タグ

ブックマーク / ascii.jp (163)

  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 普通預金の金利が高い、超オススメの銀行はこちら AI 「Stable Diffusion」の失敗に学び、画像生成AIの勢力図を塗り変える「FLUX.1」 PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 AI 話題の画像生成AI「FLUX.1」をStable Diffusion用の「WebUI Forge」で動かす(高速化も試してみました) iPhone アップル「iOS 17.6.1」再配信 不具合を修正か 自動車 ポルシェ「911」でイチバン楽しくて買いなモデルはカレラTと断言したい! スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した アスキーストア ジムに行かず、気軽に自宅で筋トレを実現! 次世代のホームジムマシン「INNODIGYM」 iPhone 【iPh

    ASCII.jp:
  • オンライン身元確認サービス「Polarify eKYC」を日本生命保険相互会社に導入

    株式会社ポラリファイ ~生命保険加入時の人確認手続きをオンライン化~ 株式会社ポラリファイ(代表取締役:和田 友宏 以下「ポラリファイ」)は、オンライン身元確認サービス「Polarify eKYC」が日生命保険相互会社(代表取締役社長:清水 博)に採用されたことを発表します。 日生命では、「ニッセイみらいのカタチ年金保険(スマホ年金)」のWeb販売にあたり、保険加入希望者に対して、犯罪収益移転防止法(以下、犯収法)※1に準拠した人確認業務をスピーディーに実施することが可能になりました。 ※1 犯罪収益移転防止法:金融機関等の取引時確認、取引記録等の保存など、資金洗浄及びテロ資金供与対策の規制を定める法律。 ■導入の背景 日生命では、従来、職員や来店窓口等で対面による保険加入希望者の人確認を実施していました。近年の急速なデジタル化や資産形成ニーズの高まりを受け、お客様ご自身のスマ

    オンライン身元確認サービス「Polarify eKYC」を日本生命保険相互会社に導入
  • 加賀市が採用、顔認証と組み合わせ様々なサービスが手ぶらで利用可能に 本人確認をいつでも、どこでもできるアプリ「PASS」を提供

    ASCII STARTUP 加賀市が採用、顔認証と組み合わせ様々なサービスが手ぶらで利用可能に 人確認をいつでも、どこでもできるアプリ「PASS」を提供 株式会社Liquid ~政府が4月より提供開始予定のデジタル認証アプリとも連携予定~ ELEMENTSグループの株式会社Liquid(社:東京都中央区、代表取締役:長谷川 敬起)は、この度、氏名や住所、生年月日、経歴、資格、決済、資産、健康情報などの自分自身に関するあらゆる情報をスマートフォンで一元管理できるようにするデジタルIDウォレットアプリ「PASS(パス)」を提供開始します。また合わせて、地方自治体向けソリューションとして、北陸初の国家戦略特区である石川県加賀市(市長:宮元 陸)が「PASS」を採用し、住民向けに運用が開始されたことをお知らせします。 Webページ https://liquidinc.asia/smartci

    加賀市が採用、顔認証と組み合わせ様々なサービスが手ぶらで利用可能に 本人確認をいつでも、どこでもできるアプリ「PASS」を提供
  • 焙煎後24時間以内に発送、ヨドバシがコーヒー豆を取り扱い開始

    sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレー

    焙煎後24時間以内に発送、ヨドバシがコーヒー豆を取り扱い開始
  • ヤマハ、より自然な響きを実現した「防音室」

    ヤマハは6月5日、防音室「AVITECS(アビテックス)」シリーズとして自然な音場を実現できる「セフィーネNS」を発表。7月24日に発売する。 アビテックス セフィーネは簡単組み立てと高い遮音性、手頃な価格のルーム・イン・ルームタイプの防音室。新モデルとなるセフィーネNSは、内部の吸音パネルに調音パネルを一体化させることで内部の音の広がりをより自然な響きとした音場を実現。 音場壁パネルは単体でも「調音パネル」として発売されているもので、内部に音場共鳴管を持っており自然な響きとなる。セフィーネNSでは壁パネルを大型化するとともに共鳴管も長くできるようになっており、低音域でも調音効果を改善。低い音がこもりやすい箱状防音室でも音のこもりを低減している。 吸音パネル内の吸音材は自由に取り外しができ、吸音・調音を自在に調整可能。壁パネルはジョイント方式で、0.8畳から4.3畳までの9タイプが用意、ド

    ヤマハ、より自然な響きを実現した「防音室」
  • Windows 10はウェアラブルデバイスなどの「IoT用」も存在

    3月17日、Windows公式ブログ上で開発中の次期OS「Windows 10」の販売開始時期を2015年夏とし、世界190ヵ国・111言語でリリースすると発表し、6月1日、ついに公式ブログ上で「7月29日」からアップグレード開始と公表された。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。 この連載ではプレビュー版を利用し、Windows 10の新機能の紹介、解説する。 Windows 10のラインナップには、「Windows 10 IoT Core」という業務用のエディションも存在している。組み込みデバイス向けのOSという位置づけだ。IoTはInternet of Thingsの略で、PCやスマホではなく、ネットにつながる「モノ」、つまりネット接続機能を備える家電やロボット、自動車などのことを意味する。従来の「Windows Embedded」の

    Windows 10はウェアラブルデバイスなどの「IoT用」も存在
  • SNSをやめる人が続出? なぜTwitterは面白くなくなったのか (1/3)

    かつての大学の教え子であるASCII.jp編集部の西牧氏から「最近、ソーシャルメディアに対して漠然とした、得も言われぬ違和感がある」というメールをもらい、ではその原因を考えてみましょうということでこの連載が始まった。 しかし、この「漠然とした、得も言われぬ」というところがかなりミソで、実は私も「それはね、こういうことが原因です」と即座に答えられるわけではない。 ただ、TwitterやFacebook、Flicker、YouTubeといったSNSが登場して今年でほぼ10年ということもあり、黎明期の理想像と現在の状況とのズレや、同時に進行しているインターネットを震源としたメディアの地殻変動、そしてわれわれを取り巻く情報環境の量的/質的な変容を考察してみると、何らかの手掛かりがつかめるかもしれないという気はする。 そもそも西牧氏の言う「違和感」は、おそらく、ある種の「残念感」と、一抹の「嫌悪感」

    SNSをやめる人が続出? なぜTwitterは面白くなくなったのか (1/3)
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/06/02
    (私論)最初は共通認識の“基盤”を期待されたが、人がその上で差異を生み出して自らを価値化しようとした時からつまらなくなった。価値化の押し付けはマス化に他ならない。
  • ガワがニセモノ!? 中国で売られている安いiPhoneの落とし穴 (1/2)

    最初にこんなニュースを紹介したい。4月26日の夜のこと、武漢で3人の男が住宅街で、人気番組の抽選コーナーを真似た謎の大抽選会を突如開催。 1等は「iPhone 6を1099元(約2万2000円)で購入できる権利」であったものの、1等をひいた住民の王さんは、それがすぐに山寨機(ニセモノ)だとわかり抗議。 すると、3人の男は王さんを殴りつけて逃走した(4月27日、武漢晩報)。王さんは武漢晩報にこの事を話し、情報料50元を獲得した。 イベントを見に行ったと思えば、参加し騙され殴られるという、なんとも踏んだり蹴ったりな話である。なにせiPhoneはiOSを搭載していることから、iPhoneにかなり似せたAndroid搭載機のニセモノは(あるにはあるが)珍しく、イチから似せようとしたものはその多くが上記の話のように、素人でも何かおかしいと判別できる。 だが、iPhoneの一部分だけがニセモノだったら

    ガワがニセモノ!? 中国で売られている安いiPhoneの落とし穴 (1/2)
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/21
    「爆発する」www
  • 「ワイヤレス給電ができたらいいな」というアイデア募集中

    sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレー

    「ワイヤレス給電ができたらいいな」というアイデア募集中
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/20
    そんなことより給電の仕様統一が大事。規格が乱立するから、充電装置をいくつも用意しないといけなくなる。
  • 携帯便利な二重反転プロペラ装備、自撮りも可能な空撮ドローン「Sprite」、クラウドファンディング開始

    Ascent AeroSystemsの二重反転プロペラ装備の空撮ドローン「Sprite」がクラウドファンディングKickstarterで資金募集を開始した。5月15日に開始されたばかりだが、資金獲得のペースは速く、期待が持てそうだ。 ドローンというと4ロータータイプのマルチコプター(クアッドコプター)が代表的だが、Spriteは2つのローターを同軸で回転させる二重反転方式を採用。水筒のようなボディ(直径10cm、全長35cm)の上部には折りたたみ式プロペラを備え、下部にはHDカメラを内蔵。ボディは頑丈なポリカーボネートのチューブに収められており、折りたたみプロペラもあって落下などでも壊れにくく、ボディは防水機能も備える。

    携帯便利な二重反転プロペラ装備、自撮りも可能な空撮ドローン「Sprite」、クラウドファンディング開始
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/15
    完全に“法整備”が追いつけないでしょ >>基本的に…既製品を使用しているのが特長で…自律航法などが行えるほか、近接センサーを備えて障害物にぶつからないように飛行できる
  • 永続的に熱エネルギーを保存できる「蓄熱セラミックス」を新発見

    東京大学などの研究グループは5月13日、熱を永続的に溜めておける「蓄熱セラミックス」という新概念の物質を発見した。 蓄熱材料は、いわゆる「湯たんぽ」的に温めた材料がゆっくりと冷える効果を利用して長時間の熱を保存する。工場やごみ焼却施設の排熱を温水として他の施設の給湯・暖房などに活用するなど、さまざまな商業利用がなされている。 一箇所に集めた熱エネルギーは時間とともに放散してしまい(熱力学第二法則)、熱を熱として保存する際は真空断熱などの方法が一般的に用いられている。今回発見された蓄熱セラミックス「ストライプ型-ラムダ-五酸化三チタン」は、吸熱によって「ベータ-五酸化三チタン」から「ラムダ-五酸化三チタン」に構造が変化し、変化したのちは熱を自然放散しない。圧力を加えるとベータ-五酸化三チタンに戻りつつ熱を放出する。

    永続的に熱エネルギーを保存できる「蓄熱セラミックス」を新発見
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/05/14
    >>蓄熱セラミックス「ストライプ型-ラムダ-五酸化三チタン」
  • 【格安データ通信SIM】4月から各社通信量増強 1000円で3GBが標準に

    格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている連載。IIJmioに続いて、各サービスが通信量増量を発表している。これにより主要サービスは月1000円で月3GB、月1500円で月5GBが標準的なプランとなった。 IIJmio、OCN、BIGLOBE、楽天、ヨドバシなどなど 4月から通信量を増量 ASCII.jpでも繰り返しお伝えしてきたが、4月から各サービスが相次いで通信量の増量を発表している。 多くはプラン構成や料金はそのままに通信量を増やしているが、DMM mobileのようにプラン数を増やし、同時に既存プランの料金を値下げしているサービスもある。いずれにせよ、通信量的には十分という感じになってきたので、今後はサービスのクオリティーも含めての評価が重要になりそうだ。 月1000円前後の人気格安データ通信サービス (すべて税込) OCN モバイル ONE 110MB/日

    【格安データ通信SIM】4月から各社通信量増強 1000円で3GBが標準に
  • マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発

    米マイクロソフトは現地時間3月24日、次期OS「Windows 10」に搭載予定のウェブブラウザー「Project Spartan](コードネーム)において、アドビとの共同開発を実施していると発表した。 Project Spartanは、レンダリングエンジン「Edge」を新たに採用し、動作が従来よりも軽量化するほか、ChromeやFirefoxのような拡張機能に対応するとされる。Windows 10はSpartanとInternet Explorer、2つのウェブブラウザーを併載する予定だ。 これまで、ブラウザーに関しては独自の路線を歩んでいるようにみえたマイクロソフトだが、Project Spartanでは状況が異なるようだ。共同開発はすでにスタートしており、アドビの開発チームはブラウザーのレイアウト、タイポグラフィー、グラフィックデザイン、動作などの側面でも開発に貢献しているという。な

    マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/03/24
    アドビと<< え゛~
  • 東日本大震災被災地の現状と、子供たちの笑顔を作る破牙神ライザー龍 (1/3)

    被災地の今 2011年3月11日。東北を中心に大きな被害を与え、日全国に絶望的な衝撃と深い悲しみをもたらした、あの東日大震災からちょうど4年が経過した。それだけの月日が流れても、実際にはまだ、東北地方だけでも18万人以上の方が避難生活を送っており、全国では23万人を超える方々が避難生活を余儀なくされている(復興庁2015/2/27資料)。 その被災地で、子供たちを楽しませる活動をしている方々がいる。宮城のヒーロー・破牙神ライザー龍である。筆者はその破牙神ライザー龍を運営するRYU PROJECTの立ち上げ当初よりさまざまな情報をいただいていたが、これまで実際の活動を見たことが実は無かった。このまま被災地の現状、RYU PROJECTの活動を見ることなく、東京で情報を伝えることに疑問を感じ、今回、震災の被害の大きかった萬画の街・石巻から、人口の1割の方がなくなったという女川を中心に被災地

    東日本大震災被災地の現状と、子供たちの笑顔を作る破牙神ライザー龍 (1/3)
  • 車体透視で周辺確認! 乗用車の周囲360度俯瞰映像がさらに強化

    従来の車を外から見下ろした表示に加え、ドライバーの視線で車体やシートなどの車両部品を透過した状態で確認できるため、障害物をより大きな表示で確認できるように。これにより、車を発進させる際の周囲の安全確認を一層サポートするとしている。 マルチアングルビジョンは、車両の前後および左右ドアミラーの4カ所に取り付けたカメラで撮影した映像を合成して、車両周囲360度の立体的俯瞰映像と、3次元CGで描画した車両の画像をカーナビゲーションなどの画面に表示する。似たタイプに、カメラ映像を平面形状に画像変換して映像を貼り合わせ、上空から車両周辺を見下ろすタイプの製品もある。だが製品は、周囲の風景を含めた立体的な俯瞰映像を生成して表示でき、さらに視点を変えることも可能という。

    車体透視で周辺確認! 乗用車の周囲360度俯瞰映像がさらに強化
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/03/04
    エルガイムから30年、とうとうここまで来たか。車の全天周囲モニター化も間近。
  • コマンドプロンプトが高機能化した、Windows 10

    発売時期は確定していないが、今年中に登場すると噂されているWindows 10。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。 この連載ではプレビュー版の「Windows 10 Technical Preview」を利用し、Windows 10の新機能の紹介、解説する。 Windows 10のコマンドプロンプトはいろいろと強化され、使いやすくなっている。一番大きなポイントは、コマンドプロンプト内でコピー&ペーストのショートカットキーが使えるようになったこと。 Shiftキーと矢印キーを使って文字列を選択することも可能だ。コマンドプロンプトの状態によっては、特定の文字列を選択することができないが、その時はCtrl+Mキーを押し、選択モードにすればいい。 Shiftキーを押しながら矢印キーを押したり、マウスをドラッグすることで選択できる。 「実験用」と

    コマンドプロンプトが高機能化した、Windows 10
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/02/27
    vimとawkを標準装備してくれれば言うことない…
  • ALSOK、異常自動通知や通話も可能な見守り端末「まもるっく」

    sponsored ゴルフ機能追加が話題の「HUAWEI WATCH GT 4」など、最新のファーウェイ製品を体験できる! 日文化ITの発信地アキバにファーウェイ製品が美しく並ぶショップが登場! 詳しく見てきた sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高

    ALSOK、異常自動通知や通話も可能な見守り端末「まもるっく」
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/02/25
    >>内蔵センサーによって高齢者の転倒やライフリズム異常(一定時間動きを感知できない状態)を自動通報、監視センターが安否を確認する。  GPS利用により、子供が学校や塾などに出入りしたことをメールで保護者に送信。
  • 「スマホで買い物」はテレビ好き スマホシフトの意外な実態

    マルチデバイスでのインターネット利用が進む中、EC領域では、パソコン(以下、PC)は使わずスマートフォン(以下、スマホ)のみ利用している「スマホのみユーザー」が増加傾向にあるとのことです(※参考:ネット利用「専らスマホ派」vs「依然根強いPC派」両者のスマホシフトレベルを比較してみた)。 もちろん、PCでもスマホでも購入している人、購入にはPCしか使わない人もいます。スマホでモノを買う人と、スマホユーザーなのにスマホではモノを買わない人にはどんな違いがあるのでしょうか。 デバイス別コマース利用のセグメンテーション まず、前提の確認です。スマホユーザーの最近3カ月内のスマホでのオンラインショッピング利用経験率は32.8%。特に20代女性では49.5%と、半数近くがスマホでモノを買っています。 スマホでの購入者と非購入者の比較にあたって、属性による違いをなるべく排除すべく、今回はスマホコマース

    「スマホで買い物」はテレビ好き スマホシフトの意外な実態
  • 部屋中を仮想現実にするゲームが登場!? マイクロソフトが開発中の「RoomAlive」とは

    マイクロソフトは1月29日、毎年恒例の新技術発表会「2015 Technology Update」を開催した。 室内で楽しめるARゲームなど、開発中の技術を紹介 発表会には日マイクロソフト株式会社 業務執行役員CTO(最高技術責任者)の加治佐俊一氏が登壇。 加治佐氏は冒頭、「Microsoftは今年4月で設立40周年。2012年に前CEOのスティーヴ・バルマーが発表した方針『Devices and Services』は、昨年CEOに就任したサティア・ナデラの指揮のもと、『Mobile first,Cloud first』のスローガンと共に強く推し進められている。現在提供中のWindows 10 テクニカルプレビューのフィードバックはすでに80万件を超えており、引き続き多くのユーザーの方々にインストールしていただきたい」とコメントした。

    部屋中を仮想現実にするゲームが登場!? マイクロソフトが開発中の「RoomAlive」とは
  • 米国に3年住んでみてわかってきたことについて (1/2)

    24時間開いているコンビニがないアメリカ 想像もしていなかった天井暖房 今回も筆者の体験的な話ではありますが、少し概念的な話でもあります。 筆者は米国に住み始めてちょうど感謝祭・クリスマス・正月を3回過ごしました。途中、ビザを1度書き換えていますが、住んでいるのは変わらずサンフランシスコから電車で20分ほど北上したところにあるバークレーです。 筆者のアパートのすぐ目の前にあった、我が家での通称「始まりのカフェ」。引っ越したばかりでケータイも家のネットもない頃、このカフェに来て調べ物をしました。2013年末で惜しまれながら四半世紀の営業を終了し、現在は寿司屋になっています 住み始めた当初、ちょうど11月10日頃でしたが、バークレーに夜11時半頃に到着して、荷ほどきをしてお腹が空いたなと思って近くにあったスーパーへ出かけたら、ちょうど12時を回ったところで、閉店した後でした。日のコンビニのよ

    米国に3年住んでみてわかってきたことについて (1/2)
    kikai-taro
    kikai-taro 2015/01/28
    「クレーム」を「課題」に昇華して、ついでに解決策を添えて輸出しよう。 http://twilog.org/KTaro/search?word=%E8%BC%B8%E5%87%BA&ao=a