タグ

2020年7月21日のブックマーク (4件)

  • 米民主主義の危機 大統領選で敗北してもトランプは辞めない

    Americans Must Be 'Prepared to Mobilize' If Trump Refuses Election Results <大統領選挙で負けたら辞めるか、という質問に「単純にイエスとは言えない」「不正が行われるかもしれない」と、このまま居座る気満々。コロナ対策の郵便投票を不正の温床と批判しているのも、辞めないための狡猾な伏線だ> ドナルド・トランプ大統領が11月の大統領選で負けても辞めない可能性を考えて、米国民は備えをしておかなければならない――反トランプを掲げる非営利団体「スタンドアップ・アメリカ」はこう訴えている。 トランプは7月19日に放送されたFOXニュースのインタビューの中で、選挙に敗れたらどうするかという度重なる質問に、はっきりと答えなかった。草の根運動を展開する同団体はこれを受け、トランプは「アメリカの民主主義を脅かす」存在だと非難している。 トラ

    米民主主義の危機 大統領選で敗北してもトランプは辞めない
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/07/21
    残念ながら、民主主義は資本主義に負ける。両者は共存できない。主権にまつわる政治軸よりも、明日の生存という家計=経済軸の方が、切羽詰まった我々には切実だから。トランプは常に商売人だからその辺を押さえる。
  • 140万再生された「火星の4K写真」をまとめたムービー

    NASAはオポチュニティやキュリオシティなどの探査機を火星に送り込んでおり、それら探査機は定期的に地球に「火星の写真」を送信してきました。そんな火星の写真をつなぎ合わせてNASAが作成した超高画質画像をまとめたムービーが公開されています。 New: Mars In 4K - YouTube 2012年から火星探査を続けているキュリオシティが撮影したゲールクレーターの画像が以下。ゲールクレーターの直径は154km、38億年前から35億年前に形成されたとみられています。なお、「ゲール」の名前は、19世紀に火星の観測を行ったアマチュア天文学者ウォルター・フレデリック・ゲールから名付けられています。 ゲールクレーター内部のロックネストと呼ばれる砂地地帯はこんな感じ。 前方に写っている山は、ゲールクレーターの中央に存在する標高5500mのアイオリス山。 2005年にオポチュニティが撮影したルブアルハ

    140万再生された「火星の4K写真」をまとめたムービー
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/07/21
    そこに見えている岩床らしき地面(火面?)に立てそうな感触があるのに、遠く離れているもどかしさ。行ってみたいな。…にしても、地球にありそうな景色。リアル『カプリコン・1』?
  • 中国が「Huaweiを5G通信網から排除したらNokiaとエリクソンに報復する」とEUに圧力

    中国が、EU諸国に対し「もしアメリカやイギリスに続いてEUも5Gネットワーク構築からHuaweiを外すのであれば、EUの通信機器メーカーのNokiaとエリクソンに報復する」と圧力をかけていると報じられています。 China May Retaliate Against Nokia and Ericsson If EU Countries Move to Ban Huawei - WSJ https://www.wsj.com/articles/china-may-retaliate-against-nokia-and-ericsson-if-eu-countries-move-to-ban-huawei-11595250557 China reportedly mulls retaliatory export controls on Ericsson and Nokia – Telecoms

    中国が「Huaweiを5G通信網から排除したらNokiaとエリクソンに報復する」とEUに圧力
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/07/21
    資本主義に安全保障という概念が必須の時代到来。経済学者は外交官であり、ときに国防についても知らねばならない。…にしても、ここまでグレた国を未だに相手にしなければならない状況って… ┐( -"-)┌ ヤレヤレ
  • 働く妊婦の休業助成 利用進まず 全国でわずか50件 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに関して、妊娠中の労働者が有給休暇を取得した場合の助成制度がスタートして1か月がたちましたが、これまでの申請は全国で50件にとどまっていることが分かりました。厚生労働省は制度の周知を進めるとともに利用を呼びかけています。 厚生労働省によりますと、受け付けを開始した先月15日から今月17日までのおよそ1か月間の申請は全国で50件で、支給の決定も15件にとどまっているということです。 一方で、妊娠中の労働者から「制度を利用して休みたいのに勤務先の企業が利用してくれない」という相談も各地の労働局に35件寄せられていて、労働局が企業に対して利用を促したケースもあったということです。 加藤厚生労働大臣は21日の記者会見で「制度をしっかり活用して妊娠中の労働者が安心して休みやすい職場環境を整えていく」と述べ、企業への周知を進めるとともに利用を呼びかけていく考えを示しました。

    働く妊婦の休業助成 利用進まず 全国でわずか50件 | NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/07/21
    女は結婚したら退職して家庭に入り、家事育児に専念する――という意識が醸成されたのはいつ頃だろうか。相応の成功体験を根拠的背景として、オッサン達に刷り込まれ受け継がれる呪縛のようなものが本件の原因かと。