記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore Dappiの件は未だに本人も社名も濁して報道されてるのに対し、こちらはいずれもハッキリしていて事実関与も認めてるので、立憲終了のお知らせだな。Dappi騒動で元気だったはてサ共、息してないよ?どうしたの?

    2022/01/07 リンク

    その他
    kae1990
    kae1990 特定の政党のメディアなのに、公正を謳いつつクラファンで資金募るのって詐欺だな。ネット工作で言うとTwitter界隈でもかなり怪しい動きがあったが、プロバガンダ工作が盛んなのは明らかに左側

    2022/01/06 リンク

    その他
    chantaclaus
    chantaclaus もっと燃えると思ってたけどdappiぐらいくすぶってますねこの案件

    2022/01/05 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda こんなのばっかりだ

    2022/01/05 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 今すぐ寄付するしかないな!!

    2022/01/05 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 出演者らの調査で確認・出演者及びクラウドファンディングの協力者、マンスリーサポーターなどに一切知らせていなかった・広告会社や制作会社を経由するかたちで立憲民主党から「番組制作費」として1000万円以上

    2022/01/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks dappiみたいにもっとうまくやれよw

    2022/01/05 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 お左翼だんまり案件?

    2022/01/05 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 現執行部と揉めたの?

    2022/01/05 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 現ナマが動いている以上、露呈したらこのくらいわかりやすい展開になるのよね。力関係とか忖度とか吹っ飛ばして。ちゃんと経験しといたほうがいいよ?脳内事件と現実の差ってヤツを

    2022/01/05 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 「国政選挙などに合わせ「『投票呼びかけ動画』を配信する」のですから、Dappiよりも手が込んでいます。それだけに立憲民主党の名前を伏せる必要があったのでしょうね」どこもやってるだろうがブーメランは見苦しい。

    2022/01/05 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF すでにブルージャパンとかいろいろ知られてるわけで、なんか今更問題になるのか案件な気はする。今回の「大手」は博報堂かな。https://twitter.com/jun21101016/status/1478579426778841090

    2022/01/05 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 野党とは言え、政党からの資金提供は報道メディアにとっての毒饅頭だ。経営基盤の問題は程度の差こそあれどこも同じなのでここだけ特別視は不能。特定政党ベッタリの某放送協会も「公共」の二文字に相応しくない。

    2022/01/05 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 大阪みたいに堂々と発表すればよかったのにね

    2022/01/05 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin >自らを「公共のメディア」と位置づけていた 何でこんなに騒いでいるのか理解できなかったがこの点か。出演者的に問題だろうが、外野的には反政権寄りの民間メディア、チャンネル、動画制作団体という認識でしょ。

    2022/01/05 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion Dappiより悪質とヤフコメがここぞとばかりに叩いてるけど何でそこでDappiが出てくるのか理解に苦しむ。DappiはDappiで問題だし今回の件は別個に問題よ。そこに優劣なんてねえよゴミクズヤフコメ民。

    2022/01/05 リンク

    その他
    Gim
    Gim 国民の税金が党利党略に流用されていないか、徹底的な調査が必要だ。物事がハッキリするまでは、りっけんwへの政党助成金は自粛すべきだ。恐らく氷山の一角で他に何十件とやっているに違いない。

    2022/01/05 リンク

    その他
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 立憲民主党から資金提供を受けて番組に出演してた人たちが掌返しする構図。ボランティアで成り立つわけないんだから資金源がどこからか知らずに参加してたとしたら無能だし、知ってたとしたら大嘘つきですね。

    2022/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Choose Life Projectが立憲から1000万円超受領」出演者らが抗議文 6日に説明へ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    SNSやYoutubeなどインターネット上で動画配信などの活動を続けている「Choose Life Project(CLP)」(...

    ブックマークしたユーザー

    • tikuwa_ore2022/01/07 tikuwa_ore
    • sssaiaiai2022/01/06 sssaiaiai
    • kae19902022/01/06 kae1990
    • chantaclaus2022/01/05 chantaclaus
    • brightsoda2022/01/05 brightsoda
    • mobile_neko2022/01/05 mobile_neko
    • yingze2022/01/05 yingze
    • gekko116002022/01/05 gekko11600
    • Helfard2022/01/05 Helfard
    • urashimasan2022/01/05 urashimasan
    • sangping2022/01/05 sangping
    • napsucks2022/01/05 napsucks
    • kisiritooru2022/01/05 kisiritooru
    • yunoka03142022/01/05 yunoka0314
    • htnma1082022/01/05 htnma108
    • Outfielder2022/01/05 Outfielder
    • shoot_c_na2022/01/05 shoot_c_na
    • tomoya_edw2022/01/05 tomoya_edw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事