タグ

2016年11月4日のブックマーク (2件)

  • 料理ブロガーがはてなブログで人気者になるにはどうすればいい?|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは もやしが主です。 無職のうさぎたんです。 祭りの余韻がまだ残っていますが、久しぶりに無職コンサルやります。 無職コンサルとは、無職である私がブロガーさんをコンサルするという企画です。 詳しくは以下をご参照ください。 blog.gyakushu.net 過去のコンサルは、以下のページから一覧で見れます。 blog.gyakushu.net 今回コンサルする方は、ダイエットレシピブロガーの野きなこさん の「きなこのスッキリ生活」というブログです。 kinakoneko.hatenablog.com 料理ブログと言うと、あの輝かしいはてなブログのトップページにカテゴリされています

    料理ブロガーがはてなブログで人気者になるにはどうすればいい?|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2016/11/04
    わ~!すごく丁寧に無職コンサルして頂いてありがとうございます!とっても勉強になりました(っ'ヮ'c)うさぎたんを見習って毎日記事書けるように頑張ります…!
  • イチジクを切った話 - illegal function call in 1980s

    8歳のとき(1981)に、イチジクを切った。 * 切ったというより、誤って切ってしまった。 秋のことだったように思う。ばあさんが庭はずれに枯れ枝を集めて焚き木をしていたからだ。いくつかの枝葉を拾い集めて運んでいったあとで、ばあさんが草刈り鎌を持ち出して、剪定をはじめた。柿だったか、もみじだったか、盆栽だったか。俺も真似をして、敷地の隅から順に地面に近い雑木を、といっても子供のできる範囲でだが、ちょんちょんしていった。 何か、雑木というには立派なものを切り折ってしまった、気がした。根元近くから、わりと思い切りよく、ばっさり。 気づいたのは、近くにいた父親が先だった。俺がイチジクを切ったのを見てとると、たちまち烈火のごとく怒(いか)った。叱られたほうは、漠然と「これはわるいことをしたらしい」という直観はあるものの、具体的に何がどうでというのがまるでつかめていないから、パニックになる。そのあとの

    イチジクを切った話 - illegal function call in 1980s
    kinako222
    kinako222 2016/11/04
    紹介ありがとうございます(*´꒳`*)大切なものを守りたい気持ちはおばあさんと同じですね。とっても優しい気持ちになりました!