タグ

PC-Z1とnetwalkerに関するkimiko0217のブックマーク (4)

  • ギークや鯖管は注目! NetWalkerの入力環境を徹底改善 (1/3)

    人気の週刊アスキーのUbuntuムックシリーズが、初のUbuntu専門誌に変身。「Ubuntu Magazine Japan vol.01」は9月29日発売だ(価格1155円) 日、ついに発売となった「Ubuntu Magazine Japan vol.01」。と同時に、初のARM対応Ubuntu搭載機「NetWalker」もシャープからめでたく発売に。このUbuntu祭り(?)を記念し、Ubuntu Magazine著者陣によるNetWalkerの音レビュー&使いこなしテクを連続で掲載! 今回はその第2回目だ! いつでもどこでもNetWalkerで仕事したい…か!? みなさんこんにちは、Ubuntu道場を書いているhitoです。今回は「仕事がしたくて仕方ない人」用のNetWalker使いこなしテクニックをお届けしたいと思います。書いてる人が鯖管、サーバ管理を仕事(のひとつ)にしてるの

    ギークや鯖管は注目! NetWalkerの入力環境を徹底改善 (1/3)
    kimiko0217
    kimiko0217 2009/09/30
     NetWalkerのキーボードとオプティカルポイントは、立ったまま作業をするには最高
  • 究極のモバイル端末 NetWalker の導入まとめ - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 先日発売された NetWalker はご存知でしょうか。シャープが久々に放つ渾身のモバイル端末です。 普通に Web サーフィン用の端末として使ってもたいへん便利ですし、 Ubuntu Linux ベースでカスタマイズも自由自在です。集中的に使ったおかげで、最大の欠点と言われるヘナヘナキーボードも克服し、いまでは普通にブラインドタッチできるようになっています。実際

    kimiko0217
    kimiko0217 2009/09/30
    ファースト・インプレッション的な情報は既に他のサイトで報じられているので、この記事では NetWalker の概要をご紹介しつつ、 Linux が初めての方でも迷わないように購入後の設定や操作 Tips などをまとめてみました。 NetWa
  • 現役りなざうユーザが斬る! NetWalker徹底検証 (1/3)

    人気の週刊アスキーのUbuntuムックシリーズが、初のUbuntu専門誌に変身。「Ubuntu Magazine Japan vol.01」は9月29日発売だ(価格1155円) 明日、9月29日火曜日についに発売となる「Ubuntu Magazine Japan vol.01」。軌を一にして、初のARM対応Ubuntu搭載機「NetWalker」もシャープからめでたく発売となった。このUbuntu祭り(?)を記念して、Ubuntu Magazine著者陣によるNetWalkerのレビュー&使いこなしテクを4回に分けて掲載していくぞ! 「りなざう」ヘビーユーザから見たNetWalker 筆者(あわしろいくや)は「りなざう(SL-C3000)」のヘビーユーザです。りなざうというのは、我らがシャープがかつて販売していた「ZAURUS」のことです。ある時期からOSにLinuxが採用されたので、リナ

    現役りなざうユーザが斬る! NetWalker徹底検証 (1/3)
    kimiko0217
    kimiko0217 2009/09/28
    宗教上の理由(?)でiPhoneやWindows Mobileは使いたくなく、Androidはまだまだ発展途上かつ端末もそれほど多く発売されていないということで、これという代替機種を見つけられていませんでした。そこに颯爽と登場したのが、
  • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]モバイルインターネットの新領域を狙ったシャープ「NetWalker」

    kimiko0217
    kimiko0217 2009/09/25
    光TOUCH CRUISERもケータイの画面では今ひとつ持て余し気味の印象もあったが、NetWalkerのように高解像度のデスクトップ環境にはよくマッチしており、レスポンスもよく、非常に快適に使うことができる。
  • 1