タグ

2015年3月10日のブックマーク (4件)

  • 3万円の激安モバイルノートは仕事に使えるか? HP「Stream 11」とASUS「EeeBook」を徹底比較

    2~3万円で購入できる低価格モバイルノートは当に使えるのか。日HPの「Stream 11」とASUSTeK Computerの「EeeBook X205TA-B」を、仕事や娯楽など様々な利用状況を想定し、徹底比較した。 現在、2~3万円台の低価格モバイルノートが人気を集めている。直販価格2万5800円と激安ながら、普通のノートパソコンと見た目が遜色無い「Stream 11」(日HP)と、実勢価格3万4800円で小型軽量がウリの「EeeBook X205TA-B」(ASUSTeK Computer)だ。 10万円前後で売られているノートパソコンと上記の低価格モバイルノートの大きな違いは、搭載するCPUSSDの性能。これら主要部品に、タブレットなどで使われる部品を使うことで、低価格化を実現している。メモリーの搭載量や液晶画面、対応する無線LANの種類なども若干劣るが、逆に言えば、違いは

    3万円の激安モバイルノートは仕事に使えるか? HP「Stream 11」とASUS「EeeBook」を徹底比較
    kintoki3
    kintoki3 2015/03/10
  • コンピュータシステムの理論と実装

    コンピュータを理解するための最善の方法はゼロからコンピュータを作ることです。コンピュータの構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、コンパイラ、OSに大別できます。書では、これらコンピュータの構成要素をひとつずつ組み立てます。具体的には、NANDという電子素子からスタートし、論理ゲート、加算器、CPUを設計します。そして、オペレーティングシステム、コンパイラ、バーチャルマシンなどを実装しコンピュータを完成させて、最後にその上でアプリケーション(テトリスなど)を動作させます。実行環境はJavaMacWindowsLinuxで動作)。 ● 書のサポートサイト ● 書で使用するツール「Nand2tetris Software Suite」 ● 「Nand2tetris Software Suite」のチュートリアル 目次 賞賛の声 訳者まえがき:NANDからテトリスへ まえがき イント

    コンピュータシステムの理論と実装
  • 「他人が怖い」ということ - いつか電池がきれるまで

    先日、車の運転をしていたら、バックミラー越しに、すぐ後ろを走っていた軽トラックを運転していた中年男性が、大きく手招きをしているのが見えました。 「えっ、何? あの人は知り合いじゃないと思うし……別に変な運転もしてないし、接触もしてないはず。何か気に入らないことでもやったのかな……でも、僕に用事とは限らないし、とりあえず無視しておこう。どうか、いきなり殴りかかってくるような人じゃありませんように……」 対象者が僕じゃないことを願いつつ、渋滞しているなかを、ジリジリと運転していたのです。 でも、後ろの車の人は、何度も何度も、手招きをしてくる。 「これは、まずい……絶対に振り返っちゃダメだ。因縁つけられてひどい目にあわされる……渋滞しているし、曲がるところもないんだよなあ。道路脇の店に入る手もあるけど、ついてこられたらかえって危ないし……」 気もそぞろに、なんとかこの窮地を乗り切る策がないかと思

    「他人が怖い」ということ - いつか電池がきれるまで
    kintoki3
    kintoki3 2015/03/10
    見ず知らずの他人様に何か言われるほどの動機は無いし、自身も有名ではない⇒恐れることは無い
  • Yahoo!知恵袋に9000件のコピペ質問をする狂気の男 - Hagex-day info

    魑魅魍魎あふれるYahoo!知恵袋。質問・回答ともに手軽にできるため、おバカな投稿も多く「アホー知恵おくれ」と揶揄されることも珍しくありません。この表現は個人的に嫌いですが。 注目を集める「不倫に悩む38歳」女性の質問 そんな、インターネットの恐ろしい世界を徘徊していると、以下のような「38歳独身女です。友人の夫と不倫関係1年になります。。。」質問を発見。 38歳独身女です。 友人の夫と不倫関係1年になります。。。 どうしても彼が欲しくて我慢ができません。 家庭を壊すつもりはないと断言されています(3人も子供がいるので彼の気持ちも分かります)。 (後略) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10142855370(2015/3/8 10:28:14) と、37歳まで純潔を守った女性が不倫をして、モヤモヤしているご

    kintoki3
    kintoki3 2015/03/10
    『Ahoo!知恵遅れ』ちょっとクスッとした。ゴメン。