タグ

2016年4月18日のブックマーク (3件)

  • 【お絵かき講座】これからイラストを描いてみたい方へ。 - コミックエッセイ-モノクロ家計簿

    絵が描けるってすごい? ブログを始める以前の友達やwebで知り合う人は絵を描く人が殆どなので、ある程度絵が描ける、描いていることが普通という人たちの中にずっといたので、ブログを始めてから私レベルででも凄いと言われるのに、いまだにちょっと慣れません。 それだけ、絵に興味ある方や、描けると嬉しいな〜という方が多いという印象ですので、独学でやってる私が思ってることではありますが、イラストをこれから描いてみたいという方に教えれるポイントをまとめてみました。 線を描くのに慣れよう 何言ってるの?線くらい引けるよって思われるかもしれませんが、まあ聞いて。そもそも文字を書く時と、絵を書く時に使ってる手の筋肉って違うと思うんですよね。手の動きから違うので、動画にまとめてみました。 個人差はあると思いますが、文字を書いてる時よりも、絵を書いてる時の方がペンが伸びやかに動いているのをわかりますか?こんなにシャ

    【お絵かき講座】これからイラストを描いてみたい方へ。 - コミックエッセイ-モノクロ家計簿
  • コード「SG」情報セキュリティマネジメントを目指す! - きなこSHOW

    日4/17(日)、「情報セキュリティマネジメント」の資格試験を受験してきました。 資格の紹介なんかしたいと思います。 「情報セキュリティマネジメント」試験てなんなの 「情報セキュリティマネジメント」は、IT系の国家試験である「情報処理技術者試験」に創設された、新しい試験区分です。 情報セキュリティマネジメント試験|平成28年度春期開始 セキュリティスペシャリスト (別資格)に詳しい左門至峰さんのサイトで、この新資格を知りました。 なんでこんなもん取ろうと思ったの この新試験がなんと「攻殻機動隊」とコラボしちゃった。 もうサイバーセキュリティ月間は終わってしまったのだけれど、 「今から私の仲間になれ!」なんて少佐に言われたらもう、 申し込まずにいられませんでした(泣崩) たぶん合格...していればいいな... 自己採点の結果は、午前74%、午後84%でした。 こんな記事にしちゃったし、落ち

    コード「SG」情報セキュリティマネジメントを目指す! - きなこSHOW
  • いまこそ「はじめてのふるさと納税」を!「さとふる」で熊本県南阿蘇村に寄付しました - 言いたいことやまやまです

    県、大分県での大地震。連日のニュース映像に大きな衝撃を受けています。 父が熊県出身でして、親戚たちが熊に住んでいます。 幸い、大事には至っていないとのことでしたが、マグニチュード7に及ぶ大きな揺れへの恐怖、余震に対する不安を思うと、とても心配です。 こんなときでも自己中な私に嫌気がさす ぺしゃんこになってしまったおうちや、家具が散乱してしまったお部屋の映像を見ていると、何も考えられなくなってきます。 生きていることがなにより、とは言うけれど、それはつまり地震にぐちゃぐちゃにされた住処の後始末をしなければならないということでもあります。 少し想像しただけでも当にぐったりします。辛すぎる。 なのに私は今日、いい気分で餃子をべてハイボール飲んで過ごしました。 明日は月曜日だ、仕事行きたくねーなーとか思っている。「仕事行きたくねー」と思えるだなんて、贅沢だよ…。 罪悪感が湧いてきます。

    いまこそ「はじめてのふるさと納税」を!「さとふる」で熊本県南阿蘇村に寄付しました - 言いたいことやまやまです