タグ

2022年3月29日のブックマーク (8件)

  • 過度に失敗を恐れて消極的になる人の脳で何が起きているか? - ナゾロジー

    古くから人の行動には、「報酬」と「罰」が関連していると言われています。 そのため消極的な人は、失敗や罰を過度に恐れる傾向があるといえるでしょう。 こうした消極性は、不安や抑うつなど、ネガティブな感情を抱える問題とも関連してきます。 ではこうした消極的になり不安を抱えているヒトの脳内では、何が起こっているのでしょうか? この問題について、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構らの研究グループは、罰を回避する傾向の強い人は、不安や抑うつなどの負の感情制御に関わる前頭葉脳機能ネットワークの働きが弱く、セロトニン2A受容体密度が低いということを明らかにしました。 こうした人間の行動抑制系に関する脳の働きと、不安症状との関連を示せたことは、これに基づく新しい治療戦略に役立つ可能性があります。 量子科学技術研究開発機構による報告は、2022年1月10日付で科学雑誌『National Library

    過度に失敗を恐れて消極的になる人の脳で何が起きているか? - ナゾロジー
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    失敗を怖れるとか、問題を抱え込んでしまうとか、助けを求めることが出来ないとか、過去30年間の日本を説明するのに重要な知見なんじゃないか?
  • 早起きは三文の損? 夜型は「早起き」が生産性低下につながると判明 - ナゾロジー

    午前は眠くて全然仕事のエンジンが掛からないという人は、意外と多いのではないでしょうか? 人にそなわった体内時計には個人差があり、おもに朝型と夜型に分かれています。 こうした体内時計の傾向を「クロノタイプ(chtonotype)」といい、朝型は早寝早起きで、午前のパフォーマンスに長け、夜型は遅寝遅起きで、午後からのパフォーマンスが上がるのが特徴です。 また、産業面では近年、「プレゼンティズム(presenteeism)」と呼ばれる現象が注目されています。 これは、仕事はしているものの、なんらかの不調で生産性が上がらない現象を指し、欠勤や休業よりも経済損失が大きいと言われています。 しかしこれまでのところ、このクロノタイプとプレゼンティズムの関係は、ほとんど明らかになっていません。 そこで、東京医科大学精神医学分野の研究チームは、約1万人を対象とした質問紙調査を実施。 その結果、クロノタイプは

    早起きは三文の損? 夜型は「早起き」が生産性低下につながると判明 - ナゾロジー
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    「朝型が夜勤をしたり、夜型が早朝出勤をすると、発がんリスクや死亡リスクが高まる…クロノタイプそのものは…後天的に変えるのは困難」――従来の学校や会社の時代がそろそろ終わりを迎えるのかな。
  • 新型コロナのパンデミックでスウェーデンが採用した独自路線は「失敗だった」と痛烈に批判する論文が発表される

    2020年の春から世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにおいて、北欧のスウェーデンは近隣諸国で行われたロックダウンをせず、経済を維持しつつ集団免疫の獲得を目指す独自路線を採用しました。2022年3月22日に学術誌の「Humanities and Social Sciences Communications」に掲載された論文は、そんなスウェーデンが採用したアプローチを「多くの人的犠牲を引き起こした」として痛烈に批判しています。 Evaluation of science advice during the COVID-19 pandemic in Sweden | Humanities and Social Sciences Communications https://www.nature.com/articles/s41599-022-0109

    新型コロナのパンデミックでスウェーデンが採用した独自路線は「失敗だった」と痛烈に批判する論文が発表される
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    パンデミックによる国内分断の動きを牽制したかったのかも。災害は社会の弱点を突いてくるからね。 cf: https://toyokeizai.net/articles/-/308703
  • 「情報には質量があるか?」 対消滅実験で検証 - ナゾロジー

    人間は死ぬと21g軽くなり、これが魂の重さであるというオカルト話があります。 魂に質量が存在するかはわかりませんが、物理学的には情報が質量を持つ可能性はあるようです。 英国ポーツマス大学(University of Portsmouth)で行われた研究によれば、素粒子は生物がDNAを持っているのと同じように、自分自身に関する情報を保持しており、その情報には質量が存在する可能性がある、とのこと。 研究では情報は単なる概念ではなく明確な質量を持った物質であり、固体・気体・液体・プラズマと並んだ第5の物質の形態であると述べられています。 情報が物質の形態の1種である場合、情報にも力学的な側面や物理的性質が存在することになります。 研究では情報の持つ質量を確認する方法として対消滅実験を提案しており、対消滅により元々の物質の質量に加えて、素粒子が持っていた「情報の質量」もエネルギーとして追加放出され

    「情報には質量があるか?」 対消滅実験で検証 - ナゾロジー
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    存在の本質は“違う”ということなんだろうけど、その“界面”に厚みがあるってことかな。言い換えれば、数学的な点や直線に直径や太さが予想されるというのにも似て。すごいな、十分にオカルトじゃん。
  • 【Web3起業家インタビュー】ステーブルコイン「JPYC」の岡部氏に聞いた、日本のWeb3のゆくえ(前編) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 MUGENLABO MAGAZINE では、ブロックチェーン技術をもとにした NFT仮想通貨をはじめとした、いわゆる Web3 ビジネスの起業家にシリーズで話を伺います。Web3 についてはまだバズワードな要素も含んでいるため、人によってはその定義や理解も微妙に異なりますが、敢えて、いろいろな方々の話を伺うことで、その輪郭を明らかにしていこうと考えました。 1回目を飾るのは、日円と連動する日初のステーブルコイン「JPYC」を発行・運営する JPYC の岡部典孝さんです。法律の制約から、日常的に使える暗号資産が実現するまでにはまだ少し時間がかりそうですが、金融庁や日銀などとも密に連携しながら、法制度の観点からも社会に受けられる暗号資産の開発に日夜奮闘されています。 日円ステーブルコイ

    【Web3起業家インタビュー】ステーブルコイン「JPYC」の岡部氏に聞いた、日本のWeb3のゆくえ(前編) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    プロジェクトごとにストックオプション的なクリプト立てて…なんて景色が見える。プラットフォーム間のインターチェンジが要か。いやいや、この先はHRをブロックチェーン化だろうな。
  • 生しいたけ 表示ルール見直しへ「菌 植えつけた場所が原産地」 | NHK

    海外で菌の植えつけが行われた生しいたけの「菌床」(きんしょう)を輸入し、国内で収穫したものを、国産として販売するケースが増え、「誤解を与える」という指摘が出ていることを受け、消費者庁は、菌を植えつけた場所を生しいたけの原産地として表示することを義務づけるよう新たにルールを見直す方針を固めたことがわかりました。 現在の国の品表示のルールでは、きのこを含む農産物は、収穫された場所を原産地として表示することになっています。 ところが、しいたけの場合、「菌床」と呼ばれる木の粉などに菌を植えつけたものを海外から輸入して、育ったものを収穫し、国産として販売されるケースが増えていて、違反ではないものの誤解を招きやすいという指摘があがっています。 消費者庁は、おととし、ルールを一部改正し、菌を植えつけた場所もあわせて表示することが望ましいとしましたが、その後も海外で植えつけたことの表示がほとんどない状態

    生しいたけ 表示ルール見直しへ「菌 植えつけた場所が原産地」 | NHK
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    「菌 植えつけた場所が原産地」――つまり“グリーンランド産”とか“南極昭和基地産”とか“国際宇宙ステーション産”、へたすりゃ“月面産”という付加価値が可能になるわけか。
  • バイデン大統領 みずからの発言を釈明「怒りを表現しただけ」 | NHK

    アメリカバイデン大統領は先週、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領を「権力の座に残しておいてはいけない」と発言したことについて、ロシアの体制転換を求めたわけではないとして、「怒りを表現しただけだ」と釈明しました。 アメリカバイデン大統領は先週、外遊先のポーランドで演説を行った際、ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領について「この男を権力の座に残しておいてはいけない」と非難し、ロシアの体制転換を求めたとも受けとめられました。 この発言についてバイデン大統領は28日「道義的な怒りを表現しただけだ。政策を変更したつもりはない」と釈明しました。 また、記者団から大統領としての発言の重みをどう考えているのかと問われ「アメリカがプーチン大統領を引きずり下ろそうとしていると信じる人はいない」と述べ、みずからの発言の火消しに追われました。 バイデン大統領の発言について、ロシ

    バイデン大統領 みずからの発言を釈明「怒りを表現しただけ」 | NHK
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    「道義的な怒りを表現しただけ」――うっかり言っちゃったのかと思った。(ブリンケン「こちら閃光、大会は延期、頂で雪崩だ」、CIA工作員「サムは残る」(putin はルーマニア語で「若干」の意味らしい))
  • 5G 「人口カバー率」2023年度末に95%へ 総務省 | NHK

    高速・大容量の通信規格、5Gについて、総務省は対応エリアの広さの目安となる「人口カバー率」を現在の30%程度から2023年度末には95%に高める方針を明らかにしました。今後補助金などを活用し、携帯各社の基地局整備の支援を加速させることにしています。 携帯各社はおととしから5Gのサービスを開始し、利用者の多い都市部を中心に整備を進めていますが、対応エリアの広さの目安となる人口カバー率は現在30%程度にとどまっています。 このため総務省は各社の計画を聞き取ったうえで、国としての整備方針をまとめ、人口カバー率を ▽2023年度末には95% ▽2025年度末には97% ▽2030年度末には99%を 目指すとしています。 従来は2023年度末に90%を目指す目標でしたが、各社の計画を踏まえてさらに上積みできる見通しがたったということで、今後各社に対して ▽新たに5G用の周波数を割り当てるほか ▽補助

    5G 「人口カバー率」2023年度末に95%へ 総務省 | NHK
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/03/29
    「5Gの恩恵」は“超高速・大容量通信が可能になること”で“救急搬送中でも高精細な映像を使って遠隔手術が可能になる”ことらしい。スマホなら“2時間の映画を数秒でダウンロードできる”。「恩恵」ねぇ…