タグ

2014年4月18日のブックマーク (7件)

  • 村上春樹さん:「ハルキスト」わくわく…9年ぶり短編集 - 毎日新聞

    kimaya
    kimaya 2014/04/18
  • 春樹さん、イエスタデイ「替え歌」を大幅削除 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国で18日に一斉発売された村上春樹さん(65)の短編小説集「女のいない男たち」(文芸春秋)の収録作「イエスタデイ」で、文芸春秋1月号掲載時にあったビートルズ「イエスタデイ」の替え歌の歌詞を、単行化に際し大幅に削除していたことがわかった。 同作の雑誌掲載時には、登場人物の1人が「イエスタデイ」を関西弁で改作して歌うという設定の歌詞19行が記されていたが、単行では、この歌詞の冒頭部分「昨日は/あしたのおとといで/おとといのあしたや」だけになっている。 村上さんは同書「まえがき」で、該当部分を「僕の創作」とし、「(「イエスタデイ」の)著作権代理人から『示唆的要望』を受けた。(中略)歌詞を大幅に削り、問題が起きないようにできるだけ工夫した」などと説明した。

    kimaya
    kimaya 2014/04/18
  • topisyuさんへの供物 「メタ・アンチミステリ」まとめ - あざなえるなわのごとし

    思いっきり名前指定で書く記事も珍しいですが。 id:topisyuさんの記事に 「もっとメタなミステリを読んでいただきたい」 と言う旨のコメントしたところおススメを聞かれたので書いてみます。 リンカーン・ライムも好きですけどね。 【スポンサーリンク】 ミステリといってもいろいろあります。 アームチェア、パズラー、サスペンス、バカミス、メタミス、アンチ、格、新格。 トピシュさんということで、ここはやはり 「通好みのミステリ(とはいえ入り口なので通にはオーソドックスな)」 を挙げたいかな、と思う次第です。 もし一般ピープルが相手であれば、もっとベタな綾辻行人の館シリーズとか、西尾維新とか無難なところを推すのですけれど、topisyuさんくらいの読解・理解力だと、単に物語世界内に視点を置いてキャラクターに感情移入し物語を消化するよりも、物語世界をメタ構造的に俯瞰して見るほうが面白いのではない

    topisyuさんへの供物 「メタ・アンチミステリ」まとめ - あざなえるなわのごとし
    kimaya
    kimaya 2014/04/18
    メタミス好き。まいじょー好き。山口雅也を読んでなかった。
  • 商用利用可能でハイセンスな無料写真素材サイト「IM FREE」|男子ハック

    @JUNP_Nです。センスのいい高解像度な無料写真素材サイト「IM FREE」のご紹介。海外のサイトですが、日の無料写真素材サイトにはないような素材が多いので覚えておくといいかもしれません。 日にはないセンスの写真素材サイト!カテゴリ分けで写真も探しやすい!日国内での無料写真素材と言えば「PAKUTASO」が大好きでよく使わせて頂いているのですが「IM FREE」は海外のサイトならではの、センスのある写真が多数掲載されています。 関連:国内外のフリー画像素材サービスまとめ48サイト(2013年冬版) 今回紹介するサイトに掲載されている写真素材は全て商用利用可能です。 IM Free - Free Design Resources | Free Images カテゴリ毎に分けられているので、写真を探すのも便利。現在は19のカテゴリに分類され「AMBIENT」「ART&MUSIC」「BU

    商用利用可能でハイセンスな無料写真素材サイト「IM FREE」|男子ハック
    kimaya
    kimaya 2014/04/18
    使うことあるかな?メモ。
  • クローゼット収納術でクローゼットを2倍効率良く使うアイデア

    知って得するクローゼット収納術!収納のコツとアイデアを大公開!収納・整理 クローゼットの収納にお困りの方はいませんか?衣類や小物の収納であまり綺麗に出来ていない…。という方も多いと思います。そこで今回は賃貸でもマンションでも、ワンルームでも、賢く収納するクローゼットの収納アイディアをまとめました。クローゼットの収納ケースや収納ラックを使えば、デッドスペースも有効活用できます。是非、試してみてください!

    クローゼット収納術でクローゼットを2倍効率良く使うアイデア
    kimaya
    kimaya 2014/04/18
  • 「ちょこん」だけで悶絶死できる。猫の肉球&前足画像を集めてみた。 : カラパイア

    の肉球および、肉球を覆うモフった前足部分をクローズアップした足画像が特集されていた。前足だけで一部属性を持つ人間を骨抜きにさせることができるとは、恐るべし。

    「ちょこん」だけで悶絶死できる。猫の肉球&前足画像を集めてみた。 : カラパイア
    kimaya
    kimaya 2014/04/18
  • 「早く寝なさい」はNG プロが教える上手な叱り方:日経xwoman

    子どものいたずら、イヤイヤ期、激しい口答え……子育てをしていると、親のストレスが爆発してしまうとき、ありますよね。 「繰り返し言っても聞かない! そんな子ども達の行動を変えるにはどうしたらいいの?」 実は、ほんの少し伝え方を変えるだけで、子ども達って変わることがあるんですよ。今日は、そんな子育ての“イライラスパイラル”を解消するちょっとした方法をお教えします。 子どもはユーモアセンスに溢れている 私が保育園の先生だったころ、飼っていたうさぎに与える餌を、子ども達と一緒に作っていました。「キャベツを切ったらこの箱に入れようね」と繰り返し言っても、子ども達ははしゃいでしまって全然言うことを聞きません。とうとう、注意をする声が大きくなっていることに気付き、言い方を変えてみました。 「元気なキャベツだね! 箱から飛び出してるよ」 すると、子ども達は一瞬黙り、次の瞬間、大笑いしながら箱に入れるように

    「早く寝なさい」はNG プロが教える上手な叱り方:日経xwoman
    kimaya
    kimaya 2014/04/18