2023年8月1日のブックマーク (3件)

  • 岐阜の文化

    anond:20230731190426 岐阜に住みつつも岐阜のこと詳しくはないのだが。 1 演劇 あるんやろか?無い気がする 2 美術・建築 世界遺産は白川郷やな 世界最大級の淡水魚水族館もあるぞ 養老天命反転地も有名かな あとはなんと言っても美濃焼と刃物かな 美濃焼は全国シェアの60%以上を占める日一の生産地だし 刃物も世界三大刃物産地の一つだ そのため陶芸家が多いし、刀匠もちゃんといて刀鍛冶を見学できる るろうに剣心の逆刃刀と無限刃を再現したのも関市の刀匠だ 3 メセナ ない。 と思ったけど、日三大陶器祭りの一つの美濃焼祭りや、関市の刃物祭りはメセナに入る? 4 伝統芸能 国重要無形民俗文化財の能郷の能・狂言や美濃歌舞伎っていうのがあるよ あとは日三大美祭のひとつ高山祭とかかな。からくり屋台で有名 ユネスコ無形文化遺産の郡上踊りも有名かな。都会に出た子も踊りに帰ってくる 5 サ

    岐阜の文化
    kichine
    kichine 2023/08/01
    演劇は小さな劇団が熱心な人に支えられてあちこちにある(自分も詳しくはないが)。食べ物は和菓子がうまい。喫茶店が多い。円空仏はその辺の寺に転がっている。俳句が盛ん。
  • 小惑星に取り付けた「日傘」で太陽光を遮断し気候変動を防ぐというアイデア

    過去100年間で地球の平均気温は上昇し続けており、科学者たちは気候変動の影響を軽減するさまざまなアプローチを開発しています。ハワイ大学天文学研究所の天文学者であるイシュトヴァン・サプディ氏が、地球に当たる太陽光の量を減らす「日傘(シェード)」を用いたアプローチを提案しました。 Solar radiation management with a tethered sun shield | PNAS https://doi.org/10.1073/pnas.2307434120 Sun ‘umbrella’ tethered to asteroid might help mitigate climate change | University of Hawaiʻi System News https://www.hawaii.edu/news/2023/07/31/sun-umbrella-t

    小惑星に取り付けた「日傘」で太陽光を遮断し気候変動を防ぐというアイデア
    kichine
    kichine 2023/08/01
    劉慈欣みがあるアイデア
  • 記事ページに最終更新日が表示されるようになりました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、記事ページにその記事の最終更新日を表示させる機能をリリースしました。 読者にとってコンテンツの鮮度は重要な要素のひとつです。この機能を利用し最終更新日を表示することで、過去に作成したコンテンツのアップデート情報を正確に伝えることができます。 この機能の使い方 はてなブログMediaご利用法人ユーザーの方 > ダッシュボード画面左側にあるサイドメニューから「デザイン」 それ以外の方 > ダッシュボード画面左側にあるサイドメニューから「デザイン」 > 「カスタマイズ」 を開き、「最終更新日」の「最後に更新した日付も表示する」をチェックしてください。 注意事項 更新日は2023年8月1日以降に更新した記事のみ表示されます。 投稿日と更新日が同一の場合は更新日の表示はされません。 過去の記事についてはタイトルもしくは文を編集して更新すると更新日が表示されます。(編集をせずに「更

    記事ページに最終更新日が表示されるようになりました - はてなブログ開発ブログ
    kichine
    kichine 2023/08/01
    これを設定してからの分しか表示されないのか。ちょこちょこ更新して蓄積していくタイプのブログをサブアカで持ってるので使いたいんだけど