タグ

ブックマーク / forest.watch.impress.co.jp (22)

  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、共有PCの状態を再起動のたびに初期化できる「Windows SteadyState」を公開

    Microsoft Corporationは16日、PCを再起動するたびにWindowsのインストールドライブをあらかじめ設定された状態へ巻き戻せる共有PC向けソフト「Windows SteadyState」を公開した。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「Windows SteadyState」は、ユーザーがPCへ施したソフトのインストールやファイル保存といった変更を、再起動後にもとへ戻せる共有PC向けソフト「Shared Computer Toolkit」の後継版。未使用のパーティションを用意しなくてもインストール可能になって導入の敷居が下がったほか、設定画面も分かりやすくリニューアルされた。学校やネットカフェなどで不特定多数が利用する共有PCの管理に利用できるほか、家庭でも、たとえば子供の予期せぬ操作でPCの環境が壊れるのを防

    kimita
    kimita 2007/06/21
    windowsを初期化
  • 窓の杜 - 【NEWS】Webページの更新箇所を抜き出して一覧表示するWeb巡回ソフト「DiffBrowser」

    WebページまたはRSSフィードの更新状況を調べ、Webサイトの更新を巡回チェックする「DiffBrowser」v0.76が、5月20日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 最近はRSSの普及にともない、Webサイトの更新状況をRSSリーダーで手軽にチェックできるようになった。しかし、RSSを配信していないWebサイトもまだまだ多く、Webサイトの更新チェックをRSSリーダーだけで一元管理することはむずかしい。 そこで「DiffBrowser」を利用すると、RSSを配信しているWebサイトではRSSフィード、RSSを配信していないWebサイトではWebページの変更を監視して、各Webサイトの更新状況を確認できる。つまり、RSS配信の有無に関係なく、Web巡回を1つのソフトで一元管理できるわけだ。 チェック対象のWebペー

    kimita
    kimita 2007/06/05
    はてなアンテナ
  • 窓の杜 - 【NEWS】テキストエディター風操作のリネームソフト「Renemo」

    ファイル名の一覧をテキスト文字として編集できるリネームソフト「Renemo」v0.2が、21日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Renemo」は、テキストエディター風のリネームソフト。複数のファイルをソフトへドラッグ&ドロップすると、ファイル名が改行区切りで一覧表示される。また、フォルダをドラッグ&ドロップすることもでき、この場合はそのフォルダの直下にあるファイルやフォルダがリネームの対象となる。 ファイル名一覧の画面がテキストエディターとなっているため、各ファイル名をテキスト文字として編集することで、実際のファイル名にも反映できる仕組み。エディター上のファイル名は、手動で個別に書き換えたり、選択文字列の大文字・小文字や全角・半角を右クリックメニューから相互変換できるほか、文字列の置換機能を利用して一括

    kimita
    kimita 2007/05/24
  • 窓の杜 - 【NEWS】検索も可能な“プログラムの追加と削除”の高速版「プログラムの削除だけ」

    アプリケーションの検索機能も搭載する“プログラムの追加と削除”の高速版ソフト「プログラムの削除だけ」v0.1hが、4日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 アプリケーションをアンインストールするときは通常、Windowsに標準搭載されている“プログラムの追加と削除”などを利用する。しかし“プログラムの追加と削除”は、インストール済みのアプリケーションを起動ごとにチェックするため、多くのアプリケーションをインストールしていると、その起動に時間がかかることがある。 「プログラムの削除だけ」は、アンインストール支援ソフト。起動すると、インストール済みのアプリケーションをWindowsセキュリティパッチも含めて一覧表示するが、ソフト名だけを取得するため、“プログラムの追加と削除”よりも高速に起動できるのが特長。 また

    kimita
    kimita 2007/04/18
  • 窓の杜 - 【NEWS】複数行の文字列に対応した一括検索・置換ソフト「Devas」

    複数行にわたる文字列に対応した一括検索・置換ソフト「Devas」v3.4が、1日に公開された。Windows 95/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Devas」は、複数のテキストファイルに含まれる文字列を一括検索・置換できるソフト。検索条件には、正規表現や英単語での検索、対象ファイルのワイルドカード検索が利用でき、さらに複数行にわたる文字列を検索・置換することも可能。なお、複数行の文字列を検索・置換したい場合は、改行位置に制御文字“\n”を付加する必要がある。 必要な検索条件を指定して検索を実行すると、該当候補が一覧表示され、ファイル名のほか検索にヒットした行のプレビューや行番号を確認できる。この一覧の左側にあるチェックボックスをON/OFFすることで、置換処理を実行したいファイルを個別に選択可能。 また一覧上の右クリックメニ

    kimita
    kimita 2007/03/13
  • 窓の杜 - 【NEWS】Microsoft、フリーのXMLエディター「XML Notepad 2007」を公開

    Microsoft Corporationは21日、XMLデータをツリーで編集できるXMLエディター「XML Notepad 2007」v1.0 英語版を公開した。Windows XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「XML Notepad 2007」は、3ペイン型のXMLエディター。左側にはXMLデータの構造をツリー形式で表示し、右側には各要素の編集画面、下部には文法エラーなどのチェックリストが表示される。 ツリー上では、要素や属性といったノードを挿入できるほか、ノードの切り取り・コピー・貼り付けが可能。またドラッグ&ドロップでノードの階層を移動できる。XMLデータの編集中は、リアルタイムでエラーチェックが行われ、文法エラーが発生した場合は、画面

    kimita
    kimita 2006/11/27
  • 窓の杜 - 【NEWS】かわいい“ウリ坊”の模様でアルファベットを表したフォント「AK-Uribouz」

    かわいい“ウリ坊”の体の模様でアルファベットの大文字や数字を表したTrueTypeフォント「AK-Uribouz」が、9月22日に公開された。Windowsに対応しており、編集部にてWindows XPで動作確認した。個人の非商用利用に限り無償で利用可能で、商業利用する場合は寄付必須といった使用条件がある。現在作者のホームページからダウンロード可能。 「AK-Uribouz」は、イノシシの子供“ウリ坊”をモチーフにした英数字のTureTypeフォント。“ウリ坊”の体の模様がアルファベットの大文字や数字になっているのが特徴で、文字ごとにポーズや表情の異なる“ウリ坊”達がかわいらしい。イノシシは来年の干支なので、年賀状にもピッタリだ。 フォントにはアルファベットの小文字は収録されておらず、小文字を打つと大文字のアルファベット入りの“ウリ坊”が入力される。また、大文字を打つと小文字を打った際と

    kimita
    kimita 2006/10/24
  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーのウイルス対策ソフト“avast! Home”がWindows Vista RC1に対応

    チェコ共和国のALWIL Softwareは25日(現地時間)、同社製のウイルス対策ソフト「avast! 4 Home Edition 日語版」の最新版となるv4.7.892を公開した。バージョンでの主な変更点は、Windows Vista/Vista x64のRC1に対応したこと。RC1上で正常に動作するだけでなく、Windowsの“セキュリティ センター”上で有効なウイルス対策ソフトとして認識されるようになった。 また、CHMファイル内に含まれるファイルのウイルス検索に対応したほか、UPX圧縮されたファイルのウイルス検索に関する不具合の修正といった改良が施されている。 ソフトのそのほかの対応OSは、Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/XP x64。ソフトは非商用の個人利用に限り無償で利用でき、また60日間以上の利用には無料のユーザー登録が必要。現在、

    kimita
    kimita 2006/09/27
  • 窓の杜 - 【NEWS】OS再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできる「DriverMax」

    OSの再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできるソフト「DriverMax」v1.2が公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトはフリーソフトだが、30日間以上継続して利用する場合は無料のユーザー登録が必要。 「DriverMax」は、現在PCにインストールされているドライバーすべてを1つのフォルダに出力できるソフト。出力したドライバーを、OS再インストール時などに一括インストールできる機能も備えている。そのため、ドライバーのインストール時に、各ドライバーを1つ1つ用意する手間が省けて便利。また、ウィザード形式で簡単に利用できるのも特長だ。 ドライバーを出力するには、まず[Export Drivers]ボタンをクリックしよう。すると、PCにインストールされているドライバーを検出し、ビデオカードやサウンド

    kimita
    kimita 2006/09/19
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」で閲覧中のWebページ全体を見えない部分も含めて画像キャプチャー

    「Firefox」で閲覧中のWebページ全体を、見えない部分も含めて画像キャプチャーできる拡張機能「Page Saver」v1.1が、6月28日に公開された。「Firefox」v1.5以降で動作するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.5.0.4で動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Page Saver」は、「Firefox」で閲覧中のWebページをPNG形式の画像として保存できる拡張機能。ウィンドウサイズによってはページをスクロールしないと表示できない部分も含めて、Webページ全体を1枚の画像として保存できるのが特長。 拡張機能をインストールすると、「Firefox」のツールバーにカメラ型のボタンが追加される。このボタンを押せば、「Firefox」のウィンドウ内に表示されているWebページが画像キャプチャーされる

    kimita
    kimita 2006/07/25
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】Webサイト運営者向けIE拡張「ローカルファイルを開く」

    自分が運営するWebサイトをIEで閲覧中に、ページURLに対応するローカル上のHTMLファイルを任意のソフトで開けるIE専用の右クリックメニュー拡張ソフト。たとえば“http://example.jp”というURLのサイトを運営し、アップロードするファイルを“C:\website\”フォルダ以下に保存している場合、“http://example.jp/2006/okiniiri.html”というURLを閲覧中に“C:\website\2006\okiniiri.html”ファイルを手軽に開くことが可能だ。閲覧中に気になった点を即座に変更できるようになるので、アフィリエイトサイトや自社のWebサイトなどを運営している人お勧め。インストール後は同梱の設定ツール“openlocal.exe”を実行し、運営しているWebサイトのトップページURLと、Webサイトのファイルを保存しているローカル上の

    kimita
    kimita 2006/07/24
    ブラウザ拡張
  • 窓の杜 - 【NEWS】“楽天市場”の商品を税込み価格に統一してリスト表示できる商品検索ソフト

    楽天市場”の商品を税込み価格に統一してリスト表示できる商品検索ソフト「お買い物リサーチ for 楽天」v1.0.0.1が、6月22日に公開された。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「お買い物リサーチ for 楽天」は、ショッピングモールサイト“楽天市場”の商品検索結果を比較しやすいようにリスト表示できるソフト。“楽天市場”の検索ページでは商品の税込み・税別価格が混在して表示されるが、ソフトは税別価格を税込み価格に自動変換し、すべての商品を税込み価格に統一して表示できる。 さらに、価格に送料が含まれる商品のみを絞り込み表示する機能や、リスト上に商品概要を表示する機能を備えており、商品を比較しやすい。また、“楽天市場”の検索ページでは検索

    kimita
    kimita 2006/07/19
  • 窓の杜 - 【NEWS】同報メールの送信機能を備えたフリーの宛名印刷ソフト「はじめての住所録」

    登録した住所録をもとに、ハガキの宛名を印刷したり同報メールを送信できるソフト「はじめての住所録」v1.04が、6月24日に公開された。Windows 98/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「はじめての住所録」は、同報メールも送信できる宛名印刷ソフト。まず、名前や住所、電話番号、メールアドレスなどを入力し、宛先および差出人の住所録を作成しよう。あとは、[印刷]ボタンを押してハガキや封書の種類を選択すれば、住所録の宛名を一括で印刷できる。このとき、宛先ごとに宛名印刷のON/OFFを切り替え可能。 住所録の各宛先は、ユーザーが自由に分類して管理でき、分類した宛先はタブで切り替えて表示できる仕組みになっている。また、任意のキーワードで宛先を絞り込み検索できる機能も搭載。これらの分類や検索機能を活用することで、指定した分類の宛名や、検索結果の宛

    kimita
    kimita 2006/07/18
    宛名印刷
  • 窓の杜 - GoogleMapsEditor

    kimita
    kimita 2006/06/30
  • 窓の杜 - 【NEWS】サービスとして動作するほかFTP上へコピーできる多機能フォルダ同期ソフト

    Windowsサービスとしての動作やFTPサーバー上へのファイルコピーに対応した、高機能フォルダ同期ソフト「ばっちり同期」v2.8.0.0が、10日に公開された。Windows 2000/XPに対応するシェアウェアで、価格は1,260円(税込み)。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「ばっちり同期」は、指定した2つのフォルダを単一方向、または双方向でコピーできる常駐型のフォルダ同期ソフト。Windowsサービスとして動作可能なためログオフ状態でも同期処理を実行できるほか、FTPサーバー上へのファイルコピーにも対応している。また同期方法に関して豊富な設定項目を備えており、すべてウィザード形式で設定できるのも特長。 同期する際に設定可能な項目は、ファイルの暗号化や圧縮、拡張子や指定時間をもとに特定ファイルを除外するフィルタリング、内容の異なる同名ファイルに連番を付加するファイルリ

    kimita
    kimita 2006/06/30
    ばっちり同期
  • 窓の杜 - 【NEWS】巨大な文字を連続表示できるプレゼンテーション支援ソフト「DXPresentation」

    巨大な文字をスライドショー風に連続表示できるプレゼンテーション支援ソフト「DXPresentation」v0.05が、28日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはDirectX 9.0と.NET Framework 2.0が必要。 「DXPresentation」は、“高橋メソッド”に基づいたプレゼンテーションを行えるソフト。高橋メソッドとは、“日Rubyの会”の高橋 征義氏が考案したプレゼンテーション技法で、図形やグラフをほとんど使わず、短く簡潔なテキストを巨大な文字で次々と表示する。要点が分かりやすく、スピーチを集中して聴いてもらえる長所があり、注目を集めている。 使い方は簡単で、改行区切りのテキストをソフトへ読み込ませれば、1行分の文字列を1画面で表示する。このとき文字サイズは、できるだけ文字を画面

    kimita
    kimita 2006/06/30
    高橋メソッド
  • 窓の杜 - 【NEWS】USBメモリで持ち運び可能なフリーの個人情報管理ソフト「EssentialPIM Free」

    USBメモリなどによる持ち運びも可能な、「MS Outlook」風の画面構成をもつ個人情報管理(PIM)ソフト「EssentialPIM Free」v1.8が、5月25日に公開された。Windows 98/Me/NT/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「EssentialPIM Free」は、「MS Outlook」風の画面構成をもち、「MS Outlook」からのデータのインポートも可能なPIMソフト。スケジュール機能のほか、ToDo、テキストメモ、アドレス帳機能を備えており、1画面上で切り替えて利用できる。メールの送受信機能は備えていないが、そのぶん起動や各機能の切り替えなどが軽快なのが特長。海外製のソフトだが、日語の入力や表示を問題なく行えるうえ、メニューやダイアログなどの表示を日語に切り替えられる。 また、アー

    kimita
    kimita 2006/06/19
    スケジュール管理
  • 窓の杜 - 【NEWS】“Google サイトマップ”用のURLテキストを手軽に生成「SitemapTextMaker」

    Google サイトマップ”用のURLテキストを手軽に生成できるソフト「SitemapTextMaker」v1.0.0.0が、5月23日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 “Google サイトマップ”は、Webサイトの開設者が自サイト内の各ページURLを登録し、“Google”が確実にインデックス化できるようにするWebサービス。登録はURLを改行区切りで列挙したUTF-8形式のテキストファイルなどで行える。「SitemapTextMaker」を利用すると、“Google サイトマップ”登録用のURLテキストを、Webサイトを作成しているローカルフォルダ上のHTMLファイルをもとに生成できて便利。 ソフトで登録用のURLテキストを生成するには、まず同梱のINIファイルをテキストエディターで開き、Webサ

    kimita
    kimita 2006/06/12
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Outlook Express」でテンプレート機能を利用可能にする「OETemplater」

    Outlook Express」(以下、OE)で、定型文などのメールテンプレート機能を利用可能にする「OETemplater」v1.0が公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在ベクターのライブラリページからダウンロードできる。 OEには、メールのテンプレート機能が搭載されていないため、定期的に送信する連絡メールの作成時などに、その都度文や宛先を入力しなければならない。そこで「OETemplater」を使用すると、あらかじめ作成しておいた複数のテンプレートをもとに、宛先や件名だけでなく文もセットされた状態で、OEのメール作成画面を表示できるようになる。テンプレートは複数作成できるので、社内・社外用など用途別に作成しておくと便利。 ソフトは、OEとは別のウィンドウでテンプレートの作成や管理を行う。初回起動時は、画面左上に[新規作成]ボタンのみが表示されて

    kimita
    kimita 2006/06/08
  • 窓の杜 - 【NEWS】自分の顔写真をドット絵にしたいときに便利な「かおどっと」

    デジカメ写真からドット絵の“顔アイコン”を作る作業を支援するソフト「かおどっと」v1.0.0が、4月26日に公開された。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはVB 6ランタイムが必要。 「かおどっと」は、人の顔を写したデジカメ写真からドット絵の“顔アイコン”を作る作業を支援するソフト。写真を指定したピクセルサイズで切り取って白黒二値化し、BMP形式で保存できる。あとは、「ペイント」などのペイントソフトや任意のアイコンエディターなどでBMP画像を着色すれば、顔アイコンが完成する。ブログやSNS、メッセンジャーソフトなどへ、イラスト風の顔写真を登録したいときなどに便利。 使い方は、まず顔が写っているJPEG/BMP/GIF/ICO形式の画像を用意し、ソフトで開く。作成したい顔アイコンのピク

    kimita
    kimita 2006/05/11