2023年2月10日のブックマーク (3件)

  • 移住者は東風を吹かさないように

    梅の木が飛んできて迷惑してます

    移住者は東風を吹かさないように
  • MisskeyがTwitterの代替として結構面白いっていう話

    Twitterくんがバタバタしているので、万が一に備えてどこかにアカウント持っておこうと思い色々探してみた。 最終的に misskey.io が色々使いやすくて居心地も良かったので、しばらくはここに落ち着こうと思っている。 同じ感じで移住先や保険のアカウント確保先を探している人がいるかもしれないので、備忘録的に残しておく。 2023年2月現在Misskeyについて調べるとどうしてもエンジニアなどIT勢向けの記事が多いため、意識的に非IT勢が読めるように書いてみた。 用語などを意図的に公式の物から変えて、わかりやすさ重視で記載していくのでその点はご容赦頂きたい。 Misskeyが向いてそうな人、向いてなさそうな人 向いてそうな人 初期(震災前くらい)のTwitterが好きだった人どうでもいい情報の濁流を眺めているのが好きな人知らない人からでもリアクションが来るのが好きな人Slackとかの絵文

    MisskeyがTwitterの代替として結構面白いっていう話
    kichine
    kichine 2023/02/10
  • 琵琶湖博物館、ビワコオオナマズの大型水槽が破損 擦り傷あるが命に別条なし|社会|地域のニュース|京都新聞

    同館によると、同日朝、水位低下を知らせる警報が鳴ったため職員が駆けつけると、水槽(高さ3・8メートル、直径5・1メートル)が大きく割れ、周囲が浸水していた。水槽は厚さ4センチのアクリルでできており、1996年の開館当時から使用しているという。前日までの目視の巡回点検では異常は確認されなかったといい、老朽化の可能性も含めて破損の原因を調べている。 ビワコオオナマズは琵琶湖の固有種で、日のナマズの中で最も大きい。水槽にいたナマズ(体長85センチ)は同日午後、水槽内で発見された。擦り傷はあるが命に別条はないという。 西村武副館長は「水槽の破損は想定できていなかった。開館以来の大きな事故で、楽しみにされていた方々に申し訳ない」と述べた。家族3人で訪れた守山市の40代男性は「ブラックバスを目当てに来たが、見られなくて残念。また来ようと思います」と話した。

    琵琶湖博物館、ビワコオオナマズの大型水槽が破損 擦り傷あるが命に別条なし|社会|地域のニュース|京都新聞
    kichine
    kichine 2023/02/10
    擦り傷はあるが命に別条はない、のはナマズの方なのね。復旧させるの大変だろうな