タグ

2015年3月2日のブックマーク (10件)

  • 【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! - この世の果てブログ

    2015-03-02 【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! ネタ 【"Share" or "Pocket"】【Sponsored Link】 Tweet 娘と一緒に今朝の『おかあさんといっしょ』を見ていて驚いた。日の格差がここまで拡がっているとは……。 リンク おかあさんといっしょ - キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル絶海の孤島で畜生どもが醜い闘いを繰り広げる番組内のコーナー「ポコポッテイト」より。ムテ吉・ミーニャ・メーコブの3匹がお寿司屋さんゴッコをするのだが、3匹がそれぞれ思い浮かべる「お寿司屋さん」が、全然違う。格差が悪い。 富裕層・メーコブ ひつじ界の名門ジャコブ家の御曹司であるメーコブ。名前から、おそらくユダヤ系の大富豪だと思われる。寿司とはカウンターの寿司屋で職人が握るもの。「回る寿司」という概念がない。 中間層・ミーニ

    【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! - この世の果てブログ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/02
    これはひょっとして、ボケてるのか...?
  • プロトレーナーが筋トレについて答えるよ無料の範囲内で : 暇人\(^o^)/速報

    プロトレーナーが筋トレについて答えるよ無料の範囲内で Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/27(金) 14:46:50.35 ID:GdlzIZbP0.net 資格はNSCA-CSCSもってるよ ま、資格の世界じゃないからどうでもいいけどね。 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/27(金) 14:47:42.25 ID:j62qNfJg0.net 俺身体細いけど腕相撲が得意なんだよ 明らかに腕太い人にも勝てるんだけど、これは何が優れていて勝ててるの? 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/27(金) 14:52:16.50 ID:GdlzIZbP0.net >>2 どんな風に強いかによってすぐれてる部分が変わる 初動が早いのかねばり勝ちできるのかとかね 間違いなく強いのは背中だね 4:以下、\(

    プロトレーナーが筋トレについて答えるよ無料の範囲内で : 暇人\(^o^)/速報
  • 【時は来た!】4年貯めた貯金箱を開ける!!!【それだけだ】

    5 名無しさん@おーぷん :2015/02/28(土)22:16:56 ID:vxZ すげえええええええええええええ 6 名無しさん@おーぷん :2015/02/28(土)22:17:01 ID:j5Q 500円玉の宝石箱や~ 7 名無しさん@おーぷん :2015/02/28(土)22:17:05 ID:ov4 8 (^q^)扉あけたら誰もいないれす :2015/02/28(土)22:17:06 ID:YX2 いつ開けるれすか? 9 名無しさん@おーぷん :2015/02/28(土)22:17:20 ID:JRH 18kgてすげーな いくらだろ 10 名無しさん@おーぷん :2015/02/28(土)22:17:28 ID:9XP わくわく 11 名無しさん@おーぷん :2015/02/28(土)22:18:01 ID:ov4

    【時は来た!】4年貯めた貯金箱を開ける!!!【それだけだ】
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/02
    貯金しよ...ガチで
  • 諏訪湖と諏訪東京理科大学とEM菌

    漁業協同組合に加えて東京理科大学系列校の諏訪東京理科大学までEMに関わっています。 EM環境運動で投入されるEM団子は、諏訪湖のように水深の浅い湖でアオコを増やすことが報告されています。 http://powerbreathing.seesaa.net/article/370776569.html 2015年3月6日追記:諏訪東京理科大学がEM講演会への会場提供を止めました。皆様のご協力に感謝します。 2015年3月7日追記:国土交通省のEM関連資料リンクへのツイートを追記しました。

    諏訪湖と諏訪東京理科大学とEM菌
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/02
    このまとめ、見辛いな
  • ネットで簡単にプログラミングが勉強できるProgateが凄すぎる件について - タコの卵

    僕はまったくプログラムがわからない。C言語とかJavaScriptとかPHPとかよくみるけど実際には何言ってるかわからん。日語も怪しいのに英語で…しかもプログラミングなんて全然わからない。 しかし、はてなブログは記事を書く時に 見たまま   HTML編集 に分かれており、少しHTML編集でいじる時もある。</p>とかで段落?ってのがわかるぐらいの何とも頼りない知識だ。どうせならもう少しHTMLができるようになってブログをもっと読みやすくしたり軽くしたりといじりたい欲が出てくるが、いかんせん知識がなさすぎてすぐパワー系池沼キャラになっでじまう。 スポンサーリンク プログラミングでもできたらなぁ…何かカッコイイイメージもあるし、就職にも便利そうだなぁ…でも何から学べばいいしどうやって学べばいいかもわからない。まさに打つ手なし!状態だったが、ふとした瞬間閃いてしまった。 ネットで勉強できるんじ

    ネットで簡単にプログラミングが勉強できるProgateが凄すぎる件について - タコの卵
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/02
    な、そうなんだ。4からなんだ
  • 第23回プログラミング講座「暗号方式」 : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 22:51:59.16 ID:eFoRVj/r0.net みなさん、こんばんは 第23回となる今回は「暗号方式」について勉強していきましょう 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 22:52:18.70 ID:qNE86U7G0.net 待ってました! 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 22:52:55.61 ID:sTuQb+HO0.net 暗号方式ってなに? 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 22:53:43.92 ID:WyuU5XDW0.net 2chでいうトリップが暗号方式だよ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 22:53:30.47

    第23回プログラミング講座「暗号方式」 : IT速報
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/02
    いいなぁ
  • なぜ私はyuta25のお気に入りに入れてもらえないのか

    お気に入りにいれてもらうための作戦を教えて欲しい

    なぜ私はyuta25のお気に入りに入れてもらえないのか
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/02
    これがウォッチャーか...
  • 志低く • 赤の女王の走りかた

    I saw the Sex Pistols. They were terrible. I thought they were great. I wanted to get up and be terrible with them. ベイエリアをふらついていて感じることは、やたらとスタートアップの数が多いということ。もちろん、そういう連中が集まる所にいるのだから、そりゃ出会う機会だって多かろうよということなのだけれど、SOMAやUniversity Avenueあたりのカフェはもとより、Palo Altoの外れの客が数人しかいないような薄汚いカフェでを読んでいても、「こんなプロダクト作ろうと思ってるんだ」だとか、「こないだ調達したんだよね」なんて会話が耳に飛び込んでくる。六木や道玄坂あたりのカフェにいたって、転職エージェントやマルチ商法の売り込みに出くわすことはあっても、こんな頻度でスタ

    志低く • 赤の女王の走りかた