タグ

2020年1月17日のブックマーク (2件)

  • あなたは「芝浜だけに」の意味がわかりますか

    2020年の3月14日に開業する予定のJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」。この駅の名前が決定したときSNS上である投稿が目立ちました。「夢になっちゃったね。芝浜だけに」。このとき、私は落語が教養のある人たちに共通言語として使われていたのを目の当たりにしました。 先日上梓した『ビジネスエリートがなぜか身につけている 教養としての落語』でも触れていますが、落語は単なる娯楽にとどまらない、日の伝統芸能の1つであり、日人の価値観を教えてくれます。また、落語は吉田茂元首相や2021年の大河ドラマの主人公である渋沢栄一氏など、数々の政治家や経営者に影響を与えたといわれています。ここでは、落語に影響を受けた吉田茂元首相の演説と、「芝浜だけに」の意味に迫ります。 落語に影響を受けた“和製チャーチル”吉田茂 吉田茂元首相が、選挙活動中にコートを着たままぶっきらぼうに演説をしている際に、「外套(がいと

    あなたは「芝浜だけに」の意味がわかりますか
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/01/17
    オチで涙が出そうになるのは齢の所為かな。
  • 「ハンコも書類作業も保証人もいらない」最短15分、スマホで賃貸契約できる「OYO LIFE」

    「ハンコも書類作業も保証人もいらない」最短15分、スマホで賃貸契約できる「OYO LIFE」2020.01.17 11:00Sponsored by OYO LIFE 編集部 圧倒的スピード感で引っ越せる。 「なんでもスマートフォンでできる時代」とよく言われますが、実際のところまだまだですよね。 たとえば不動産の契約だと、書類の作成や役所での手続きなど印鑑を求められる機会は多いですし、スマホサイトからフォームで問い合わせしたら担当者から電話がかかってきて「お店に来てください」と言われることも少なくありません。 でも、日々スマホだけでできることが増えているのも事実。 その1ページに新たに刻まれたのが、賃貸契約。スマホで物件探しから、契約、支払いまで完結できるサービスとして話題となりつつある「OYO LIFE」は、そのスピード感と手軽さが「住む」という概念を覆しかねないレベルでした。 数日がか

    「ハンコも書類作業も保証人もいらない」最短15分、スマホで賃貸契約できる「OYO LIFE」
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/01/17
    放浪者型か冒険者型かによるのだろうが、性善説的には職住近接でバリバリ仕事できそうだけど、性悪説的には犯罪利用も簡便になったということで…ちょっと複雑な気分。便利そうだけどネ。