タグ

debugに関するkimutanskのブックマーク (3)

  • O'Reilly Japan - 実践 Fiddler

    FiddlerはHTTPに特化したフリーのネットワークキャプチャツールです。ネットワークとアプリケーションの間でプロキシとして動作し、ネットワークパケットの監視はもちろんのこと、パケット内のデータの変更やセッションに対してのブレークポイントの設定なども行えます。また、クライアント側だけでなく、ウェブサーバー側にFiddlerを配置してクライアントからのリクエストを調査するのにも使用できます。書は、Fiddlerの基的な操作からFiddlerScriptや拡張(プラグイン)による実践的な活用方法までを、Fiddlerの開発者自らが詳しく解説しています。ウェブデザイナーやウェブアプリケーション開発者、ウェブサーバーの管理者など、HTTPにかかわるすべての技術者に役立つFiddler解説書の決定版です。 目 次 はじめに 1章 イントロダクション 1.1 起源 1.2 簡単な入門 2章 Fi

    O'Reilly Japan - 実践 Fiddler
    kimutansk
    kimutansk 2013/09/14
    Fiddlerも電子書籍化されましたか。 実際良く使うソフトなので、買ってみますかねぇ
  • [Clojure]JSwatでデバッグする | DevelopersIO

    ClojureでGUIデバッグ さて、みなさんはclojureではどうやってデバッグしてますか? 世間ではswank-clojureをつかったり、Clojure Debugging Toolkitをつかったり、 JSwatをつかうようです。 今回はJSwatを使ってClojureのデバッグを行なってみます。 JSwatとは JSwatとは、オープンソースのJavaGUIデバッガです。NetBeansにも組み込まれていて、デバッグに便利なさまざまな機能をもっています。 私はあまり詳しく知らなかったのですが、昔からよく使われているようです。 環境 今回使用した動作環境は以下のとおりです。 OS : MacOS X 10.7.4 Java : 1.7.0_14 Clojure : 1.5.1 Leiningen : 2.0.0 JSwat : jswat-2013.1.zip Leininge

    kimutansk
    kimutansk 2013/03/20
    Java用GUIデバッガ・・・ということは混合プロジェクトでもデバッグできると。 今度Stormで試しましょう。
  • OProfileの使い方備忘録 - hogelogの日記

    プログラムのボトルネックがどこにあるのか、なんて調べるときには計測する必要がありますね。プログラム中の特定処理の前後でrdtsc命令使って時間を計測して処理時間を求める、とかそういうこともできるんですけど、まあめんどうじゃないですか。プロファイラを使いましょう。 プロファイラとはなんぞや、Wikipediaの性能解析のページに色々書いてますね。 そういうわけでOProfileというLinuxで動くプロファイラを使っているので、未来の自分とか「OProfile動かしてみてーけどさっぱりわからん!」みたいな人のためにまとめておきます。 OProfileの特徴 OProfileは 計測したいプログラムに対して特別な処理をしなくてもいい 低レイヤーの情報も計測できる gprof形式のコールグラフも表示できる オーバーヘッドがとても小さい これらの特徴があるらしいです。使ってみて特に嬉しいと感じたの

    OProfileの使い方備忘録 - hogelogの日記
  • 1