タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地域と名前に関するkinokomaruのブックマーク (1)

  • 横浜市内最大の町“分割”…泉区和泉町 : ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市の行政区域(町丁)では面積が最大の泉区「和泉町(いずみちょう)」で、町の“分割”が相次いでいる。広大なうえに宅地化が進み地番表示が複雑になったためで、21日からは一部が「和泉が丘(1~3丁目)」になる。今後も地名変更が予定されており、戦前から続いてきた「町」は、急速に進む都市化の波を受けている。 和泉町は南北約6キロ、東西約1・5キロにおよび、面積は7・995平方キロで西区(6・98平方キロ)より広い。市内に約1370ある町丁の中では最大で、2番目の栄区上郷町(4・206平方キロ)を大きく上回る。人口も中規模町村並みの約4万3000人にのぼり、地番は7900番台まである。 田畑や林が広がる地域は、相模鉄道いずみ野線「いずみ中央駅」の開業(1990年)や市営地下鉄「立場(たてば)駅」の開業(99年)などで宅地開発が進んだ。同じ地番で20軒程度の住宅がひしめく場所がある一方、欠番が相次い

  • 1