タグ

2016年6月11日のブックマーク (3件)

  • ちょっとまって!鶏胸肉のジューシー丼レシピを模索してたらとんでもないことに - 凡人CLUB

    もうすぐ夏がやってくるというので、事も少し気にしてみようと思いスーパーで鶏の胸肉を買ってきました。 鶏の胸肉って安くてヘルシーでいいですよね♪ ただパサパサ感がどうしても許せなくていつもは絶対もも肉を買うのですが、ふと思ったんですよね。 胸肉を使ってもも肉よりも美味しい丼ぶりが出来ないかと。 私はトンカツを頼むときもロース一択です。 ヒレが美味しいよ、と聞いてもロースを頼むほど柔らかいお肉が大好きです。 そんな私がこの1パック300円ほどの鶏胸肉を使って満足のいく丼ぶりを作れるか試行錯誤していたところ奇跡が起きたので、皆様にご紹介したいと思います。 まずは定番の親子丼から まずは胸肉を使った親子丼のレシピから。 鶏肉はムネ、モモに限らず火を通しすぎると絶対に固くなります。 それがいいんだよ、と言われても私には許せません。 なので親子丼を作るときも材料は通常と一緒でつくり方だけを工夫します

    ちょっとまって!鶏胸肉のジューシー丼レシピを模索してたらとんでもないことに - 凡人CLUB
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/06/11
    うわぁ!うわぁ!黒舟やぁぁ...黒舟と鶏肉が合わさったでぇ..! 大変美味しそう
  • 塔に立てこもるはてな民へ告ぐ - ちるろぐ

    ひとつだけ言わせてもらっていい? ブックマークページをブックマークする、いわゆるメタブ(通称2F)は、当に賢いブックマーク方法なのかな。 わざわざ上階にあがって「これが正解」みたいな顔をしているけど、ちょっと待ってほしい。 たしかに、記事を直接ブクマしないことで、被リンクを与えない効果は、あると思う。だけど、メタブがホッテントリしてしまったら、意味ないじゃないか。 物のブックマーカーなら、一階を正々堂々とブクマしなよ。それができないなら、もう、ブックマークは、明日から使用禁止だからね。 グーグルは進化している それから、アクセスが増えたら儲かるというのも、大きな間違いだよ。 僕は専門家じゃないから、詳しくはないけど、批判が多い記事にブックマークがついて、アクセスが増えても儲からない。 もう、そんな時代じゃないよ。 そんなのは過去の話で、日史に例えると、平安時代後期くらいの話なんだよ。

    塔に立てこもるはてな民へ告ぐ - ちるろぐ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/06/11
    斎藤さんと同じ匂いするけど、救いようがないほど可哀想。そのまま凍結されて下さい。
  • MySQLおじさんの逆襲

    What's New in MySQL 5.7 Optimizer @MySQL User Conference Tokyo 2015Mikiya Okuno

    MySQLおじさんの逆襲
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/06/11
    MySQLおじさん!!