タグ

海外の反応に関するkinokomaruのブックマーク (4)

  • 欧米人「今日、炊飯器を買いに行こうと思った…」理由がよくわかる1枚 : らばQ

    欧米人「今日、炊飯器を買いに行こうと思った…」理由がよくわかる1枚 ごはんが主ではない欧米では、ほとんどの家庭に炊飯器がありません。 そのため鍋などを使って炊くことになりますが、とある人が「やっぱり炊飯器を買おう」と思ったそうです。 その理由がよくわかる写真をご覧ください。 わお! もうご飯であるのかすら疑問です。 むしろどうしたらこうなってしまうのか、不思議な炊けかたになってますね……。 海外掲示板では、原因と対策についていろんな議論がされていました。 ●一袋を全部入れたのかな? ↑人に提供するごはんの量のことは詳しくないが、どう見ても60万人分ある。 ↑アジア版のイエス・キリストか。(パンが増えたエピソードから) ●単純に米の量を減らせばいいと思うよ……。 ↑(投稿者)自分もそうアドバイスした。半分を調理して、それを半日置いてからまた調理するのは良い考えではないことがわかった。 ↑ほ

    欧米人「今日、炊飯器を買いに行こうと思った…」理由がよくわかる1枚 : らばQ
  • すらるど 外国人が若干自虐気味に語る「世界各国の鉄道事情」:海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 時間通りにきたり遅れたり、世界の鉄道事情は様々ですが海外のサイトで世界各国の鉄道事情に対するリアクション画像が投稿され、自分の国の鉄道はこんな感じだよと自虐気味のコメントが多数寄せられていました。 ※表情については Σ(゚Д゚) というニュアンスで良いかと 引用元:Trains around the world ↓画像はこちら(世界各国版、鉄道がこういう状況になったらΣ(゚Д゚)になる) ↓この絵に対する海外の反応 ●オランダ:男性 オランダだと線路の上に葉っぱや雪が積もってただとか、天候だとかで電車が来なくなる。 (Pro-Rail(オランダの国鉄)ってのはProblem-Railの事なのか?) ●マレーシア:女性 マレーシア:鉄道はシュレディンガーのの如し(特にバス

  • 海外「日本以外でも売って欲しい」 日本の軽トラが外国人に大好評

    一般的に「軽トラ」という略称で知られている軽トラック。 元祖はホープ商会が1952年に販売した3輪トラック「ホープスター」ですが、 1957年にダイハツの「ミゼット」がブームとなり、3輪トラックが大人気に。 その後、60年代にダイハツやスズキなどが4輪型の軽トラックを打ち出し 徐々に4輪型の軽トラが市場の主流となっていったそうです。 燃費がよく、狭い道にも適しており、駐車もしやすいため、 「超絶的に実用的」と投稿者さんが評している日の軽トラ。 外国人の反応はさて。 Kei Trucks in Japan ■ 小さいなぁ……。普通のトラックの3分の1って感じだ。 クロアチア ■ 私が初めて買った車はスズキのワゴンRだった。 とっても小さくて、でも安心して運転できる車なんだよ。 イギリス ■ あれくらい小さくて機能的な車を日以外でも売って欲しいな。 他の国の車はいらない機能を搭載し過ぎなん

    海外「日本以外でも売って欲しい」 日本の軽トラが外国人に大好評
  • 【画像】 外国人が撮った東京の満員電車の写真が話題に・・・ - ゴールデンタイムズ

    1 : 斑(北海道) :2012/11/20(火) 00:24:08.06 ID:+LPlFqJA0 BE:763908833-PLT(12000) ポイント特典 外国人が旅行などで東京へ来ると、平日の通勤時間帯にはお馴染みとなっている「満員電車」がかなり奇妙に映るそうです。 世界で最もハードとも言われる東京の通勤時間帯の満員電車。実際に住んでいればすし詰め状態でも普通な気持ちになってしまいますが、改めて写真で見てみると外国人の気持ちもわかるような気がします。 以下に掲載するのは、ドイツの写真家Michael Wolfさんの作品です。東京の地下鉄で撮られたこれらの写真に写る人々の表情は暗く、ある人はストレスから逃避するかのように目をつむり、またある人は眉間に しわを寄せて苦痛に耐えています。 12 : カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/11/20(火) 00:27

  • 1