2022年6月24日のブックマーク (4件)

  • これから社会に出る若い世代の職業選択 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    仕事の根っこをまず理解する 前回に引き続き学生の職業選びのポイントをまた別の視点から述べていきたいと思います 昔、営業企画部という部署に勤務していた時に「どの雑誌に宣伝広告を掲載するか?」で多くの雑誌を検討しました 「女性誌には美容系の広告が多いね」 「男性誌には育毛系の広告が多い」 「男女ともに楽に痩せる系が多い」 などなのが目につき話題になりました 広告代理店の人の話では「戦後は薬の広告が多かった」と言います 飢えや病気の問題が解決してくると『外見の悩み』が大きな問題になってくるようです 「20歳過ぎても遅くない!背が伸びる」や かなり剥げている人が3か月でふさふさになってる広告もあります 「ホントかよ?!」と言いたくなる広告が世の中にはたくさんあります こちらは広告料がわかるので「名もない小さな会社がこんなに毎月・毎週広告宣伝費かけて大丈夫なのか?」と考えてしまいますが、それほど売れ

    これから社会に出る若い世代の職業選択 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • もち吉の博多限定いなりあげもち - まーきちのお気楽生活

    福岡空港 3月の旅行で福岡空港で買ってきたお土産のひとつ、煎で有名なもち吉の博多限定「いなりあげもち」です。 もち吉と言えばほぼ全国区かと思いますが、社は福岡県直方市ですね。ご当地みやげです。 ひと箱4袋入りです。手にずっしりくる重量感。 けっこう持って帰るのが大変だったかも。 賞味期限は6月20日なので忘れないようにべてみます。(購入は3月30日) ひと袋にもちが2つと、調味液に浸された揚げ2枚が入っています。 作り方です。 中の調味液をこぼさないよう、揚げの袋を立てた状態でカット。揚げを取出し、揚げの中にもちをセット。 このときにどうしても手で揚げを触ってしまいますので、あとで手を洗う必要があります。 そして皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジでチン。 2個の場合、600Wで50秒。 完成です。 揚げからはみ出てる部分が少し硬かったので、もう10秒加熱しました。 べてみます。

    もち吉の博多限定いなりあげもち - まーきちのお気楽生活
    kirakunist
    kirakunist 2022/06/24
    姉の家からのお年賀はもち吉です。「いなりあげもち」、油揚げにおもちと名前そのままですね😆 意外に合うかも知れません🤔
  • 奇跡の口溶けを実感【toroa】とろ生ガトーショコラで身も心もとろけました - ツレヅレ食ナルモノ

    "全細胞がとろけるような、これまで誰一人と体験したことのない奇跡の口溶け" それを実現したガトーショコラがあるんだって。耳にしてしまったからには体験せずにはいられません。 商品ページはこちら▶▶【toroa】とろ生ガトーショコラ [目次] 驚異の達成率3400%!!Makuake史上最も売れた奇跡の口どけガトーショコラ【toroa】とろ生ガトーショコラ 【toroa】とは?? 三つ星店も認めたシェフの最強チーム 奇跡の口溶けを実現するためのこだわり 絶品とろ生ガトーショコラ☆とろける実レビュー 商品詳細 べ方 いざ、実 禁断のアレンジにも挑戦 塩ONでべる 冷凍のままべる あんこと合わせてべる 気になる【toroa】他ラインナップ とろ生チーズケーキ 濃厚極いちご抹茶とろ生ガトーショコラ 切らずにとろ生クリームガトーショコラ まとめ 驚異の達成率3400%!!Makuake史上

    奇跡の口溶けを実感【toroa】とろ生ガトーショコラで身も心もとろけました - ツレヅレ食ナルモノ
    kirakunist
    kirakunist 2022/06/24
    全細胞がとろけるような奇跡の口溶け、試してみたいですね~😄 繰り返される「とろ生」の言葉と今にも溶けだしそうな写真の数々。思わず、🤤
  • ダイエットが続かない理由と継続できるようになるためのコツ 1/2 - japan-eat’s blog

    「意志が弱いからダイエットを続けるのが難しい」 「どうして自分はダイエットが続かないのだろうか」 「こんな自分でも続けられるダイエット方法はあるのだろうか」 など、あなたは今、ダイエットが続かないことに悩んでいませんか? 1.ダイエットが続かない7つの理由 無理な事制限が大きなストレスになる 完璧主義である ダイエットをモチベーションで続けようとしている 自分に合ったダイエットをしていない 停滞期で挫折してしまう 漠然と痩せたいと考えている ダイエットの基礎知識について理解していない ダイエットを成功させるためにはある程度の時間がかかりますが、ダイエットを長期間続けられずに、「また痩せなかった」「またダイエットに失敗してしまった」と途中で挫折してしまう人は多くいます。 そして、ダイエットに失敗してしまった理由を「自分の意志が弱かったから」「忍耐力が足りなかったから」と自分のせいにしてしま

    ダイエットが続かない理由と継続できるようになるためのコツ 1/2 - japan-eat’s blog