2022年1月5日のブックマーク (4件)

  • https://twitter.com/r_tkt/status/1477382943677247488

    https://twitter.com/r_tkt/status/1477382943677247488
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2022/01/05
    今でも普通に書けるしなんならもっと多数相手にSNSで書いてる人いっぱいいると思うんだけどこの人はどこの国の人なんだろう
  • 「立憲民主党から1000万円超受領」Choose Life Projectに出演者らが抗議文 6日にも釈明へ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「立憲民主党から1000万円超受領」Choose Life Projectに出演者らが抗議文 6日にも釈明へ
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2022/01/05
    抗議してるけど、抗議する立場ではなく立憲民主党に有利な発言に片寄ってなかったか検証される立場ではないでしょうか。
  • 「Choose Life Projectが立憲から1000万円超受領」出演者らが抗議文 6日に説明へ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    SNSやYoutubeなどインターネット上で動画配信などの活動を続けている「Choose Life Project(CLP)」(佐治洋・工藤剛史共同代表)が一時、野党の立憲民主党から番組制作費として1000万円以上の資金提供を受けていたとして、CLPに出演していたエッセイストの小島慶子さんやジャーナリスト津田大介さんら5人が1月5日、連名で抗議文を出した。【BuzzFeed Japan/貫洞 欣寛】 抗議文「1000万円以上を立憲から受領」抗議文では、CLPは2020年春から約半年間、広告会社や制作会社を経由するかたちで立憲民主党から「番組制作費」として1000万円以上の資金提供を受けていたことが「私たちの調査で確認された」としている。 その上で、「報道機関でありながら、特定政党から番組制作に関する資金提供を受けていたことは報道倫理に反する」「公正な報道の根幹を揺るがす行為であり、またその

    「Choose Life Projectが立憲から1000万円超受領」出演者らが抗議文 6日に説明へ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2022/01/05
    立憲民主党から資金提供を受けて番組に出演してた人たちが掌返しする構図。ボランティアで成り立つわけないんだから資金源がどこからか知らずに参加してたとしたら無能だし、知ってたとしたら大嘘つきですね。
  • Choose Life Projectのあり方に対する抗議

    私たちはインターネット上の公共メディア「Choose Life Project」(以下CLP)が制作する番組に司会やゲストとして出演してきました。 この度私たちの調査により、2020年春から約半年間にわたり大手広告会社や制作会社をはさむ形でCLPに立憲民主党から「番組制作費」として1000万円以上の資金提供があったことが確認されました。報道機関でありながら、特定政党から番組制作に関する資金提供を受けていたことは、報道倫理に反するものです。公正な報道の根幹を揺るがす行為であり、またその事実を出演者及びクラウドファンディングの協力者、マンスリーサポーターなどに一切知らせていなかったことは、重大な背信行為です。 一般に番組制作能力を有する会社が、公党から下請けとして制作費をもらって番組制作を行うことはあります。成果物を公党の名前で発信することには問題ありません。 しかし、CLPは自らを「公共のメ

    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2022/01/05
    立憲民主党から資金提供を受けて番組に出演してた人たちが掌返しする構図ですね。資金源がどこからか知らずに、または疑わずに参加してたとしたら無能だし、知ってたとしたら大嘘つきですね。