タグ

2013年3月10日のブックマーク (2件)

  • モグラのトイレから生えるキノコがあるらしい「(きのこファンのための)はじめての菌類学 (1) 」 : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)

    なめこ、増やしてますか? キンドる速報ライター☆イマガワです。 全国1億人の「きのこ」ファンに紹介したいキンドルは、こちら! (きのこファンのための)はじめての菌類学 (1) [Kindle版] 著者:中島淳志 出版: 中島淳志 (2013-02-27) 内容は専門的な菌類学に関するものですが、「きのこが好き!」、あるいは「きのこのことを、もっと知りたい!」という人のために、まったくの初心者でも理解できるように、豊富な写真を用いながら説明しています。 書できのこを学問的に理解することで、皆さんのきのこライフがより豊かになることを願っております。 著者は、大学院生 中島淳志さんは「菌類学」を勉強している筑波大学大学院の2年生。自分の研究内容をわかりやすく他の人に伝える「サイエンスコミュニケーション」の一環として、AmazonのKDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)に挑戦したそうで

    モグラのトイレから生えるキノコがあるらしい「(きのこファンのための)はじめての菌類学 (1) 」 : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)
    kindou
    kindou 2013/03/10
    まさかきのこ本として、奈須きのこが紹介されるとは…
  • 読者を虜にする「感情移入」の方法 - きんどう

    こくぼしんじです。講座も第7回ですね。今回はずばり、主人公キャラクターを引っ張りまわして読者を虜にする技術。「感情移入」についてのお話です。 同時に、作品を賞や持ち込みに出す際、あなたの作品のどこが見られているかについての解説だったりもします(笑)。 なので可能なら、今すぐ読んでフムフムと理解するより、書き上げた自分の作品を脇に置きつつ、チェックリスト的に参照するのが良いかなと。では行ってみましょう! 主人公は車の運転手。読者は助手席に乗った恋人だと思え! 作劇を語る上で、意味も分からず使ってしまう言葉。その代表格が「感情移入」じゃないでしょうか(笑)。 ちなみに、「感情移入って何ですか?」って真面目に質問すると、多くのプロ作家や編集者さえ、まともに答えられませんから。辞書にある通りの言葉を使って説明するも、人の腑に落ちていないのが丸わかり。 まあ、そんなコトを答えられるかどうかよりも、

    読者を虜にする「感情移入」の方法 - きんどう
    kindou
    kindou 2013/03/10
    過去のそれいけ!!ライターズ