光海底ケーブル時代」を「KD

    khurata
    khurata 2023/01/16
    後で読む
  • 【国際通信150年(3)】宇宙への挑戦!衛星通信でアポロ映像やオリンピックを伝えたKDDI山口衛星通信所

    【国際通信150年(3)】宇宙への挑戦!衛星通信でアポロ映像やオリンピックを伝えたKDDI山口衛星通信所 海外との電話やメールはもちろん、インターネット、SNSのやり取りも、今では気軽に行えるようになった。国際通信は飛躍的に便利になったが、その裏には先人たちの挑戦の歴史があった。その軌跡が東京・多摩市にある「KDDI MUSEUM(KDDIミュージアム)」に残されている。 「KDDI MUSEUM」は、約150年にわたる日の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説するほか、歴代のau携帯電話とスマートフォンを一堂に展示、最新の5G&IoT技術も体験できる施設である。 日における国際通信は1871年(明治4年)に開始され、2021年はその150年目の節目となる。そこで、国際通信の歴史や変遷を、「①日の国際通信のはじまり」「②長波から短波へ~電波が世界をつなぐ」「③宇宙への挑戦、衛星通信」

    【国際通信150年(3)】宇宙への挑戦!衛星通信でアポロ映像やオリンピックを伝えたKDDI山口衛星通信所
    khurata
    khurata 2023/01/16
    後で読む
  • 【国際通信150年(2)】長波から短波へ 日本で唯一の海外向け短波放送を送信 KDDI八俣送信所

    海外との電話やメールはもちろん、インターネット、SNSのやり取りも、今では気軽に行えるようになった。国際通信は飛躍的に便利になったが、その裏には先人たちの挑戦の歴史があった。その軌跡が東京・多摩市にある「KDDI MUSEUM(KDDIミュージアム)」に残されている。 「KDDI MUSEUM」は、約150年にわたる日の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説するほか、歴代のau携帯電話とスマートフォンを一堂に展示、最新の5G&IoT技術も体験できる施設である。 日における国際通信は1871年(明治4年)に開始され、2021年はその150年目の節目となる。そこで、国際通信の歴史や変遷を、「①日の国際通信のはじまり」「②長波から短波へ~電波が世界をつなぐ」「③宇宙への挑戦、衛星通信」「④大容量光海底ケーブル時代」の4回の連載に分けて、「KDDI MUSEUM」の展示とともに紹介する。 国

    khurata
    khurata 2023/01/16
    後で読む
  • 【国際通信150年(1)】はじまりは明治時代!約1,000kmの海底ケーブル敷設方法は?通信料は?

    海外との電話やメールはもちろん、インターネット、SNSのやり取りも、今では気軽に行えるようになった。国際通信は飛躍的に便利になったが、その裏には先人たちの挑戦の歴史があった。その軌跡が東京・多摩市にある「KDDI MUSEUM(KDDIミュージアム)」に残されている。 「KDDI MUSEUM」は、約150年にわたる日の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説するほか、歴代のau携帯電話とスマートフォンを一堂に展示、最新の5G&IoT技術も体験できる施設である。 日における国際通信は1871年(明治4年)に開始し、2021年はその150年目の節目となる。そこで、国際通信の歴史や変遷を、「①日の国際通信のはじまり」「②長波から短波へ~電波が世界をつなぐ」「③宇宙への挑戦、衛星通信」「④大容量光海底ケーブル時代」の4回の連載に分けて、「KDDI MUSEUM」の展示とともに紹介する。 18

    khurata
    khurata 2023/01/16
    後で読む
  • CLIP STUDIOで線のはみ出し防止機能を試す - MRが楽しい

    日は CLIP STUDIO の小ネタ枠です。 CLIP STUDIOで線のはみ出し防止機能を試してみたので記事にします。 はみ出し防止 「はみ出し防止」機能を利用すると、参照レイヤーの線を超えないようにペンやブラシツールで色を塗ることができます。 また消しゴムに「はみ出し防止」機能を利用すると線を超えないように塗りを消すこともできます。 使い方 以下のような線を引いたレイヤーと塗りを行うレイヤーを用意しました。 線のレイヤーとは別に塗りを行うレイヤーを作成します。 ペンやエアブラシを選択し、[サブツール詳細]を開きます。 [サブツール詳細]が現在のウィンドウに存在しない場合はメニューから[ウィンドウ -> サブツール詳細]で表示します。 [参照レイヤーの線からはみ出さない]にチェックを入れます。 線を引いたレイヤーを参照レイヤーを設定します。 対象レイヤーを選択した状態で[参照レイヤー

    CLIP STUDIOで線のはみ出し防止機能を試す - MRが楽しい
    khurata
    khurata 2022/11/28
    CLIP による囲み塗り
  • 傾いた「横浜のマンション」は聖地「ケータイ発祥の地」に建つ

    今年は「横浜マンション」といえば杭打偽装で傾いた「パークシティLaLa」が連日ニュースで取り上げられた。このマンションの住人が傾きに気付き問題が判明した。ちなみに、この発見者は私のテニス仲間の同級生である。定年で退職しているので、マンションの調査などがある際には立会い、良くTVに映し出されている。 「パークシティ」を冠することより三井(三井不動産レジデンシャル)の物件であり、「LaLa」が「ららぽーと横浜」に隣接して建てられていることを示している。 JR鴨居駅から真直ぐに北進すると鶴見川に架かる「鴨池人道橋」があり、人が渡ると揺れる橋であったが、現在は「鴨池橋」に替わっているから人が渡っても揺れなくなったのだろう。さらに小さな工場やアパート沿いの道路を北進すると緑産業道路に出る。その目の前に広がるのが「ららぽーと横浜」である。「ららぽーと横浜」の東側には横浜上麻生線が整備され、東名高速道

    khurata
    khurata 2022/10/01
    かつて 2G PDC 開発にわずかだが関わっていた身としては興味深い話。
  • 【俺は湾岸最高速ランナーだった】元走り屋が語る湾岸ミッドナイトの実世界 | 新型車・中古車情報館

    最高速度330km/h、650馬力のスカイラインGTRに乗り、湾岸最高速ランナーであった執筆者斉藤良男が現役時代を回想する。 令和元年8月 当ブログの執筆者元湾岸最高速ランナー斉藤良男の紹介 当ブログの執筆者斉藤良男は湾岸最高速ランナーとなる以前、もともとは学生時代からバイトで貯めたお金で買った格安のS13シルビアに乗っていた。 大学を卒業して就職すると、すぐにJZA80スープラRZ-Sを購入。 ここから格的な走り屋となり、給料の大部分を車につぎ込むことになった。 自宅から車で1時間半ほどのところにストリートゼロヨンスポットがあると知り、行ってみることにした。 湾岸ミッドナイトの悪魔のZは存在した!? そのゼロヨンスポットで目にしたのは、衝撃の光景だった。 S30Z‥。 湾岸ミッドナイトでは朝倉アキオが駆る悪魔のZとして登場するが、所詮マンガの世界であり、現代にはほとんど存在することのな

    【俺は湾岸最高速ランナーだった】元走り屋が語る湾岸ミッドナイトの実世界 | 新型車・中古車情報館
    khurata
    khurata 2022/08/11
    免許も持ってないしクルマについて全然知らないのに、興味深く読めた。人生いろいろだ。