タグ

2006年10月4日のブックマーク (11件)

  • Perlモジュール/LWP - Walrus, Digit.

    WWW上のデータ−主としてホームページ等−を取得し、処理するためのライブラリ。 正式名称は「libwww-perl」なのですが、Perl5で体が「LWP」という名前になっており、今ではこちらの呼び方も一般的に使われています。 http://search.cpan.org/~gaas/libwww-perl/ HTTPクライアントとしては、LWPの他にHTTP::Liteというモジュールもあります。 LWPの使用が難しい環境(CGIやPerlCE)を意識したもので、HTTPSやftp等に対応していないもののHTTPだけであれば、使い勝手の良いモジュールです。

  • Google AJAX Search API

    Explore our suite of developer products designed to fuel your innovation, streamline development, and unlock new features and growth for your projects.

    Google AJAX Search API
  • Ajaxを勉強しよう

    このページはAjaxを勉強してみたい人向けの学習用ページです。サーバーを入れ替えたため一部CGIを使用したものが動作していません。時間のある時に修正します。また、書いてから、かなり時間が経過しているため内容的に古いものもあります。ご了承ください。 Ajaxで利用されるエフェクトに関しては別ページ(Ajax Effect)に移動しました。 Ajax関連書籍に関してはAjax関連書籍一覧ページを用意しました。 Prototype系ライブラリ サンプルプログラム【New !!】のページを用意しましたので、Prototype系のライブラリを利用している方は参考にしてみてください。 ミスや間違いなどがありましたらopenspc@po.shiojiri.ne.jpまでお願いします。 第一章 Ajaxって? AjaxとRIA AjaxとDHTML AjaxとFlash Ajaxに必要な知識と技術 Aja

  • Ajax : 勉強用サンプル&解説

    ■Ajax : 勉強用サンプル&解説 Ajax (Asynchronous JavaScript+XML) がどのようなものか勉強用としてページやサンプルを作成しましたので参考にしてみてください。 最終更新日:2017/12/16 AM 9:27 Ajaxを勉強しよう jQuery入門 【短期集中連載】この冬作ろう!jQueryプラグイン講座 上のjQueryプラグイン講座の続き 【第13回を追加】 Yahoo UI Library入門 WebDesigning掲載サンプル マイコミジャーナル記事 (Ajax関連) Ajax エフェクト Ajax関連書籍一覧 Ajax ライブラリ一覧 Webサービス APIサイト一覧 Ajax ライブラリリファレンス Prototype系ライブラリ サンプルプログラム 逆引きAdobe Spryリファレンス Google Maps API リファレンス G

  • prototype.js v1.5.0 の使い方

    それは何? prototype.js は Sam Stephenson によって書かれた JavaScript ライブラリです。 この熟考の上記述された標準に準拠したコードは、Web 2.0 において特徴となるリッチでインタラクティブなウェブページを制作する際の重荷を、あなたの肩から取り去ってくれるでしょう。 もしこのライブラリを使ったことがあるなら、充実したドキュメントがこのライブラリの売りではないことに気がついたはずです。 私は他の開発者と同様に、ソースコードを読み、試行錯誤しながら prototype.js を理解しました。 自分が学んでいる間にメモを取り、それを他の人たちと共有することは価値があるのでは、と考えたのです。 加えて、このライブラリによって提供されているオブジェクト、クラス、関数、拡張機能についての 非公式リファレンス も提供しています。 ここで提供する例とリファレンス

  • Prototype JavaScript Framework: Class-style OO, Ajax, and more

  • Theban Mapping Project

    Welcome to the Theban Mapping Project, your digital passport to the Valley of the Kings.

    Theban Mapping Project
  • yulia-nau.de

  • マーケティングたて直し/はじめの一歩(マーケの基本その1):IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ

    お客様との仕事の中で、「マーケティングを立て直す」または「マーケティング機能を立ち上げる」というお題をいただくことが多いです。現在執筆中のマーケティングの理論書を書くためにも、自分の頭の中の整理のために、そのときの手順や考え方を何度かに分けて投稿してみようと思います。 まず、お客様は単純に”マーケティング”といいますが、お客様の頭の中は「年度の売上」であったり「2-3年の収益」といったものが主目的であり、極端なことを言えばマーケティングのために労力・お金を使うことは主目的ではありません。 単純なマーケティング・プロモーションを行うことで、一時的な見込顧客は増加することもあります。しかし、投資対効果の面で見た場合に、一般的なマーケティング手法を産業財マーケティングで適用した場合、ROIは限りなく低い傾向にあります。また、中長期的な顧客開拓のシナリオや具体的なアクションと結びついていない場合

    マーケティングたて直し/はじめの一歩(マーケの基本その1):IT業界のマーケティングを問う:オルタナティブ・ブログ
  • またまた出てきた「IEはFirefoxより安全」説

    最近、IT関連のさまざまなニュース記事で「FirefoxにはIEよりも多数のセキュリティ欠陥が!」といった見出しが踊った。 無頓着な読者であれば、こうした見出しを見て、次のように思うかもしれない。「はて、おかしいぞ。FirefoxはInternet Explorer(IE)よりもセキュアだと思っていたが……。それなら、当にセキュアなWebブラウザなど1つもないことになる」 だが、見出し以外の詳細にも目を通す読者であれば、これらの記事のベースになっている「インターネットセキュリティ脅威に関するリポート Vol.10」と題されたSymantecのリポートには、ブラウザに関して見つかった脆弱性の数以外にもさまざまな情報が含まれている点に気付いただろう。 実際、2006年1月から6月までの傾向を分析したこのリポートでは、ブラウザのセキュリティ欠陥にパッチを当てるまでにかかる時間がMicrosof

    またまた出てきた「IEはFirefoxより安全」説
  • ブランドイメージの「負の側面」を考えよう

    米Intelが1991年に「Intel Inside」のブランディングキャンペーンを開始したとき、わたしの頭の中ではMBA的な発想から、すべてのPCメーカーに対する警報が鳴らされた。各社とも、常識よりも近視眼的な欲得に駆られ、共同マーケティングに大金を投じていたからだ。 聞くところによれば、それまでコンポーネント部品の1サプライヤーにすぎなかったIntelに対し、これらのOEM各社がもたらしたブランド価値は数十億ドルとも言われている。Interbrandの2006年の調査によると、Intelブランドの価値は約300億ドルに相当し、Coca-Cola、Microsoft、IBM、GEに次いで世界で5番目に高い価値を有するブランドとなっている。わたしに言わせれば、Intelブランドの消費者認知度の少なくとも3分の2は、大手PCベンダー各社のTV広告が流れるたびに、いつも最後におなじみのメロディ

    ブランドイメージの「負の側面」を考えよう