タグ

2017年8月14日のブックマーク (2件)

  • 大人も子供も楽しめる、山梨県立リニア見学センターへ行ってきました。 - ちょうどいい時まで

    お盆休みいかがお過ごしでしょうか。 先日、山梨県都留市にあるリニア見学センターへ行ってきましたので紹介します。 リニア見学センターは大人も子供も楽しめる! 実車両展示 リニアの仕組みを体験 磁気浮上走行を体験 屋外で走行試験見学 ジオラマが楽しい 赤ちゃんと一緒でも大丈夫 おわりに リニア見学センターは大人も子供も楽しめる! 特に興味が無かったのですが夫の希望により立ち寄り。 思いの外楽しめました。 センターは【どきどきリニア館】と【わくわく山梨館】があり、どきどきリニア館では、リニアモーターカーの仕組みが学べ、実車両の展示、磁気浮上が体感できるミニリニアなどがあります。 また、訪れた日はたまたま走行実験を実施しており、実際に見る事ができました。 実車両展示 どきどきリニア館1階では、2003年に鉄道の世界最速記録(当時)581kmを樹立した車両が展示されています。 その前で記念撮影。 車

    大人も子供も楽しめる、山梨県立リニア見学センターへ行ってきました。 - ちょうどいい時まで
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/08/14
    楽しそうですね(^ ^)関西から遠いので、割と近くに住んでいた時に行っておけばよかったです!
  • ブログに対しての考え方に変化が訪れた~「ブログを毎日更新すること」編~ - こころ躍る

    はてなブログ3年生になったこんつま(@goldblack_33)です。 3年生になったと同時に500記事も達成し、ブログに対しての考え方に変化が訪れました。 第1回は、稼ぐことについて書き記しました。 ブログに対しての考え方に変化が訪れた~「ブログで稼ぐこと」編~ - こころ躍る 少し日数が空いてしまいましたが、今日は第2回として「ブログを毎日更新することについて」書き記したいと思います。 毎日更新を意識していた頃 以前は毎日更新を意識していました。 PVや収益を上げるためにどうしたらいいかとPVや収益が多い人のブログを読みあさっていたときによく出てきたコツのひとつがブログは毎日更新していたことだったからです。 (もちろん、その必要がない方がいらっしゃることは知っています) そのため、社畜期間中や旅行中だったり、体調が優れず更新できなかったときは今日は更新できなかった・・・わたしはダメなや

    ブログに対しての考え方に変化が訪れた~「ブログを毎日更新すること」編~ - こころ躍る
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/08/14
    毎日更新がしんどい時がある、よく分かります。「まぁいっか」の気持ちは続けるために大事ですよね(^ ^)