タグ

ブックマーク / note.com/nob (8)

  • 勢力図が完全に塗り変わったビデオカメラ業界|小寺 信良

    昨年末に発表されたBCNランキング、11月のビデオカメラランキングが発表されてました。 そもそもビデオカメラというジャンル自体が過去のものという見え方もされているわけですが、言うなれば写真機以外のカメラはみなここに入るわけです。具体的にはアクションカメラとかシネマカメラとかですね。もちろん旧来のビデオカメラもあります。 そんな中において、1位2位を独占したのは、意外なメーカーの意外なカメラでした。

    勢力図が完全に塗り変わったビデオカメラ業界|小寺 信良
    kiku72
    kiku72 2024/01/19
    “アクションカメラとかシネマカメラとかですね。もちろん旧来のビデオカメラ”
  • 60歳になったら年金がどうなるか誰も教えてくれない件|小寺 信良

    テック業界・AV業界の最新情報から、地方生活・子育てまで、幅広い考察とコラムを、小寺信良・西田宗千佳という2人の違う個性を生かし、様々な形で展開。 ・西田の論壇 ・小寺の論壇 ・各界専門家を招いての対談連載 ・前の週の気になるニュースにコメントする「ニュースクリップ」 ・読者とのコミュニケーション、「おたより」コーナー を曜日ごとに分割配信。毎日読めます。 その他、メールマガジンでは展開しない小寺・西田それぞれのnoteオリジナルコンテンツを逐次追加。

    60歳になったら年金がどうなるか誰も教えてくれない件|小寺 信良
    kiku72
    kiku72 2023/12/01
  • 元凶は17年前?! AVCHDはなぜ嫌われるのか|小寺 信良

    連休中にTwitterで、なぜか突然AVCHDがトレンド入りするという珍現象が観測されたようです。 議論を追っていくと、どうもAVHDという規格ができた背景を知らない世代の方々が、このフォーマットで撮影し、編集しているという実態がわかってきました。 これ、規格のそもそもを知ってると、また違った議論ができるのかなとも思うので、今回は改めて問題提起という名の燃料投下をしてみたいと思います。

    元凶は17年前?! AVCHDはなぜ嫌われるのか|小寺 信良
    kiku72
    kiku72 2023/05/19
    “元凶は17年前?! AVCHDはなぜ嫌われるのか”
  • 「街の小さな映画館」第10回 別府ブルーバード劇場|映画『野火』

    晋也監督が撮る!ミニシアターの魅力を伝える動画「街の小さな映画館」第10回は別府市唯一のミニシアター、別府ブルーバード劇場さんです! 1949年(昭和24年)創業の老舗の映画館。館長の岡村照氏は1931年生まれ。高校3年生のときからチケット売り場に座り、90代となった現在も現役で切符売りから映写までを切り盛りしています。照氏の人柄に魅了され、多くの映画人が愛してやまない劇場です。『野火』の初公開時には1918年生まれの映画看板絵師、松尾常巳氏(2020年逝去)が絵看板を手掛け、これが最後の作品となりました。 公開された動画では、レンガづくりの入り口から、多くの歴史と思い出がつまったロビー、名物の最前列の赤いソファー席、映写室などを辿ります。インタビューでは「死ぬまでテケツに座りたい」という館長の岡村照氏と「新人監督の作品もかけていきたい」と語る照氏の娘でマネージャーの岡村実紀氏、そして

    「街の小さな映画館」第10回 別府ブルーバード劇場|映画『野火』
    kiku72
    kiku72 2023/05/14
  • 「街の小さな映画館」第8回 豊岡劇場&エール動画|映画『野火』

    晋也が撮る!ミニシアターの魅力を伝える動画「街の小さな映画館」第8回は、兵庫県北部・但馬地域唯一の映画館、豊岡劇場さんです!日で最後の野生コウノトリの生息地で名湯・城崎温泉を有する豊岡市。その中心市街地に位置する豊岡劇場は、昭和2年(1927年)に芝居小屋として開館。2012年に一度閉館しましたが、現在の運営チームが2014年に再開させました。映画監督としては塚監督が最多で訪れています。 「街のインフラ」且つ「文化的施設」としての〈「場」をつくること〉を目的に運営を続けてきた豊岡劇場ですが、先日、8月末での休館を発表しました。代表の石橋さんは「街に確実に映画があることで、若い人が見に来てくれる。それは未来の映画人を輩出することにつながる」といいます。今後は次世代に〈「場」を残すこと〉を目指し、地域での存在意義を問いかけていきたい構えで、事業継承の道を探っています。 公開された動画で

    「街の小さな映画館」第8回 豊岡劇場&エール動画|映画『野火』
    kiku72
    kiku72 2022/04/22
    “塚本晋也が撮る!ミニシアターの魅力を伝える動画「街の小さな映画館」第8回は、兵庫県北部・但馬地域唯一の映画館、豊岡劇場”
  • 小寺の論壇:クレームにどう対応するか。炎上を克服した2件に共通するセオリー |小寺 信良

    昨年9月、埼玉県の大宮北高校では、ユニクロの既成品を制服として採用することを発表した。 ・ユニクロ、高校制服に採用へ…現行より8割安・自宅で洗濯可・ジェンダーレスの着こなし https://www.yomiuri.co.jp/national/20211007-OYT1T50164/ 実際にこの4月から採用されており、ユニクロでも事例として紹介されている。 ・学校制服導入事例さいたま市立大宮北高等学校 https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/schooluniform-ohmiyakita/ 筆者も娘が今年高校へ進学したところで、制服を新調することになった。もちろんユニクロ製ではなく、学校指定の制服である。現在はまだ冬服、合服を購入したのみで、それだけでもう6万円ぐらいになっている。夏服は6月ごろの購入になるという。ブラウスやスカートは当

    小寺の論壇:クレームにどう対応するか。炎上を克服した2件に共通するセオリー |小寺 信良
    kiku72
    kiku72 2022/04/19
  • 小寺の論壇:ビジネスマナーは誰が必要としているのか |小寺 信良

    4月に入り、「令和4年度」がスタートした。子供達は新学期を迎え、新卒者は新社会人となる季節である。 学校等では、「ブラック校則」の見直しが行なわれ、今年度から色々なルールが緩和されるところは多いだろう。娘が卒業下私立髙校でも、ソックスが学校指定から自由になり、学校ロゴ入りの1足数千円する下を買わされるといった悲劇もなくなるという。 一方社会人としてのルールやマナーも、相当ブラックなものがありそうだが、それでも最近は「謎マナー」などという言葉が生まれ、あまりにも過剰な礼節は滑稽なものであるという流れができはじめてきている。 個人的に近年の滑稽マナーベスト3を発表したい。 滑稽マナー第3位は、リモート会議画面の「上座下座」である。リモート会議で参加者が多いとマルチ画面になるが、上司は上座、すなわち上の方に配置するのがマナー、などと言い出す者が現われた。 そんなもの、会議室に入った順とか、発言

    小寺の論壇:ビジネスマナーは誰が必要としているのか |小寺 信良
    kiku72
    kiku72 2022/04/06
  • 小寺の論壇:今年大活躍した、あの品この品 |小寺 信良

    12月も半ばとなり、そろそろ「今年のベストなんとか」を依頼される季節になってきた。メルマガでも今年の発行が残り少なくなってきたこともあるので、今年の新製品というわけではないが、今年かなり稼働率が高かったものベスト5を上げてみたい。 ベストバイみたいな企画はよくあると思うのだが、稼働率で見たランキングというのはあまり見かけない気がする。そんなわけで、コデラ的稼働率ベスト5をお届けする。 ■1. DockCase「Visual Dock」パソコンやキーボードは毎日使うものとして除外すると、その周辺機器で毎日使っていたのがUSBハブの「Visual Dock」だった。クラウドファンディングしていたのを買ったので、7,550円で入手できた。 今年大活躍したDockCase「Visual Dock」HDMI出力が4K/60Pで出るというので購入したのだが、ディスプレイ部に接続したUSBのステータス

    小寺の論壇:今年大活躍した、あの品この品 |小寺 信良
    kiku72
    kiku72 2021/12/15
    “■1. DockCase「Visual Dock」”
  • 1