タグ

2013年1月8日のブックマーク (5件)

  • とろとろラフテーあさこ食堂風 | あさこ食堂

    おうち飲みでだすと、みなさんによろこんでいただけます! あさこ堂の人気メニュー。 時間はかかるけどつくり方はとっても簡単。 豚ばら肉は、おからと一緒に煮ると、肉がやわらかくなるし臭みもとれます! 材料:つくりやすい分量 豚ばらブロック肉…1kg おから…2カップ 焼酎(酒でもOK)…2カップ 水…1カップ(あれば、鶏がらスープ) 焼酎…1カップ 砂糖…大さじ4 しょう油…大さじ4 白髪ねぎ(仕上げ用)…適量 つくり方 1.豚肉は5cm角に切って鍋に入れ、焼酎2カップとたっぷりの水、おからで4時間くらいコトコト煮込みます。(圧力鍋なら1時間くらい)肉がやわらかくなったらお湯で丁寧に洗います。 2.きれいな鍋に1の肉と水1カップ、焼酎1カップを入れて30分コトコト煮ます。砂糖としょう油を加え15分煮て火を止め、そのまま冷まして味を染みこませます。一晩おくとさらにおいしくなります。 3.2を温

    とろとろラフテーあさこ食堂風 | あさこ食堂
  • 5000万世帯に売れる家電:日経ビジネスオンライン

    知る人ぞ知る、注目のデジタル家電がこの2012年末にも発売されそうだ。その家電の名は「SPIDER(スパイダー)」という。 米アップルや韓国サムスン電子の新製品ではない。ソニーやパナソニックのものでもない。 PTP(東京都新宿区)という国内のベンチャー企業が独自開発したハードディスクレコーダー(HDDレコーダー)だ。スパイダーは、有識者やタレントの一部では、「革新的な商品」と数年前から絶賛されている1台である。 「スパイダーはテレビの視聴スタイルを抜的に変える商品。テレビの次の50年を作るために開発した」。PTPの有吉昌康社長はこう胸を張る。 スパイダーの機能を大まかに説明すると、「1週間分のテレビ番組をすべて録画し、強力な検索機能やレコメンドの機能を活用して、見逃していた面白いテレビコンテンツに出会わせる」(有吉社長)ということになる。ただし、「ハードディスク容量がどれくらいだのという

    5000万世帯に売れる家電:日経ビジネスオンライン
  • ワンクリックでHTMLからCSS/LESS/SASSを自動生成してくれる『OneClickCSS』 | IDEA*IDEA

    他にも似たようなツールがあるかとは思いますが、シンプルで使いやすかった&なかの人からリリースもらったのでご紹介。HTMLからスタイルシート(のセレクタ)を自動生成してくれるツールですね。 ↑ LESS/SASSにも対応しているのがいいですね。 ↑ 左側に貼り付けると右側に生成してくれます。 最初に構造だけ書いちゃってあとからスタイル書きたい時に便利かもですね。知っておいても損はないかと思います。 » OneClickCSS

    ワンクリックでHTMLからCSS/LESS/SASSを自動生成してくれる『OneClickCSS』 | IDEA*IDEA
  • 人事からの“白い封筒”に動揺した53歳の重い一言:日経ビジネスオンライン

    年が明けた。年の瀬は何だかんだとバタついているが、年が明けると何となくゆったりとした気持ちになる。2011年中に終わらせる“はず”だった仕事も、終わらせなくては“ならなかった”仕事も、年をまたいでもなお、終わっていない。にもかかわらず、なぜか年の初めはゆったりとした気持ちになる。不思議だ。 そういえば、社会人になってからというもの、カレンダー通りの休日とは関係ない仕事ばかりをやっていたので、人が休む時に働くことは仕方がないこと、とあきらめてはいた。だが一度だけさみしい思いをしたことがある。 CA(客室乗務員)の時に12月31日の朝に日を出発し、1月3日の夕方に戻るというフライトがあった。「明日はお正月」という日に日を飛び立ち、「今日でお正月は終わり」という日に日に帰る。全くお正月気分を味わえないまま、年だけが変わっていた。あの時はさみしかったというか、何というか調子が狂った。お正月気

    人事からの“白い封筒”に動揺した53歳の重い一言:日経ビジネスオンライン
  • 制約を身につける - レジデント初期研修用資料

    「ここまでは得意ですが、ここから先はできません」という制約を持つ人が得意分野に熟達すると、その人は専門家と呼ばれるようになる。 「得意不得意こそありますが、私は基的になんでもやります」という人が全方向に頑張ると、その人は「熟達した使い走り」になってしまう。 制約は知恵を引き出す たとえば300文字程度の考えを文章化しようと思ったときに、Twitter はいい道具になる。簡単なサービスだからすぐに書けるし、つながった誰かの反応をもらうこともできる。何よりもTwiter には「140文字しか書けない」という制約があって、アイデアを文章化するときには、こうした制約が役に立つ。 アイデアを文章化するのに必要なのが300字なら、Twitter ではそれを2回に分けて書く必要がある。ベタ打ちしたアイデアを途中できるのはみっともないから、思いついた何かは必然的に、140字で語れるだけの大きさに分割され