タグ

2013年6月26日のブックマーク (13件)

  • Joe's Labo : 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です

    2013年06月26日17:00 by jyoshige 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です カテゴリwork たぶん多くの人は、ブラック企業という言葉を「割に合わない会社」と考えている と思います。というのも、外なんかよりよっぽどきつい投資銀行とかテレビ局を ブラックだと言っている人は聞いたことがないからです。要は仕事分の対価を きっちり払わない会社がブラックだと漠然と考えているのでしょう。 実は、学生や求職者が「ブラック企業だけはなんとしても避けたい」と思うのと同様、 企業側も「割に合わない人材は絶対に採りたくない」と考えています。 そういう意味ではお互いさまですね。 そういう人材を、ここではブラック労働者と呼ぶことにします。 突き詰めれば採用活動というのは「ブラック労働者を洗い出し、ふるい落とす ためのプロセス」なわけです。 では、企業からみて、どん

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
    ブラック人事コンサル
  • ムネリン降格を同僚ら「誰もが恋に落ちていた」 : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372237743/ ムネリン降格を同僚ら惜しむ「誰もが恋に落ちていた」 米大リーグ、ブルージェイズは25日(日時間26日)、川崎宗則内野手(32)のマイナー降格を発表した。正遊撃手のホセ・レイエス内野手(30)が故障者リスト(DL)から復帰するため、入れ替えの対象になった。川崎は強烈な個性でファンやチームメートの人気を集めていただけに、地元メディアからは降格を惜しむ声が伝えられた。 地元紙トロント・スター電子版は「ブルージェイズが川崎にサヨナラを告げた」との見出しで、チームメートの声を紹介。マーク・バーリー投手(34)は川崎の降格に「これもゲームの一部」としながらも、「誰もが彼に恋に落ちていた」と惜しんだ。R・A・ディッキー投手(38)は「彼はファンの間で不思議なヒーローであるように、

    ムネリン降格を同僚ら「誰もが恋に落ちていた」 : 日刊やきう速報
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
    ムネリン愛されすぎ
  • Androidの共有機能便利過ぎワロタ : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年06月26日 Androidの共有機能便利過ぎワロタ Tweet 102コメント |2013年06月26日 11:30|スマートフォン・ガジェット|Editタグ :インテント機能 スレタイ「アンドロイドの共有機能便利過ぎワロタ」 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 04:05:48.29 ID:Q32TqqIz0 ウィンドウズに取り入れてほしいレベル 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 04:06:53.74 ID:AyDNnMJn0 必死が捗る 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 04:07:32.20 ID:d1ldjI3k0 使ったこと無いからkwsk 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4 :以下、名無しに

    Androidの共有機能便利過ぎワロタ : ライフハックちゃんねる弐式
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
    SNSやるには想像以上に便利だった
  • 校長退職で橋下氏「合わないとすぐ辞める民間」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立小に今春就任した民間人校長が3か月足らずで退職した問題で、橋下徹市長は26日、「非常に残念。自分に合わないといってすぐに辞めるのは民間の特徴だ」と述べた。 市役所で記者団の質問に答えた。 橋下市長は、退職した校長について「子どもがいるのだから、責任を持って応募してもらわないと困る。公の世界だという自覚を持ってもらいたい」と指摘。一方で、「年功序列の給与体系や、活躍の場がないことについて良い問題提起をもらった。公募制度が失敗だとは思っていない」とも語り、今後も制度を推進していく考えを示した。

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
    「そんなの民間の世界では常識ですよ!」 ・・・あれ?
  • 皮肉屋が皮肉屋でなくなるとき - Hagex-day info

    昨日書いた「ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう」の反応がたくさんあって驚いた。個人的には「危険性を知って入れば何をしてもよい、ただし責任がともなう」的なニュアンスで書いたんだけど、コメント欄やはてブを見ていると、タイトルだけで反応している人がいて残念無念。 発信者の意識を問う内容だったので、政治家とか失言とかは関係ないのよね。 以前「悪口は自己紹介の法則」というエントリーを書いたんだけど、脊髄反射的なコメント欄やはてブの意見は、私に対するコメントというより、書いた人の湧き上がるパッションなんでしょう。 さて前置きが長くなってしまいましたが、ここからが題。 相手を思いやる気持ちも重要ですが、ネットでは「覚悟」がどこまであるのかがいつも問われています。ネットで炎上したとき、泥沼バトルに陥ったとき、自分のブログのせいで相手が傷つくとき…… どれだけ自分に「覚悟」を持っている

    皮肉屋が皮肉屋でなくなるとき - Hagex-day info
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
    これは、はてブ民総出でクネクネすべき案件ではなかろうか。
  • 「改憲」煽る読売新聞 お粗末検証と橋下徹の共通性 | ニュース

    誤報だらけの読売新聞が、憲法96条の先行改正をめぐる憲法学者や他紙の主張を、「事実誤認」であるとする検証記事を掲載した。 改憲を社是とする同紙が、参院選を前に96条の先行改正に批判的な世論を変えようと焦った結果だろうが、肝心の検証自体が、目を覆いたくなるようなお粗末な内容。読売のレベルの低さを世界中に発信した形だ。 記事を読むうち、一連の慰安婦発言で国内だけでなく国際社会からも顰蹙を買った橋下徹・日維新の会共同代表と共通するものがあることに気付いた。牽強付会、議論のすり替え、そして国民を卑下する姿勢である。 改憲まっしぐら―低レベルの検証記事 今月7日の読売新聞朝刊。1面の左肩に《憲法考 参院選へ「96条」再び活気》との見出し。わざわざ96条を「 」で囲み、記事の内容を明確化させている。しかし、96条をめぐる議論が、にわかに活発になっているとは思えない。違和感を覚えながら新聞をめくってい

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
  • 教養入門 | SYNODOS -シノドス-

    2018.02.28 Wed 異なる文化を学び、自分の社会を知る――人類学とはどのような学問なのか 龍谷大学講師、椿原敦子氏インタビュー 遠く離れた地を知ることで、自分たちの社会が見えてくる――。人類学の魅力はそこに尽きる。フィールドワークを通じ、現地の人々にまざり、解釈を共有することで学ぶ人類学。その歴史、葛藤、そして最先端の調査手法について、ロサンゼルスのイラン人移住者を研究されてきた、龍谷大学の椿原敦子氏に伺った。(聞き手・構成・・・

  • 「Q&A 目次」のブログ記事一覧-木村草太の力戦憲法

    これまでに、たくさんのご質問、コメントを頂きました。まことにありがとうございます。 最近忙しく、なかなかお返事ができませんが、頂いたコメントは全て目を通しております。みなさまからいただくお便りのおかげで、楽しくブログライフさせて頂いております。これからもよろしくお願い致します。 憲法の急所について、ここまで、いくつかご質問を頂きました。 ブログのカテゴリーだけでは探しにくいかと思いますので、 整理しておこうかと思います。 また、 特定の記事についての質問以外のご質問は、 この記事のコメント欄に書いて頂けますでしょうか。 (他の方の参考にもなると思いますので、お願いいたします) ここまで頂いたご質問 1 憲法判断の方法について Q1-1 根拠なき処分・処罰が違憲なのはなぜですか? ご回答:堂々としすぎている Q1-2 『急所』の理論によると、適用・処分違憲判決というのは その処分の根拠法の一

    「Q&A 目次」のブログ記事一覧-木村草太の力戦憲法
  • わたしたちの自由はどうやって守られているのだろう ―― 繊細な憲法を壊さないために/憲法学者・木村草太氏インタビュー - SYNODOS

    大好評「高校生のための教養入門」シリーズ。第七回目にご登場いただくのは憲法学者の木村草太先生です。一票の格差問題や憲法96条の改正など、ここのところ頻繁に話題にあがるようになった憲法。いまこそ、改めて憲法がなぜ必要なのか、どんな法律なのかを考えるタイミングなのかもしれません。憲法ってなに? 憲法学ってなにを研究するの? 木村先生にお話をうかがってきました。(聞き手・構成/金子昂) ―― 木村先生のご専門である憲法学はどんな学問なんでしょうか? 憲法学は国家のルールを研究する学問です。 憲法という言葉は、1)国家を成り立たせている国民の頭のなかにあるルールという意味と、2)それを明文化した文書という二つの意味があり、専門的には、1)頭の中のルールの方を「憲法」、2)文書の方を「憲法典」と呼んで区別します。多くの人がイメージする憲法は、後者の「憲法典」の方でしょう。 憲法と憲法典にはズレがある

    わたしたちの自由はどうやって守られているのだろう ―― 繊細な憲法を壊さないために/憲法学者・木村草太氏インタビュー - SYNODOS
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
    やさしい語り口で解りやすい。自民党の議員は必修だな
  • 時事ドットコム:4年連続で日本が最下位=教育への公的支出割合−OECD

    4年連続で日が最下位=教育への公的支出割合−OECD 4年連続で日が最下位=教育への公的支出割合−OECD 経済協力開発機構(OECD)は25日、加盟国の教育施策に関する2010年の調査結果を発表した。日の国内総生産(GDP)比でみた教育機関への公的支出割合は前年と同じ3.6%にとどまり、比較可能な30カ国で最下位だった。日の最下位は4年連続。  公的支出割合が最も高いのはデンマークの7.6%で、以下ノルウェー(7.5%)、アイスランド(7.0%)と続く。OECD平均は5.4%。(2013/06/25-18:10) 前の記事へ 次の記事へ

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
  • 尖閣、盗んだと思われても仕方ない…鳩山元首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【広州=吉田健一】鳩山由紀夫元首相は25日放送された香港のフェニックステレビとのインタビューで、沖縄県の尖閣諸島について、「中国側から見れば(日が)盗んだと思われても仕方がない」と述べ、同諸島は「係争地である」との認識を示した。 中国政府は、同諸島が日清戦争末期に日に奪われたとの立場から、「日が清国人から盗取した一切の地域を中華民国に返還する」とのカイロ宣言を領有権主張の根拠としている。鳩山氏は、「カイロ宣言の中に尖閣が入るという解釈は、中国から見れば当然成り立つ話だ」と述べ、中国政府の言い分に理解を示した。 鳩山氏はまた、同諸島を巡る問題の「棚上げ」について、「文書ではないが、41年前に周恩来首相と田中角栄首相の間で合意したのは事実だ」と主張した。

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
  • 田嶋陽子はやっぱり凄い

    ystk @lawkus 俺がフォローしているフェミニズム界隈の人はいずれも尊敬できるのだが、Twitter上ではNATSU何たらみたいな筋金入りの馬鹿がフェミの代表みたいになっちゃうわけで、ああいう馬鹿を抑圧する仕組みがないのは割と問題のような気はする。 2013-06-25 01:07:40

    田嶋陽子はやっぱり凄い
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26
    田嶋さん、昭和歌謡の作詞家に「あんなの女心じゃない、男の妄想だ」とTVタックルで絡んでいた記憶があって、ガキながらに「正論だ!」と思った記憶がある。ラブ・イズ・オーヴァーとか天城越えとか酷いもんな
  • 多くの教科書、まだ自虐史観に立つ…自民部会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党教育再生実行部の「教科書検定の在り方特別部会」は25日、学校の教科書検定で近隣アジア諸国への配慮を求めた「近隣諸国条項」の見直しなどを要望する「議論の中間まとめ」を安倍首相(自民党総裁)に提出した。 教科書の検定、採択などを一括して扱う「教科書法」(仮称)の制定検討も要望した。 中間まとめでは、「多くの教科書に、いまだに自虐史観に立つなど問題となる記述が存在する」と指摘。▽確定的な見解や学説がない事項は確定的に記述しない▽諸説ある事項は多数説と少数説をバランスよく扱う――などの検定基準の改善を求めた。 部会で座長役を務める萩生田光一衆院議員は同日、記者会見し、「教科書の執筆者の在り方や検定・採択のルールなどを包括する教科書法の制定が、正しい教科書作りにつながる」と述べ、同法の検討を進める考えを示した。

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/06/26