タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (41)

  • 北総線補助打ち切りへ : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北総線の運賃値下げのため県と沿線6市が支出している補助金について、印西、白井両市は26日、「事業者の自助努力により運賃の現状維持は可能」とし、2014年度で交付を打ち切る方針を明らかにした。北総鉄道は県と6市による最終的な結論を来年3月までに求めており、沿線市間などの協議は継続される。一方、県は「事業者と両市の意見は対立しており、協議できる環境にない」として、県と6市、同社の協議の場を設けるよう求めた6市長連名の要請書を受け取らなかった。 県と沿線6市、北総鉄道は、10年度から5年間、自治体側と同社が年3億円ずつを支出し、普通、定期運賃を平均で約4・6%値下げすることで合意。6市分の1億5000万円のうち約77%を両市で負担(印西市8100万円、白井市3450万円)してきた。 補助金打ち切りの方針はこの日、両市長が北総鉄道と県を訪れて意向を伝えた。この後、白井市役所で記者会見した印西市の板

    kintoki3
    kintoki3 2013/12/27
    僅かとはいえ、生活沿線としては辛いものが。
  • ベビーカー「ムレない座席」…実は通気性ゼロ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ベビーカーの広告で「バツグンの通気性でシートがムレない」などと表示しながら、通気性はゼロだったとして、消費者庁は26日、ベビーカー販売大手「アップリカ・チルドレンズプロダクツ」(大阪)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。 問題の商品は「エアリア」(定価4万2000円)。 同庁によると、同社は今年3~10月、エアリアを紹介するパンフレットなどでシートの通気性を「自社従来品に比べて約11倍」などと表示したが、調査の結果、通気性は全くなかった。シート内部のクッション材に介護用マットなどに使用される通気性に優れた特殊素材を採用したが、肌触りのためにポリエステル製のカバーで覆ったところ、通気性がなくなったという。

    ベビーカー「ムレない座席」…実は通気性ゼロ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kintoki3
    kintoki3 2013/12/27
    『部材』のアピール多いが、『製品全体』で判断すべき。
  • 「なぜ参拝、努力が水泡に帰す」韓国政府関係者 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=豊浦潤一】韓国政府関係者は26日午前、ソウルで紙に対し、安倍首相の靖国神社参拝について、「日韓両国の努力が水泡に帰す。安倍首相がこれまで靖国神社に行かず、うまくいっていたのに、なぜ参拝するのか分からない。日政府の信頼と誠意が疑われる」と非難した。 韓国外交省関係者によると、韓国政府は同日午前、外交ルートを通じて参拝について事前通告を受けた際、参拝をしないよう強く求めたという。 朴槿恵(パククネ)大統領は今年2月の就任以来、歴史認識や竹島問題をめぐる対立から日韓首脳会談を見送ってきたが、別の韓国政府関係者は、「参拝のため、首脳会談の実現はより遠のいた」と語った。

    kintoki3
    kintoki3 2013/12/26
    『勘違い』か『思い込み』か分からないが、間違ってます。
  • 中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフトについて、使用するとパソコンに入力した全ての文字情報が同社のサーバーに送信されることが分かり、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)や文部科学省は、中央省庁や大学、研究機関など約140機関に使用停止を呼びかけた。 読売新聞の調査では外務省のほか、東京大など少なくとも12大学の一部パソコンで導入されていることが判明。NISCは「重要情報漏えいの可能性は否定できない」としている。 問題となっているソフトは「バイドゥIME」。2009年に公開された無料ソフトで、昨年1月のバイドゥ社日法人の発表によると日国内で約200万人が利用している。 今月中旬、IT企業の調査で、初期設定のまま使用すると、パソコン上で打ち込んだメールや検索の単語、文書編集ソフトで作成した文書など、全ての文字列が自動的に同社のサーバーに送信されていることが判明。各パ

    中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kintoki3
    kintoki3 2013/12/26
    インストールされていてもMS-IMEやATOK使ってればOK?
  • 団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都市再生機構(UR)が東京都町田市の町田山崎団地で続けていたヤギ4頭を使った実証実験が29日、終わる。 2か月間で5000平方メートルの雑草をほぼべ尽くし、住民の心を和ませる「予想外の効果」(UR)も生んだ。「もっといて、さびしい」と記された住民の貼り紙も現れた。任務を終えてレンタル業者の元に戻るヤギとの「お別れ会」が、同日午前11時から現地で開かれる。 オス1頭、メス3頭のヤギは、9月24日から団地内の谷間に放し飼いにされ、日中、ススキやヨシ、セイタカアワダチソウなどをべ歩いた。夜になると自分でテント小屋に入り込み、台風の時もここで雨風をしのいでいた。 当初は、ふんの臭いなどを心配する声もあったが、ヤギは次第に住民の心に溶け込んでいった。居住区とは柵で仕切られたが、谷を見下ろす団地内の「三の橋」では、のんびり暮らすヤギを眺める住民が日に日に増え、幼稚園児たちも草をべさせるなどした。

    団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kintoki3
    kintoki3 2013/11/29
    愛された派遣さん
  • みのさん「辞めなければ収まらない風潮感じた」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ社員だった次男が窃盗容疑などで逮捕された人気司会者のみのもんたさん(69)が26日、東京都内で記者会見を開き、「親の道義的責任として、天職であるしゃべる仕事から下りるという一番重い道を選んだ」と、TBS系の二つの報道・情報番組を降板した理由を説明した。 みのさんは次男の事件が発覚した9月以降、「みのもんたの朝ズバッ!」「みのもんたのサタデーずばッと」両番組への出演を自粛し、25日には降板が発表された。 約200人の報道陣が詰めかけた会見で、みのさんは「辞めなければ収まらない風潮も感じた。みのもんたのせがれじゃなかったらというのが正直な気持ち」と悔しそうに語った。 一方、「元々、報道番組のキャスターに憧れており、両番組には誇りと喜びを感じていた」とも明かし、「どこまで自分が立ち直れるか分からないが、しゃべる世界はこれからも命懸けで追求したい」と報道番組復帰への意欲ものぞかせた。

    kintoki3
    kintoki3 2013/10/26
    引退じゃなくて降板か。「俺は悪くない」全開。
  • 既製品を「手捏ねハンバーグ」…有名ホテル多数 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪急阪神ホテルズ(社・大阪市北区)は22日、運営する「ホテル阪急インターナショナル」(同)など8ホテルのレストランなど計23店舗で、2006年3月以降、メニュー表示と異なる材を使った料理を計約7万9000人に提供していた、と発表した。約1億1000万円分で、レシートなどで確認できれば返金する。 発表によると、「ホテル阪急インターナショナル」のレストラン「春蘭門」では、昨年9月~今年9月、コース料理のメニューで「霧島ポーク」と表示したのに、別の産地の豚を使用していた。 このほか、▽「手捏(ご)ねハンバーグ」が既製品だった▽「九条ねぎ」が一般的な青ねぎ、白ねぎだった――などの例があった。 同社は「各店舗で、調理担当者やメニュー表示をする担当者らの連携に不備があった」と説明している。 対象となるホテルは、ほかに▽大阪新阪急ホテル▽第一ホテル東京シーフォート▽吉祥寺第一ホテル▽ホテル阪神▽宝塚

    kintoki3
    kintoki3 2013/10/22
    偽装ではないがクロに違いない。
  • 3日連続休むと学生に電話する大学…逮捕相次ぎ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山形大は15日、授業を3日連続で休んだ学生に電話をかけて欠席理由などを確認する取り組みを始めると発表した。 親に連絡する場合もあるという。同大生の逮捕事案が昨年度相次いだための措置だが、「過保護」という声も出ている。 生活習慣を整えてもらおうと、対象は1年生の約1700人。教室入り口の機器で学生証を読み取って欠席を確認する。欠席の理由が曖昧な場合には、悩みなどを聞いて、必要に応じてカウンセラーも紹介する。 昨年度、窃盗や器物損壊、公然わいせつなどの容疑で7人の同大生が逮捕された。大学では、「授業に出席する」というルールを守らせることが規範意識の向上につながると判断した。小山清人副学長は「昔の大学ならあり得ないが、時代が変わった」と話している。

    kintoki3
    kintoki3 2013/10/16
    大学の一般教養に道徳教育科目も追加して下さい。ただ、大学は悪くないと言い切るべき。
  • 新津鉄道資料館 14年度に改装 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「鉄道の街」と呼ばれた旧新津市(新潟市秋葉区)にあり、SLの銘板など「マニア垂涎(すいぜん)のお宝」を数多く所蔵している「新津鉄道資料館」が2014年度に改装オープンすることになった。JR新津駅から約2キロ離れているため駅周辺への移転要望が強かったが、現在地で改装し観光客の増加を目指す。 新津駅は国鉄の信越線、羽越線、磐越西線が交差する東日の鉄道要衝地として栄えた。車両を製造する工場(現在のJR東日・新津車両製作所)などもあり、多くの鉄道関係者が働く街だったが、車社会が進み、1982年に上越新幹線が開業すると、街は次第に寂れていった。 資料館は83年、地元の国鉄OBが中心となって開設を働きかけ旧新津市がオープン、98年に現在地に移転した。実際に車掌が使用した小道具や上越新幹線開業時の記念入場券など約8600点を所蔵し、うち約2100点を常設展示している。 受け付けや解説は、市臨時職員と

    kintoki3
    kintoki3 2012/07/06
  • ホタルイカに脂肪肝の改善効果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「富山湾の神秘」とも呼ばれるホタルイカに脂肪肝を改善する効果があることを、富山短大栄養学科の竹内弘幸准教授(47)らの研究グループが動物実験で初めて実証した。 イカにはコレステロール値を下げる作用のあるタウリンが多く含まれていることが、これまでにわかっている。竹内准教授らは、県特産のホタルイカにも同様の作用があるとみて昨年4月に研究を始めた。 実験では、ラット21匹を7匹ずつ3グループに分け、それぞれに、通常の餌、ホタルイカの凍結乾燥粉末を5%混ぜた餌、スルメイカの同様の粉末を5%混ぜた餌を2週間与え続けた後、血液と肝臓を調べた。 その結果、ホタルイカを与えたグループは通常の餌を与えた場合に比べ、肝臓の中性脂肪量が平均で3割減少した。一方、スルメイカの場合は1割減にとどまった。血中コレステロール濃度も、スルメイカでは1割減だったが、ホタルイカでは2割減ったという。 ホタルイカを与えた

    kintoki3
    kintoki3 2012/03/28
  • 授業中バンザイ、参観者の目に鉛筆刺さる…和解 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県知多市の小学校で2008年、授業参観中に男子児童が持っていた鉛筆が後ろに飛び、参観者の女性の目に刺さる事故が起きていたことがわかった。 市は損害賠償として652万円を支払うことで、近く女性と和解する。 市によると、事故は08年4月、市立佐布里(そうり)小の3年生のクラスで算数の授業参観中に発生。問題が解けたとして、男児がバンザイをした弾みで右手に持っていた鉛筆が後方に飛び、立っていた参観中の女性の左目に刺さったという。 女性は視力低下やものが二重に見える後遺症を負い、損害賠償を求めて市と、男児の両親を相手取り、名古屋地裁半田支部に提訴した。同支部の裁判官が女性の損害額を約3260万円と算定して、市が2割にあたる652万円を負担する和解案を提示。市はこの額を支払い、和解するという議案を先月末、11月臨時議会に提出、可決された。 女性と男児の両親は現在、和解交渉中という。

  • 40年前に分譲、多摩ニュータウンで解体工事 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    最大の住宅開発地「多摩ニュータウン」で、最も早い1971年に分譲された東京都多摩市の団地「諏訪2丁目住宅」(640戸)の解体工事が27日、始まった。 老朽化による建て替えのためで、解体作業終了後、12月には新しいマンションの建設工事をスタートさせ、入居は2013年11月の予定。今回の分譲マンションの一括建て替えは、国内で最大規模となる。 解体が始まったのは、約6・4ヘクタールの敷地に立つ、5階建てマンション23棟。跡地には11、14階建てマンション7棟(1249戸)が建設される。これまで住んでいた住民のうち約570世帯が入居し、残りは新たに分譲される。 建て替えで増えた分の住戸を売却して事業費に充てるため、前から住んでいた住民の負担が軽減され、建て替え前と床面積が同じ場合は、負担金は生じないという。新マンションの分譲価格は、広さ70平方メートルで3000万円前半を予定している。

    kintoki3
    kintoki3 2011/09/28
  • 夫が不倫20年 心が離れた : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kintoki3
    kintoki3 2011/09/09
  • 謎の黒い惑星を発見…光を99%以上吸収 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    光のエネルギーを99%以上吸収してしまう、石炭より黒い惑星を米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの研究者らが発見した。 惑星の大気に光の吸収を促す物質が存在するとみられるが、それだけではこの黒さを説明できず、大きな謎として話題を呼んでいる。英国王立天文学会がホームページで発表した。 「黒い惑星」は木星ほどの大きさ。地球から、りゅう座の方向に750光年離れた恒星のそばを回っている。科学者らが、米ケプラー衛星が観測した光の反射率データを調べたところ、ほとんど光を反射しない「黒い惑星」を見つけた。 恒星の光を吸収しているため、惑星の大気の温度は1000度以上に達し、吸収熱で表面はわずかに赤みを帯びている可能性もある。大気には、光を吸収しやすいナトリウム、酸化チタンなどがあるとみられる。

    kintoki3
    kintoki3 2011/08/17
  • 子どものMRI、2割の病院で麻酔中に呼吸停止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子どもにMRI(磁気共鳴画像)検査をする時にかける麻酔で、呼吸が停止するトラブルを2割近くの医療機関が経験していることが、日小児科学会医療安全委員会の調査で分かった。 麻酔時の安全対策が不十分な実態も明らかになり、早急な対策が求められる。12日に東京都内で開かれる同学会学術集会で発表される。 MRI検査は、狭い装置内に横たわった状態で、通常30分以上かけて行われる。検査中は体を動かしてはならず、機械音も大きいため、子どもは、危険の少ない飲み薬や座薬の麻酔で眠らせることが多い。 同委員会は、昨年8~10月、小児科専門医研修施設520病院を対象にアンケートし、416病院から回答があった(回収率80%)。 それによると、これまでMRI検査での麻酔中に、何らかの合併症を経験したことがあるのは147病院(35%)。そのうち呼吸停止は73病院で、全体の18%。呼吸が浅くなったり顔色が悪くなったりする

    kintoki3
    kintoki3 2011/08/15
  • 自分の評価見たくて…上司のメール盗み見、逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上司のメールを盗み見るために職場のメールサーバーに不正に接続したとして、警視庁は13日、埼玉県入間市、無職佐藤勝彦容疑者(28)を不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕したと発表した。 逮捕は11日。 発表によると、佐藤容疑者は2010年11月15日〜12月22日頃、当時勤務していた東京都港区のシステム会社や自宅のパソコンから、計56回、上司のIDとパスワードを使って、勤務先の親会社のメールサーバーに不正アクセスし、上司のメール延べ510通を盗み見た疑い。調べに対し「自分への評価を知りたかった。パスワードは上司が入力しているのを盗み見て覚えた」と容疑を認めているという。 メールは社内のパソコンからしか見られない仕組みのため、佐藤容疑者は職場のパソコンに遠隔操作できるソフトを入れ、自宅からも不正アクセスを繰り返していたという。

    kintoki3
    kintoki3 2011/05/13
  • アルコール殺菌で大丈夫と思った…焼き肉店側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で生肉のユッケをべた高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)111」に感染、死亡した集団中毒。同チェーンを運営するフーズ・フォーラス社(金沢市)は30日の紙の取材に、提供したユッケが厚生労働省が定めた生用の基準を満たしていないことを認めた。 福井市内の同チェーン店で事をした未就学の男児が死亡し、福井県が関連を調べているほか、新たに高岡市の同チェーン店でも7人が発症、うち3人が重症となったことが判明。県内の累計患者数は38人、累計重症患者数は15人に上り、感染被害が広がっている。 厚労省の生用の肉に関する基準は、生レバーによる中毒の多発を受けて、1998年に制定。決められた場所と手順で牛などを解体するほか、販売する際は「生用」と明記する必要がある。ただ、基準には強制力や罰則規定が無く、「あくまでも指導指針」(富山県)

    kintoki3
    kintoki3 2011/05/01
  • 千葉のホテル、東電に賠償請求へ…同調も募る : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    7月末での営業終了を決めたホテルグリーンタワー千葉(千葉市中央区)の運営会社「グリーンタワー」(同市美浜区)は21日、東京電力福島第一原発の事故によって海外観光客が激減したことが原因として、東電に損害賠償を請求する方針を明らかにした。 同ホテルは、6月末までの宿泊や宴会の団体予約のキャンセルが約850件にのぼり、損害額は概算で約2億円と見込んでいる。林威樹社長は「原発問題の長期化で少なくとも今後2年は海外からの宿泊客は見込めない。順調だった営業が一変した」と説明。業界団体を通じて被害を受けた他のホテルにも同調を呼びかける考えという。

    kintoki3
    kintoki3 2011/04/22
  • 牛3千頭・豚3万匹、原発20キロ圏に…餓死か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、避難指示区域(原発の20キロ圏内)に牛約3000頭、豚約3万匹、鶏約60万羽が取り残されたことが19日、福島県の調べでわかった。 避難指示から1か月以上が過ぎ、すでに多数が死んだとみられる。生き残っている家畜について、畜産農家らは「餓死を待つなんてむごい。せめて殺処分を」と訴えるが、行政側は「原発問題が収束しないと対応しようがない」と頭を抱えている。 県によると、20キロ圏内は、ブランド牛「福島牛」の生産地や大手品メーカーの養豚場などがあり、畜産や酪農が盛んな地帯。しかし、東日大震災発生翌日の3月12日、同原発1号機が爆発し、避難指示が出たため、畜産農家や酪農家は即日、家畜を置いて避難を余儀なくされた。

    kintoki3
    kintoki3 2011/04/19
  • http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110418_3.htm

    kintoki3
    kintoki3 2011/04/19