タグ

2014年9月6日のブックマーク (7件)

  • 水野敬也『スカウトされない側の人生』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 先日、ジョン・ラセターの話を書きましたが 日にも僕が大尊敬している映画のプロデューサーがいます。 それが「パッチギ!」などを手掛けた李鳳宇さんなのですが、 ちなみに僕は「パッチギ!」を見終わったあと、あまりの感動で一人部屋でスタンディングオベーションを送ったほどで(DVDで観ました) その後「フラガール」を見たのですが、監督が違うのに映画の「笑いと涙」のテイストがかなり近いので (もしかしたらこれはプロデューサーが秘密の鍵を握っているのではないか) と調べ始めたら、プロデューサーの李さんが映画を教える学校があるというのを見つけまして「これは絶対に行かねばならん!」と鼻息荒くしながら募集要項を見ていたのですが、生徒募集の期日が過ぎていました。

    水野敬也『スカウトされない側の人生』
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/09/06
    水野さん、関わってるなら身にいこうかしら。
  • ピクシブ新広告サーバー構築物語

    ピクシブ2014夏インターン講義資料 構成だけでなく失敗談なども書いてあります

    ピクシブ新広告サーバー構築物語
  • 部屋の二酸化炭素の濃度が高いときにIFTTT連携で通知したり世界地図でリアルタイム温度・湿度・天気を見たりできる「Netatmo」アプリを120%使い倒す方法

    屋外・屋内の気温・気圧・二酸化炭素濃度・騒音レベルなどを計測してログを保存してくれ、スマートフォンから環境情報に簡単にアクセスできるスマートデバイス「Netatmo(ネットアトモ)」のセッティングが完了し、5日間使ってみてレビューを行いました。前回はiOSアプリでセットアップ方法を中心に使用感を伝えましたが、Netatmoはネット上で計測情報を共有したり、世界中のNetatmo情報を地図上で検索したり、環境が変化した場合にメールを送ったりと驚くほど多機能なハードウェアなので、レビュー第2回目はAndroidアプリを使って前回のレビューでは網羅できなかった機能をさらに試してみました。 NETATMO WEATHER STATION https://www.netatmo.com/ja-JP/product/station ◆アプリインストール 今回はNexus 5を使ってNetatmoで環境

    部屋の二酸化炭素の濃度が高いときにIFTTT連携で通知したり世界地図でリアルタイム温度・湿度・天気を見たりできる「Netatmo」アプリを120%使い倒す方法
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/09/06
    これはなんか面白そうやな
  • イラストブログのススメ。メイキング付。

    ずっと前にリクエストがあったので、今回はさし絵についての雑記です。 「絵がうまい」とか、「漫画家さんですか?」とか、コメントを頂いてとても喜んでおりました。 (昨今の記事がろくでもなさすぎて罪悪感と自己嫌悪に耐えかねたとかそんな事は………(白目)実は、こういう普通の(?)記事も書いてみたかったのです。でも読者様の期待に応えなきゃ!って気持ちが強くて後回しに。実はまだ20記事しか書いてないんですヨ…) 使っている道具について パソコンで強弱のついた線を描くには、通常『ペンタブレット』というペン型マウスを使います。 でも私はプロでもなんでもないので持っていません。 ではどうやって描いているのか? 『絵が描けるパソコン』で描いています。 そんなんあるの!? iPadじゃないの!? とおもうかもですが、あるんですよ、これが。 こちらです。 Duo 11 (W8 64/Ci5/11.6FHD/タッチ

    イラストブログのススメ。メイキング付。
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/09/06
    いやいやいやいや いやいやいや
  • 【中毒性注意】納豆にちょい足しすると捗る禁断の廃人飯レシピまとめ - ぐるなび みんなのごはん

    どーも、こんにちは! 女子ごはん研究家として活動している164です!! 今回、皆様にご紹介するのは、納豆にちょい足しすると病みつきになってしまう廃人メシでーーーーす!! 料理が不得手な男性でも作れる、女性が喜ぶ手料理レシピを提案している私にとっては、まさにぴったりなレシピ提案!! それでは早速ネバ旨い珠玉の5品、お試しあれ!! ①アボカドのこってり感がクセになる!【メキシカン納豆】 材料 納豆   1箱 アボカド 1/4個 レモン  1/8個 塩    小さじ1 タバスコ 適量 作り方 1. アボカドを1/4にカットして、実をスプーンなどでつぶす。レモンを絞り、塩を加え、タバスコをかけてよく和える。納豆の上に盛る。 なんじゃこりゃ!! 納豆の上に、こんな緑色の、けったいなもん乗っけたって旨いわけないやろがい!!大体、納豆は昔から醤油とからしって相場が決まっとるんじゃい!! こんなの旨いわけ

    【中毒性注意】納豆にちょい足しすると捗る禁断の廃人飯レシピまとめ - ぐるなび みんなのごはん
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/09/06
    卵一択、これだね。
  • 【CEDEC2014】「楽園追放」制作陣が目指した「セルアニメのようなCGアニメ」…話題の劇場用ロボアニメの裏側

    セッションの冒頭では、すでに公開済みの「楽園追放 -Expelled from Paradise」劇場予告映像が、あらためて披露されました。 森口氏は「楽園追放 -Expelled From Paradise-」(以下「楽園追放」)の概要を説明。作品は東映アニメーションによる劇場用オリジナルロボットアニメ。キャラクターやロボットはフルCG、背景はセルがメインというのが特徴で、11月15日(土)より以下の劇場で上映されます。 グラフィニカは、作のアニメーション制作を担当しています。セッションでは、具体的にアニメーションがどのように制作されたか、どういった点を工夫したかについて詳しく語られています。 具体例の前に、「楽園追放」を作るにあたっての同社で設定した下記のようなルールが説明されました。また今回は作業フローとして通常アニメ制作に必要なタイムラインを作成せず、絵コンテから仮アフレコ

    【CEDEC2014】「楽園追放」制作陣が目指した「セルアニメのようなCGアニメ」…話題の劇場用ロボアニメの裏側
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/09/06
    あとよみ。
  • 私がコミケにサークル参加するのをやめた理由

    売れなかった。当に売れなかった。1回めは参加できただけでも良かった、次こそ頑張ろうって思った。2回めは参加したことを通じて友達が出来たから良かった。一緒に頑張っていこうって思った。3回めは参加してないやつよりは一歩前にたってるって自分より下の存在を見て自分を慰め、次こそはって思った。4回めは今までの反省を踏まえていろいろ頑張った上でそれでもダメだったけど、上の人と同じようなことを考ていたことにした。参加しただけで勝ち組なんて嘘だ。そんな言葉で自分を騙せるのは、まだ参加したことがないやつか、初めて参加したやつだけだ。せいぜい1回か2回だけ参加しただけの気じゃない冷やかしだ。ファッション糞野郎だ。参加するのがもはや当たり前になって、それでもまだ売れないならば、少なくとも前より成長したと感じられる何かがなければ、ただただ敗北感だけが残る。コミケはただただ残酷だ。 どうしようもなく現実を突きつ