タグ

2009年6月22日のブックマーク (8件)

  • iPhoneで2万2000点の書籍が読める--イーブック イニシアティブがサイト開設

    イーブック イニシアティブ ジャパンは6月22日、iPhoneやiPod touchから電子書籍をダウンロードできるサイトを開設した。約1万6000点の漫画を含む2万2000点の電子書籍が購入できる。 イーブック イニシアティブでは、2008年11月にWindows PCでダウンロード購入した電子書籍iPhoneやiPod touchに転送して読めるサービスを開始していた。今回新しく開設するサイトは、iPhoneなどから電子書籍を直接ダウンロードできる。 同社のサービスではiPhoneやiPod touchのユーザーが毎月増加傾向にあり、1ユーザー当たりの電子書籍の月間平均購入金額がWindowsPCのみのユーザーの場合約5000円であったのに対し、iPhone/iPod touchユーザーは約1万円と非常に高くなっていることから、今回のサービスを導入したという。 なお、iPhoneやi

    iPhoneで2万2000点の書籍が読める--イーブック イニシアティブがサイト開設
  • LPI-Japan、「Linuxサーバー構築標準教科書」を無償配布 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

  • iPhone OS 3.0でプロセスを終了させる方法 - builder by ZDNet Japan

    読者の方からのご指摘により、iPhone OS 3.0のカーネルが「Darwin 10.0.0d3 / xnu-1357.2.89」ということが判明した。App Storeで販売中のアプリ「SysInfo」で確認可能ということだが、筆者はCydia経由でインストールする同名のアプリと勘違いしていた。まずはお礼を申し上げたい。 そのスクリーンショットをただ掲載するのも芸がないので、「設定」パネルからはうかがい知れない情報を調べるべく、システム情報確認ツール「SysStats Lite」を利用してみた。このツール、メモリの消費状況も把握できる優れモノ(ありがたいことに無料)だ。 ところで、これまでMobileSafariやMobileMailなどの常駐型アプリを終了させる場合、ホームボタン長押しというテクを利用できたが、iPhone OS 3.0では無効化されている。それはそれで困る(空きメモ

    iPhone OS 3.0でプロセスを終了させる方法 - builder by ZDNet Japan
  • コーヒーを入れてくれるヒューマノイドロボットがすごい ニコニコ動画で人気に

    コーヒーを入れてくれる小型ヒューマノイドロボットがすごい──「ニコニコ動画」にアップされた動画が話題になっている。 動画のタイトルは「珈琲を淹れさせてみたのだが・・・」。「雛 ver,RF09」という個人制作の小型ヒューマノイドロボットが豆をひくところからカップに注ぐところまで1人(?)で作業する様子が映っている。 雛 ver,RF09は、身長36センチ、ツインテールでつり目の女の子を模したロボット。動きはひょこひょことして一見不安定に見えるが、コーヒー豆をひく動作や、ドリッパーにお湯を注ぐ動作はどことなく人間のようで安定している。 近藤科学(東京都・荒川区)が販売するヒューマノイドロボット「KHR-2HV」をベースに、動画をアップしたmujakiさんが関節ユニットなどを改造。頭部の成形も行った。ツインテールは受信アンテナになっており、無線コントローラーで操作する。 動画には「持ち上げる動

    コーヒーを入れてくれるヒューマノイドロボットがすごい ニコニコ動画で人気に
  • iPhone 3G Sが猛烈に欲しくなる――iPhone OS 3.0がもたらす新たな世界

    iPhone 3G Sが猛烈に欲しくなる――iPhone OS 3.0がもたらす新たな世界:神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) 日時間、6月18日未明。AppleからiPhone OSのメジャーバージョンアップ版となる「iPhone OS 3.0」がリリースされた。すでに入手して、インストールしたユーザーも多いことだろう。 18日の午前4時。筆者も起床して、仕事を始めてすぐにiPhone OS 3.0をダウンロードした。まだ朝の早い時間帯だったこともあり、iTunes Storeが混雑することもなく、あっさりとインストールは終わった。ダウンロードから体の自動バックアップ、バージョンアップという一連の作業にかかった時間は30分程度である。 iPhoneの“メジャーバージョンアップ”は、アメリカなど初代iPhoneが発売された地域では「iPhone OS 1.0から2.0へ

    iPhone 3G Sが猛烈に欲しくなる――iPhone OS 3.0がもたらす新たな世界
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 都庁前iPhoneクラブ・新OS 3.0は堕落だっ!の巻 (1/5)

    iPhoneに関する最新情報を交換すべく、私的に結成された「都庁前iPhoneクラブ」。アップルにとってこの6月は、18日に新OSの「iPhone OS 3.0」が出て、26日に新型の「iPhone 3G S」が日で発売されるという節目の時期だ。 そんな重要なときだからこそ、今回は「アップルやiPhoneの未来に関するもっと濃い目の話がしたいっ」と社内の一家言ある方々にゲスト出演を依頼してみたところ………。まさか当に来てくれるとは! ということで、どちらもパソコン雑誌に長年関わっているゴールドさんとシルバーさんを交えて、レッツ座談会。「iPhoneは3.0で堕落した」「今のアップルは崩壊前のソ連だ」といった顔が見えないからこそ言える辛口トークに注目だっ! 【お知らせ】「iPhone」が切り拓く次世代モバイルとビジネス アスキー総研では、iPhoneに関するイベントを25日に慶應義塾大学

    都庁前iPhoneクラブ・新OS 3.0は堕落だっ!の巻 (1/5)
  • テレビやネットで放送中のアニメを1つの番組表に表示できるサービスが登場

    自分が見たいアニメを1つの番組表に表示するサービスが明日から開始されることが明らかになりました。 テレビで放映されているアニメだけでなく、ネットで配信されているアニメも対象となっているため、見逃しを防ぎたいと考えている人には便利なサービスかもしれません。 詳細は以下から。 NECビッグローブ、全アニメを番組表に網羅 総合サイト開設 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、NECグループのプロバイダであるBIGLOBEが明日からアニメ配信サイト「アニメワン」をアニメ総合サイトにした上で、新たな機能を追加するそうです。 これはテレビとネットで放映・配信されるほぼすべてのアニメ作品を1つの番組表に一括表示するという機能で、好きなアニメ作品などを登録すれば、自分専用の情報管理ページを作ることが可能。ちなみに利用は無料。 また、自分の好きな作品を扱ったブログ記事が

    テレビやネットで放送中のアニメを1つの番組表に表示できるサービスが登場