タグ

2015年5月14日のブックマーク (12件)

  • 波に乗って、そのまま仕事へ行ってみよっか | ROOMIE(ルーミー)

    働く「海Lover」には、夢のようなウェットスーツが開発されました。 だって、波に乗って、そのまま出勤できるのだから。 世界初の水陸両用防水ジャケット「TRUE WETSUITS」。既に国内外で話題になり、注目されています。 クイックシルバー・ジャパンが開発したのは、ウェットスーツで使用されるネオプレン2㎜厚の超伸縮ジャージが生地に使用されたジャケット、パンツ、そして、オリジナルネクタイ。 そして、3Mとの共同開発で生まれたリサイクル4WAYストレッチ素材「DRY FRIGHT」を使用した、高いストレッチ性を備えた上質な肌触りの撥水加工シャツ。 つまり、ジャケット、パンツ、シャツ、ネクタイを着用したまま、サーフィンを楽しみ、着替えることなく、そのまま出勤することができるんですね。 自転車や車で出勤をする人は、職場に着くまでにすっかり乾いてしまうかもしれません。 現在、公式サイトにて予約販売

    波に乗って、そのまま仕事へ行ってみよっか | ROOMIE(ルーミー)
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    これで都会のゲリラ豪雨に遭遇しても大丈夫。
  • 料理の評価は「皿の向き」で全然違う:実験結果

    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    >>「人々は、自分の方向に角の部分が向いている料理を嫌う」という理論は、なぜレストランでは一般的に、V字型の料理を回避するのかという問いの説明に役立つ。V字型の料理は攻撃的に見える
  • 「コンピュータは人間を100年以内に上回る」:S・ホーキング氏、AIに警鐘

    Techworldの報道によると、有名な物理学者のStephen Hawking氏はロンドンで現地時間5月12日、「Zeitgeist 2015」カンファレンスの講演で次のように述べたという。「次の100年間のある時点で、コンピュータはAIによって人間の能力を超えるだろう。それが現実になったとき、われわれはコンピュータが人類の目標と異なる目標を持たないように気をつける必要がある」(Hawking氏) AIをコントロールするための時間がさほど多くないことを述べたStephen Hawking氏 提供:National Geographic Channel screenshot by Chris Matyszczyk/CNET もちろん、われわれは現在もコンピュータが人類の目標と異なる目標を持たないように気をつける必要がある。そして、今後もそれを防ぐ努力を続けなければならない。 しかし、コンピ

    「コンピュータは人間を100年以内に上回る」:S・ホーキング氏、AIに警鐘
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    人類の歴史を振り返れば、AIとの付き合い方にヒントがありそうだ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Rivian has changed 600 parts on its R1S SUV and R1T pickup truck in a bid to drive down manufacturing costs, while improving performance of its flagship vehicles.  The end goal, which will play out over the coming year, is an existential one. Rivian lost about $38,784 on every vehicle…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    >>しかし、この「改善された」システムが完成する前に公開してしまったことは、多くのユーザーを混乱させてしまったようだ。
  • ウェブ制作やアプリ制作における完成品を「制作から完成までの時間」で費用を考えないで下さい

    どうも。Yamadaです。すみません、グァムに行ってました。 向こうでお会いした方で、日人ですがウェブ制作単価についてバーベキューをべながら雑談してきました。 彼女の制作単価は日人のそれをはるかに上回る、1時間14,000円というけっこう驚きの価格になっており、それでも仕事がもりもり来るということで、非常に興味深いなぁと思い記事に。 日人は以下の事を平然と無視するバカが多い お互い日人なんですけどなんか二人でディスってました。 例えばウェブサイトを簡単に作れたとして、たとえすぐに完成したとしても、それがすぐ完成して動き出したのは、それまでその人が学び培った経験値によるものであり、その経験値に対しての対価を頂いているという事です。 しかし、以下のような時間を、ほとんどの現場で無視されて、すごく悲しいというわけです。 クリエイト用のソフトについて学び、それを利用するかどうかを判断する

    ウェブ制作やアプリ制作における完成品を「制作から完成までの時間」で費用を考えないで下さい
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    従来仕事で企業が吸収してた“スキルアップ”部分が買い手に露出すると起きる現象。クリエイティブ仕事がコモディティ化すると時間課金が標準になるか。差別化を如何に訴求できるか、が勘所。
  • 第24回 朝型勤務がダメな理由

    最近、「朝型勤務」が話題だ。言い出しっぺの政府から範を垂れるということか、まずは今夏7〜8月に国家公務員の始業時間を原則1~2時間前倒しすることを決めたらしい。この種の話は時々登場しては自然消滅するが、今回は安倍首相が閣僚懇談会で朝型勤務の推進を直接指示したそうだから、これは重い。実際、厚生労働大臣名で経団連、日商工会議所、全国中小企業団体中央会に朝型勤務推進の協力を要請したとのことで、その気度が伺い知れる。 私の勤務先は行政府とのつながりが深く、現在でも厚労省関係の研究事業を数多く請け負っているし、医療政策上の提言などもする。国が決めた施策に真っ向から異論を唱えるのはいささか具合が悪い面もあるのだが、率直に言ってこの朝型勤務は「いただけない」。多数の労働者とその家族に心身両面の負担をかけることになるため、実行するのであれば少なくともセーフティネットを張る必要がある。

    第24回 朝型勤務がダメな理由
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    本件、科学的根拠は不要。情緒的・精神論的に当該国民を鼓舞せんがための施策なり。他に術なき処なれば、口を閉じて粉骨砕身すべし――てところか。ニッポン、崖っぷち感が醸しだされてる。
  • Modern Pools That Make a Splash

  • Wet Folding Enlightens Vietnamese Origami Artist - The Design Inspiration

    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    濡れ折り紙。曲線表現が可能に。いいね。こうなると彫刻に近づいていく気がする。
  • JavaScript 即時関数間の行き来 - Qiita

    ぐぐっても簡単な説明が出なかったのでメモです Dog.jsと Garden.jsを読み込んで それぞれ即時関数でくくったけど アクセスできなくて悩んだ ;(function(){ // 犬Class var Dog = function(aName){ this.name = aName; }; Dog.prototype.run = function(){ console.log(this.name + 'が' + '走ったぞ!!!'); }; // windowオブジェクトのプロパティにしてあげると window.Dog = Dog; })();

    JavaScript 即時関数間の行き来 - Qiita
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    「window.Dog = Dog;」
  • ガディ・アミットが考える「これからのウェアラブル」

    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    >>ユーザーの生活にコンテキスト化(ユーザーが求める情報やサーヴィスを的確に判断し、予想すること)をもたらし、控えめだがわかりやすい「合図」をユーザーに与えるものになる
  • 永続的に熱エネルギーを保存できる「蓄熱セラミックス」を新発見

    東京大学などの研究グループは5月13日、熱を永続的に溜めておける「蓄熱セラミックス」という新概念の物質を発見した。 蓄熱材料は、いわゆる「湯たんぽ」的に温めた材料がゆっくりと冷える効果を利用して長時間の熱を保存する。工場やごみ焼却施設の排熱を温水として他の施設の給湯・暖房などに活用するなど、さまざまな商業利用がなされている。 一箇所に集めた熱エネルギーは時間とともに放散してしまい(熱力学第二法則)、熱を熱として保存する際は真空断熱などの方法が一般的に用いられている。今回発見された蓄熱セラミックス「ストライプ型-ラムダ-五酸化三チタン」は、吸熱によって「ベータ-五酸化三チタン」から「ラムダ-五酸化三チタン」に構造が変化し、変化したのちは熱を自然放散しない。圧力を加えるとベータ-五酸化三チタンに戻りつつ熱を放出する。

    永続的に熱エネルギーを保存できる「蓄熱セラミックス」を新発見
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    >>蓄熱セラミックス「ストライプ型-ラムダ-五酸化三チタン」
  • Gmail's New Login Screens Hints At A Future Beyond Passwords | TechCrunch

    Google quietly rolled out a new login screen for Gmail this week, and not everyone is happy with the update. Where before, Gmail users would enter their username and password on the same page, the new login flow separates this process. Now, you’ll first enter your username, then be directed to a second page where you enter your password. Some complain that this change slows them down, while others

    Gmail's New Login Screens Hints At A Future Beyond Passwords | TechCrunch
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    なるほど、このところ色々変更されててうざかったんだけど、こういうことなのかもね。その前はたぶん勧誘キャンペーンだと思うけど。