タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (295)

  • 「iD」「iPhone」みたいな変な場所に大文字が来る造語が嫌い

    覚えないと正しい表記しづらいし、他人が間違えてるの見てもイライラするし、誰が悪いのかというと命名した奴が一番悪いと思う 他にもいろいろあるよな、どんなのあったっけ?

    「iD」「iPhone」みたいな変な場所に大文字が来る造語が嫌い
    kilinbox
    kilinbox 2021/02/08
    キヤノン
  • 好きなアニソン教えてください

    家にいる時間が増えたのでアニメを見はじめたんだけど、いい曲めちゃくちゃたくさんあるよねー。 特に最近のお気に入りがこの2曲。 ・ゆるキャン△SEASON2「亜咲花/Seize The Day」https://youtu.be/uysFq8BMjGQ モータウンやインヴィクタスを彷彿とさせるシャイニーかつ軽やかなソウルで最高! ・IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「星見プロダクション/The Sun, Moon and Stars」https://youtu.be/Y5EoVaaUhG8 星々の煌めきを宿した最高のガールズポップ。2話のエンディングで流れてきた時は(1話でもうっすら流れたけど)モニター前で快哉を叫びスタンディング・オベーションを送りたくなりました。 ステイホームでヒマなので自分の好きな感じのアニソンをつらつらあげてみたんだけど、フリーソウルっぽい曲やドラムンベース

    好きなアニソン教えてください
    kilinbox
    kilinbox 2021/01/30
    あれ、私がこんなの書いたっけ?って思うくらい被るわ。増田は私のドッペルゲンガーか
  • 西野さんがこれから進出しそうな分野

    ・劇団を主宰 → 劇団西季 ・ステーキ屋 → いきなり西野 ・居酒屋 → 西貴族 ・少女漫画 → 西野くんはだいたい正しい ・少年漫画 → 西野ピース ・OS → 西野ィンドウズ10 ・クラウドサービス → 西野365 ・ノートPC → 西野ームブック ・政党 → NHKから西野を守る党 ・野球 → 埼玉西野ライオンズ 前スレ https://anond.hatelabo.jp/20210123101555 https://anond.hatelabo.jp/20210127121940

    西野さんがこれから進出しそうな分野
    kilinbox
    kilinbox 2021/01/27
    西野魔女が死んだ
  • ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか?

    私はブリが大好きだ。 特に煮付けが好きだ。 日替わり弁当が毎日ブリの煮付けならいいのに…ブリ弁当がないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである。 数あるブリ料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。 それは「ブリのあら煮」であるとブリ論者(私)から結論が出されている。 まずあら煮とはなにか。 魚というのは捌く課程で「すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。 例えば頭なんてえる魚もあるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可部が少ないのだ。 大体、頭・血合い・腹骨(をすいた身)、魚によってはヒレ周りなど骨が多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまずわねぇ」ってところはあらと呼ばれブリの場合はあら煮になる。 ぶりの場合はなぜそうなるか。 骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。 おまえらが好きな「めで鯛」のタイもあら煮になることもあるがそんなものとは大違

    ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか?
    kilinbox
    kilinbox 2021/01/19
    ブリはテリヤキにかぎるのよ!/ ごめんなさい、魔法陣グルグルのネタです…
  • [アニメ]2021冬アニメ概ね見たざっくり感想

    見てないのもそこそこ 一覧はアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212) 前期で面白かったのは アクダマ、呪術、体操侍、魔女旅 感想には偏りが強い 欠けてる部分は見次第追記します 裏世界ピクニック 1話だけだとよくわからないが2chで流行った都市伝説を物語に落とし込んだアドベンチャーらしい アニメ新規を取り込むよりも原作ラノベのファンへ向けた作り方と感じる(割りに評判が微妙?) 絵は綺麗だけどストーリーの方向性がよくわからないので2話まで見て好き嫌いが分かれるタイプ EX-ARM エクスアーム ジビエート(実況しながら楽しむ)枠、詳細は下記 https://togetter.com/li/1651370 俺だけ入れる隠しダンジョン 隠しダンジョンで出会った魔法使いにエロ目的行為?など?がスキルポイントに

    [アニメ]2021冬アニメ概ね見たざっくり感想
    kilinbox
    kilinbox 2021/01/16
    蜘蛛は主人公の苦労しながら敵を喰って生きる感じとか、主人公以外の転生後の話があったりで、最近のアニメでは転スラよりも、ありふれた職業で世界最強の方を思い出したわ
  • スーパーリミテッドアニメっていうのを考えた

    要するに、ドラマCDに紙芝居レベルのアニメをつけるような感じよ youtubeレベルでも収益化が可能になるくらい低予算で作れないかなって思ってる ほんとうに紙芝居でいいのよ 数秒に1枚くらいで、口パクすらしなくていい(多少エフェクトで効果なんかは出していいかもしれない) 漫画をyoutubeでやるフェルミ研究所みたいなのもいいと思う フェルミ研究所 FermiLab https://www.youtube.com/channel/UC3-1iYGHfR43q_b974vUNYg ネット動画時代におけるコンテンツの提供として、このくらいのものがあってもいい気がするんだよね [追記] ちょっと伸びててうれしいのでこれを思いついたきっかけの動画を張っとく 不革命前夜 - NEE https://www.youtube.com/watch?v=Dm2O_W6Rrss このMVのアニメは19歳の少年

    スーパーリミテッドアニメっていうのを考えた
    kilinbox
    kilinbox 2021/01/14
    さるやまハゲの助アワー
  • いかにもオープニングっぽい曲を聞いて嬉しくなりたい

    昨日、昔の箱根駅伝でも使われていたBastian's Happy Flightを聞いていて、 その高音から来る浮遊感というか高揚感に、とても幸せな気分になれた。 まさにオープニングに相応しい曲(サントラ?)だと思う。 他にも、いかにもオープニングっていう曲はあるのかしら。 屈した昨今だから、曲だけでも爽やかになりたい。 ∈ 追記 ∋ おー増田とはてブすごい! 順番に聞いて毎日嬉しくなりたいと思います。 みんなありがとー ∈ 追記2:2月28日 ∋ はてブ含めて全部聞いたよ。 音楽フォルダが豊かになって嬉しいです。 当にありがとー

    いかにもオープニングっぽい曲を聞いて嬉しくなりたい
    kilinbox
    kilinbox 2021/01/12
    アニメ ドラゴンクエスト アベル伝説の作中や、クイズ!年の差なんてのOPに使われてた「The Birth」って曲
  • 漫画原作のおもしろい実写ドラマありませんか?

    なんとなく賭ケグルイ観てみたら浜辺美波が可愛くて普通に面白かった 次にまた浜辺美波目当てで咲を観ようとしたけどタコスの人のキャラが実写だときつすぎて無理だった 何かおすすめのありませんか? 追記 ステマじゃないです。岸辺露伴に浜辺美波が出演してなくて良かった。 実写ドラマのこと何も知らないので当に参考になります。ありがとうございます。

    漫画原作のおもしろい実写ドラマありませんか?
    kilinbox
    kilinbox 2021/01/05
    義母と娘のブルース。同名の4コマ漫画が原作。ドラマは今無料配信してるのでどうぞ。https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E7%BE%A9%E6%AF%8D%E3%81%A8%E5%A8%98%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9/5fb5cc08-bba2-4432-a00d-d2c64adf3ae0
  • 出来がよかったのにぜんぜん盛り上がらずに完走したアニメ2020第2位

    体操ザムライ なお3位はデカダンス

    出来がよかったのにぜんぜん盛り上がらずに完走したアニメ2020第2位
    kilinbox
    kilinbox 2020/12/28
    確かに体操ザムライも好きだけどTwitterや実況でそこそこコメントあったので、ここはGREAT PRETENDERを推したいかな。こっちはTwitterではコメントあっても実況は寂しいもんだった。
  • なんかちょっと違うプレゼント大喜利

    ・30歳に10~20代前半向けブランドのネックレス(オルゴールギフトボックス入り) ・高校生に瞬足 ・ワイン好きにワイン ・パソコン好きな人にミドルプライスのキーボード ・ビジネスマンにランドセル ・成人男性に竜がまとわりついた剣のペンダント ・テディベア好きに木彫りの熊 ほかには?

    なんかちょっと違うプレゼント大喜利
    kilinbox
    kilinbox 2020/12/24
    ハライチ澤部の声で再生されたわ
  • (計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組に出会ってしまった

    “22/7 計算中”っていうものすごく変な番組。最初の出会いはアニメと間違って予約してしまって、見たら「なんじゃこりゃ!?」っていう衝撃。 Abemaで1話と最新話が無料で見られるので、百聞は一見にしかずでちょっと見てほしい。 https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p1 1話 https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p35 最新の35話(パーパーほしのさんも出演) https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p36 最新の36話(キャラクターが歌って踊るよ) いきなり動画は厳しいという人もいると思うので文章でも説明してみるけど、言葉にするのがなかなか難しい。 番組としてはお笑いコンビの三四郎さんがMCで、そこに3Dアバターの女の子キャラが合成表示されて、両者の掛け合いで進行

    (計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組に出会ってしまった
    kilinbox
    kilinbox 2020/12/07
    毎週見てるしBlurayも買った。AKBやなんとか坂の様なアイドルに興味ないし、vtuberにも興味がないし、いくつか番組見てもヒットしなかったのだけど、それとは別のバラエティ番組としての楽しみ方を感じてるんだと思う。
  • いいちこ

    わるいちこ

    いいちこ
    kilinbox
    kilinbox 2020/11/23
    と見せかけて、麦100% 大分むぎ焼酎、二階堂
  • 三大実はカバー曲

    「夏祭り」Whiteberry → JITTERIN'JINN 「まちぶせ」 石川ひとみ → 三木聖子 あと一つは?

    三大実はカバー曲
    kilinbox
    kilinbox 2020/11/23
    既出だけどハロー・グッバイ。「紅茶のおいしい喫茶店~」のやつ
  • 漫画本の前巻の話が忘れてツラい

    幾つかのコミックをシリーズで読み続けているけど、月刊誌とかの場合だと新刊が出るまでに数ヶ月とか時間がかかる。 最近…というか結構前から記憶力が悪く、前巻の話とかサッパリ覚えてないから、新刊が出るとまず前巻から読む。 ダイジェスト的に読もうとするんだが、一部の印象的なシーン(誰かが死ぬとか大事故が起きるとか)以外は全然記憶にないから、結局全部読む。 そうすると、新刊が出るたびに2冊読むことになり、悪い場合は更に前の巻まで読むことになり、これが結構苦痛。 みんなどうしてんだろう。

    漫画本の前巻の話が忘れてツラい
    kilinbox
    kilinbox 2020/11/20
    前巻どころか全巻読み直してる
  • 「全部見た」系アニメレビューって使えない

    特定の誰かへの文句じゃないんだけどさ。 増田にもたまに投稿される「今季全部見た」系のアニメレビュー、 あれ当に使えないんだよね。 でまた、全部見た系レビューって大抵、全部褒めるんだよ。 そんでブクマのアホに「悪く言わないいいレビュー」とか持ち上げられてるの。 もうね、バカかと。 好き嫌いをはっきり言うレビュー、 つまらんと思ったものはどんどん切っていくレビュー、 そういうののほうが使えるんだよ。 だって同じものに対するレビューは無数にあるんだから。 レビュアーのモノの見方をはっきり押し出してる方が信頼できるの。 普段辛めだけど推してるものの波長合う人のレビューの方が、「あ、この人が勧めてるなら」ってなるじゃん。 一人が全部見て、全部に丁寧なレビューなんか書く必要ないんだよ。 全く。 少しも。 そういうことが出来る時点で好き嫌いの薄いつまらない人間(実社会なら素晴らしい人格だけど、芸術の世

    「全部見た」系アニメレビューって使えない
    kilinbox
    kilinbox 2020/11/03
    制作環境の情報とか参考になるなって思って読んでる。(記事投稿タイミング的に自分が視聴した後だからなのか)自分が視聴して感じた事はこういう理由からなのか、とか、理解が深まる。
  • バトル漫画の序盤の若干チート敵が嫌い

    鬼滅で言えば3人潜り鬼な

    バトル漫画の序盤の若干チート敵が嫌い
    kilinbox
    kilinbox 2020/10/30
    アックマン最強説
  • ダイの大冒険

    子供の頃ドラクエファンだったから、「こんなのドラクエじゃねえ!」と不満で途中から読まなかった こういうの何て言うんだろう、原作至上主義? ゼビウスも好きだったからファミコンのゼビウスは「こんなのゼビウスじゃねえ!」と遊ばなかった

    ダイの大冒険
    kilinbox
    kilinbox 2020/10/28
    わかる。私もそうだったな。でもその後のゲームのドラゴンクエストがアバンストラッシュみたいな”とくぎ”や”必殺技”を取り入れてきたよね
  • 上品な甘さって何?

    甘いものべて「これは上品な甘さですね」って意味が分からない。 逆に下品な甘さもあるのか?

    上品な甘さって何?
    kilinbox
    kilinbox 2020/10/21
    下品な辛さはもはや辛い
  • ドラマ版極主夫道を見て思ったこと

    ドラマ版極主夫道の1話をみた感想を一言で言うと「無駄に豪華な出来の悪い二次創作」だ。 いや、絵面はいいのよ。玉木宏演じる龍は原作から飛び出したような見た目をしているし、 極主夫道は現代の話だから、見た目がきついとかそう言うのは一切ない。完璧。よさげ。 設定が変わって娘がいたりだとか、話の展開がオリジナルってのも別にいい。 わざわざドラマでやるんだもの。原作と全く一緒ってのもつまらんからね。OK。 なんだけど、キャラクターの思想が原作とまっっっっっっったくもって違うんだわ。これが致命的。 これのせいでこの作品はどんなに頑張っても「表面だけ借りた二次創作」になる。 主人公である原作の龍は「元極道の主夫」っていうの徹底しているキャラクターなわけ。 極道に戻ってくれって誰に言われても「自分は主夫なんだ」と言いきる男で、彼自身極道に戻る気はこれっぽっちもない。 にもかかわらず、「身体と心に染み込んで

    ドラマ版極主夫道を見て思ったこと
    kilinbox
    kilinbox 2020/10/12
    見た。私は原作未読だけど増田の言いたいことは分かる。あ、そこ関わっちゃうんだ。と原作知らない私でも違和感あった。でも次週も見るけどね
  • 「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール

    ガンダムなら種系、AGE、鉄血、あとは漫画作品のEXA 遊戯王ならARC-V、時折VRAINSも含まれる 型月なら真月譚 月姫にDEENが作った方のFate/staynight、時折Fate/Zeroも含まれる アイマスならゼノグラシア 東方なら儚月抄 艦これならアニメ版 けものフレンズなら2 ここらへんが好き、好きとまでいかずとも「キャラは好き」「メカが好き」「曲が好き」みたいな事を言うと そこのファンほぼすべての攻撃対象になってしまう そう、挙げたのは全てそれぞれの界隈における「黒歴史」や「失敗作」、「敵の多い作品」だ 理由は何であれ、それぞれ界隈内でそれを好むものはファン失格だとか、その作品を認めてはいけないとか 場合によっては少しでも褒めるとキチガイ扱いされて殴られてしまう だから好きと言えなくなる 正直、怖い 【追記】 ブクマカが「人によっては」の使い方がブレブレと申したから表現

    「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール
    kilinbox
    kilinbox 2020/10/12
    ニチアサのファンから何と言われようが、僕は明日のナージャが好きです