タグ

ブックマーク / yamtom.hatenablog.com (1)

  • 「男女共同参画」型、引っ込み思案フェミニズム? - ふぇみにすとの論考

    前エントリの議論がネットで続いている。kodakanaさんが議論の流れを紹介してくださっているので、ぜひご参考に。 id:discourさんのところで、なぜ一部男性会員がファイトバックの会や日女性学会など、一部フェミニズム団体を代表しているかのようにネット上で見える状態になっているのか?という疑問も出た。フェミニズムを代弁するような発言をするひとたちも、自らの権力性にあまりに鈍感なケースが多くどうかと思うが、その人たちに代表させたまま(実態はどうであれ、少なくとも、そのひとたちが代表しているかのようにネット上では見える状態のまま)放っておいている多くのフェミニスト女性たちがいるのも事実。しかも、MLなどの議論には参加しているのに、MLの外に出た、ウェブサイトやブログになるととたんに出てこなくなってしまう状況が、ここしばらく続いているように感じる。 「男女共同参画」なんだから、男性がでてき

    「男女共同参画」型、引っ込み思案フェミニズム? - ふぇみにすとの論考
  • 1