タグ

2014年10月9日のブックマーク (9件)

  • 一番安いコンビニコーヒーはどこか検証してみたところ衝撃の事実が! - B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト-

    2014-10-09 一番安いコンビニコーヒーはどこか検証してみたところ衝撃の事実が! コラム メタぶりっ子 皆さん一日にコーヒー何杯くらいのみますか? 私は3杯以上飲むほどコーヒージャンキーです。 と言っても、缶コーヒーはちょっとアレだけど(甘いのが多いので)美味しいインスタントならOK、カップオンドリップタイプならごちそう程度の、違いがわからないコーヒー好きなので、量が多くてそこそこ美味しければ満足でございます。 最近はどこのコンビニでも挽きたてコーヒーを提供するようになり、日国民総カフェイン中毒計画が発動しているのかと思いますが、そこそこ美味しいコーヒーが気軽に大量に飲めるのはありがたいですね。 ところで今秋からローソンも店頭コーヒーの価格を変更し、100円台からコーヒーを買える事ができるようになりました。 しかし、同じ価格でも量がわかりやすく公表されているのはローソンだけ。 これ

    一番安いコンビニコーヒーはどこか検証してみたところ衝撃の事実が! - B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト-
    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
    「墓を守らなくてはいけない」という感覚が普通だった時代は、信仰に生活が密着していたわけだよな。これが世俗化というものなんだろうな
  • バスに乗れない役人たち - 活動日誌

    北海道東部、浦幌町で学芸員をしていますが、ここは博物館や浦幌町の公式サイトではありません。大学での専攻は植生学(植物生態学)ですが、浦幌のこと、十勝のこと全般を担当できるよう猛勉強中です。鉄道が好きなので、十勝の鉄道について、新たに資料収集や調査研究に努めていきたいと思っています。また、地域博物館・小規模博物館の役割、専門職の非正規雇用問題、図書館との連携(MLA連携)に関心があります。カトリックですがエキュメニカルなつもり。日共産党員ですが唯物論ではなく連携協同を模索しているつもり。鉄道マニアですが模型や写真も格的にはやらず乗って愛でているだけ。研究関係はこちらをご覧下さい。 https://researchmap.jp/read0149873/

    バスに乗れない役人たち - 活動日誌
    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
    職員に丸投げしているという批判もあるけれど、研修として実施すべきとしているわけでこの人の言っていることは至極まっとうだと思うけれど
  • 異例の記者訴追、韓国に国内外から懸念 産経記事巡り:朝日新聞デジタル

    産経新聞の前ソウル支局長が8日、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領に対する情報通信網法違反で在宅起訴された。同紙のウェブサイトに掲載した記事で朴氏に関する「うわさ」を伝えたとして名誉毀損(きそん)の罪に問うが、「報道の自由を脅かす」との懸念が国内外で出ており、公権力行使のあり方をめぐって批判が高まるのは必至だ。 記事は、旅客船沈没事故が起きた4月16日に朴氏の所在が7時間にわたって確認できなくなり、その間に男性に会っていたとのうわさを、韓国紙のコラムや証券街の情報などを基に伝えたものだ。 韓国の検察当局は罪に問えると判断したが、産経の記事自体には批判的な韓国メディアの中からも、記者を出頭させて事情聴取し、刑事罰に問うことは、国家権力に対する正当な監視活動を萎縮させる恐れがある、との指摘が出ていた。 日新聞協会や日ペンクラブは、相次いで懸念や憂慮を表明。国際NGO「国境なき記者団」(部・パ

    異例の記者訴追、韓国に国内外から懸念 産経記事巡り:朝日新聞デジタル
    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
  • 政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版

    嘘ばかりついている政権のスポークスマンがよく言う、という感想。 菅官房長官、「セクハラ発言」謝罪を=民主幹部は自民に陳謝 時事通信 10月8日(水)16時58分配信 菅義偉官房長官は8日午後の記者会見で、民主党の野田国義参院議員が参院予算委員会で山谷えり子国家公安委員長に飛ばしたやじについて、「セクハラ発言の最たるものだ。 女性の品格を著しく傷つける発言だ」と批判、謝罪を求めた。 野田氏は7日の予算委で、在日韓国・朝鮮人の排斥を主張している団体幹部と山谷氏の関係をめぐり「懇ろ」と発言した。野田氏は「親しいのではないかというのを『懇ろ』と表現した」と釈明しているが、菅長官は「(発言を)認めたなら素直に謝罪した方がいい」と語った。 一方、自民党の吉田博美参院国対委員長は8日、民主党の榛葉賀津也参院国対委員長と国会内で会談し、野田氏のやじに抗議した上で「誠意ある対応」を要求。榛葉氏は「人の意図

    政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
    「セクハラ」には権力関係が含まれている訳で、今回の「懇ろ」をセクハラだと騒ぐ人たちは、セクハラ問題をちゃんと考えたことが無いのだろうと思う。
  • 中田考への任意の聴取及び家宅捜索に対する弊社見解

    2014年10月8日 株式会社カリフメディアミクス 代表取締役社長 中田考 代表取締役CEO 宮内春樹 10月7日、弊社社長 中田考が「私戦準備及び陰謀」の容疑で捜索を受けている北海道大学学生の参考人として家宅捜査を受けました。以下に、件における弊社と中田考の見解を記します。 件に至るまでの経緯 弊社は、正義と人道に基づくグローバリゼーションの理念を表現する論文、ノベル及びコミックス等の企画、編集、制作及び出版等を主な目的としており、中田は「一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教」を集英社から出版するなど、自社の理念の達成のために精力的な活動を続けています。 件は、中田がイスラーム国の前身であるヌスラ戦線、イラクとシリアのイスラーム国を訪れ、現地の友人たちから彼らの月給が30-50ドルであることを聞き知り、それをツイッターなどで人々に知らせたことから、既知の古書の店員がイスラ

    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
  • 山谷氏への「懇ろ」やじ 野田議員釈明詳報「九州ではよく使う」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の野田国義参院議員は8日、7日の参院予算委員会で山谷えり子国家公安委員長と男性との関係を「懇ろ」とするセクハラやじを飛ばしたのが自身であることを認めた。「誤解を与えたことは反省する」と釈明した野田氏だが、「思想的な懇ろという意味だ」「男女関係の意味ではない」とも述べ、開き直った。国会内での記者団とのやり取りの詳報は以下の通り。 −−どういう意図でやじったのか 「全く違った解釈をされているんで、ちょっと私も驚いている。というか憤りも逆に感じている。私の場合、小川(敏夫元法相)先生が質問していて、いわゆる在特会(=在日特権を許さない市民の会)との関係、思想的な懇ろな関係、そしてそれが長くずっと続いていた、いわゆるそれが懇ろな関係じゃないかということで言ったつもりなんですね」 −−親しいという意味だったのか 「九州じゃあ、よく使うんよ(注:野田氏は参院福岡選挙区選出)。今日も理事会

    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
    「懇ろ」は、特に後ろめたい関係性について良く使う形容詞だと思う。不適切な男女関係にも使うけれど、政治家と反社会的勢力との関係にも普通に使われるんじゃないの?/いい加減議会からヤジをなくせよ/ちょい修正
  • ドラッグストアのトイレで不審なのぞき穴を発見した話

    こんにちは、ほそいです。 ちょっと前の話なんだけど、背筋が凍った出来事があったので書きます。 地元の大型ドラッグストアに行った時、トイレに入ったのですが 入ってすぐ、なんとなく違和感を感じた。 の忘れ物と、手洗いシンクのトイレットペーパーの上にあるなにか。 パッと見、忘れ物?と思ったけど、ずいぶんと忘れにくいところに置いてある。 カバーを外すと、レディースコミックだった。 森の中にエロを捨てるような感覚で、家に持ち帰れない中高生が置いて帰ったのかと思ったけど、わざわざ薬局のトイレに置いて帰るかな? 清掃表を見ると、一時間ごとに清掃されるので、長時間放置されていた可能性は低い。 ハンディマッサージャー? このふたつの忘れ物(に見せかけたもの)から、何者かの作為を感じた。 「誰かがこの個室を覗いている?!?」 このお店は、店舗の入り口から遠いところにトイレがある。 人目に付きにくいのだ。

    ドラッグストアのトイレで不審なのぞき穴を発見した話
    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09
  • i-smile(アイスマイル)でTOEICで990点満点を目指す!就活目前の学生が評判の英語教材で学習してみたら…?

    i-smile(アイスマイル)でTOEICで990点満点を目指す!就活目前の学生が評判の英語教材で学習してみたら…?
    kiku-chan
    kiku-chan 2014/10/09