タグ

2010年9月9日のブックマーク (12件)

  • 99.9%がiPhone/iPadとAndroidになったら

    ソフトバンクの孫正義社長が最近のインタビューの中で「今は、パソコンは使わず、iPhoneiPadだけで、99.9%の仕事をこなしていますし、日常生活においてもそうです」と発言し、話題を呼んでいる(週刊ダイヤモンド誌の記事)。 ポジショントークや誇張だとは思わない。筆者もiPhoneiPadの両方を使っているが、原稿執筆とプログラミングとニコニコ動画の視聴以外は概ね事足りているからだ。今のペースでiPhoneiPadが機能強化していけば近い将来、パソコンというものの存在感は大きく後退し(Windows 95かWindows 3.1登場以前のように、一部専門家やSE、プログラマ、および愛好者だけのものとなる)、一般のオフィスや家庭ではiPadのようなタブレット型端末が主流になっていくのかもしれない。 そこで使われるOSは、現在の状況から推測するならば、iPhone/iPadが採用する「i

    99.9%がiPhone/iPadとAndroidになったら
    kirifue
    kirifue 2010/09/09
    iOS、Android、HTML5のプログラミングは結構イケてるかも、という話。
  • [4]利用率1位のYouTube、10代男性が毎日アクセスするニコニコ動画

    コミュニケーション型のプラットフォーム、CGMプラットフォームに次いで、動画共有サイトであるYouTubeとニコニコ動画について比較し、それぞれの特徴を明らかにする。どちらも動画の配信と視聴が行え、動画コンテンツについてコメントや評価を付けることができるプラットフォームである。 今回調査対象とした29のプラットフォームの中で利用率1位となったのはYouTubeであり、ニコニコ動画も5位と比較的上位になった。動画視聴というオンライン行動が広く普及していることを示しているといえる。 利用者のアカウント保有率をみるとニコニコ動画での保有率は約7割で、YouTubeの約3割に比べて高い。ただし、YouTubeの利用者はニコニコ動画の倍以上なのでアカウント保有者で比較するとほぼ同数である。YouTubeのアカウント保有率がニコニコ動画よりも低いのは、YouTubeはアカウント登録をしなくても視聴でき

    [4]利用率1位のYouTube、10代男性が毎日アクセスするニコニコ動画
    kirifue
    kirifue 2010/09/09
    YouTubeとニコニコ動画のアクセス傾向
  • NYで見たのはおまわりさんと江頭2:50氏 噴水で踊るナゾの集団はナニを問う?:日経ビジネスオンライン

    みなさまごきげんよう。フェルディナント・ヤマグチでございます。 いまだにニューヨークで粘っております。日はお暑うございましょうね。 こちらに来たら早速シティーパスという超便利でリーズナブルなチケット束を入手いたしまして、毎日美術館を巡ったりエンパイヤ・ステートビルに上ったりしてオノボリ旅行を満喫しています。美術館の感想をダラダラと記すのは稿の趣旨から外れてしまいますから割愛しますが、どうしてもご紹介しておきたい写真が1枚だけ。 これです、これ。 MOMA(ニューヨーク近代美術館)の展示物で、プラスチックの部品を組み合わせて伸縮自在にしたボールのような作品を紹介するプロモーション映像なのですが、なんとそのビデオには江頭2:50氏が出演しているのです。あたくしゃ昔からエガちゃんの大ファンなんです。 さすがにフルチンにはなりませんでしたが、エガちゃんの勇姿をMOMAで拝むことが出来るとは……

    NYで見たのはおまわりさんと江頭2:50氏 噴水で踊るナゾの集団はナニを問う?:日経ビジネスオンライン
    kirifue
    kirifue 2010/09/09
    ニューヨーク市警の制服組は、約3万4500人もいるのだと。 日本は平和でヨカッタ。
  • 【レポート】出版業界を変える「ふたつの波」とは? - 村瀬氏らが語る電子出版の時代 | ブック | マイコミジャーナル

    出版ビジネススクールが8月25日、電子出版講座『電子書籍の真実と電子出版の構図』を開催した。講師を務めたのは、元雑誌編集者で現在は弁護士の村瀬拓男氏と、東京電機大学出版局局長 植村八潮氏。両氏がそれぞれの立場から電子出版業界の現状を解説した。 デジタル時代における出版社の立場とは? 村瀬拓男氏 村瀬氏は、大手出版社で長年にわたって雑誌編集や電子書籍事業に携わった経験を持ち、出版業界に精通している弁護士。7月に新書『電子書籍の真実』(毎日コミュニケーションズ)を出版しており、この日は同書をテキストとして、デジタル時代における出版社や著者の立場について言及した。 村瀬氏はまず、電子出版業界の動向には「ふたつの波」があると説明。アマゾンの「Kindle」やアップルの「iPad」による、従来の紙媒体との"商業市場の置き換え"、グーグル国会図書館による"図書館流通の拡大"という「出版構造を変えるふ

  • 【レポート】電子書籍と相性のよいコンテンツを考える - オガワカズヒロ・WBS2.0 | ブック | マイコミジャーナル

    小川浩、小川和也両氏のクリエイティブユニット「オガワカズヒロ」主催のシリーズイベント『Web Business Shuffle2.0(WBS2.0)』が2日、Apple Store, Ginzaで開催された。電子書籍リーダーの「Qlippy」を提供するスピニングワークス代表の白形洋一氏がゲストとして登場。「電子書籍にマッチするコンテンツは何か?」などの質問に対して見解を示した。 ホスト役を務めたグランドデザイン&カンパニー代表の小川和也氏(左)とモディファイ代表の小川浩氏(右) スピニングワークス代表の白形洋一氏 電子書籍にマッチしたジャンルやコンテンツとは? 出版社をはじめ、印刷会社、大手書店など出版関連企業が熱い視線を向ける電子書籍市場。現状は、どこも手探り状態で電子書籍ビジネスに取り組んでいるといっても過言ではない。特に日国内で普及するiPad/iPhone向けの電子書籍にどう取り

    kirifue
    kirifue 2010/09/09
    電子書籍リーダーにソーシャル機能を付ける試み。Twitterでもいいんじゃないかな。
  • Google、入力予測で検索結果を表示する「Google Instant」を発表

    Googleが、検索キーワードの入力を予測してキーワード候補だけでなく、検索結果も表示する新機能「Google Instant」を発表した。これまでより2~5秒速く検索できるとしている。 米Googleは9月8日(現地時間)、検索キーワードの入力を予測して検索結果の候補を提示する新機能「Google Instant」を発表した。まず米国、英国、ドイツロシアなど7カ国から順次対応していく。対応するWebブラウザはGoogle Chrome Ver.5と6、Firefox 3、Mac版のSafari 5、Internet Explorer 8。近いうちにモバイル版もリリースする計画という。 Googleの検索には、これまでも検索キーワードを入力するとオートコンプリート機能でキーワードの候補を提示するインクリメンタルな「Google Suggest」機能があったが、Google Instant

    Google、入力予測で検索結果を表示する「Google Instant」を発表
  • 自然で滑らかな音声合成「ボイスソムリエ ネオ」 日立ビジネスが発売

    日立ビジネスソリューションはこのほど、音声合成システム「ボイスソムリエ ネオ」を発売した。日立製作所中央研究所が開発した技術をベースに開発し、自然で滑らかな音声が合成できるという。 漢字仮名交じり文をテキストで入力すると、音声合成によるアナウンスやナレーションを作成できる。アクセントやイントネーションなどを簡単に調整できる機能も備える。PowerPoint用アドイン機能も用意し、音声付きスライドを自動作成することも可能だ。 音声は女性2種類(やや高めの明るい声、落ち着いた声)と、男性2種類(やや高めの明るい声、落ち着いた声)の合計4種類。女性と男性の落ち着いた声は、来年1月から提供する予定。 価格は、読み上げ専用の「パーソナルモデル」が3万1290円(10月8日発売)、編集や音声保存が可能な「ベーシックモデル」が11万4450円など。対応OSはWindows XP/Vista/7。 実際に

    自然で滑らかな音声合成「ボイスソムリエ ネオ」 日立ビジネスが発売
  • 在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介

    筆者は毎日の通勤から解放されて3年になるが、自分が在宅勤務の持ついくつかのあまり魅力的ではない側面の影響を受けていることに気づき始めた。そこで筆者は、少し作業を中断して(項目4参照)、気づいたいくつかの負の側面について書きとめておくことにした。 10.出不精になる 信じられないなら、万歩計を身につけて、朝起きてから寝るまでの歩数を数えてみるといい。コンサルタントの友人はこれを2週間やってみて、1日平均156歩しか歩いていないことを知り、恐れおののいた。これはトイレと冷蔵庫への往復だけの歩数だろう。オフィスでは一般に、事に行くにも、コーヒーや水を取りに行くのでも、トイレに行くのでももっと多く歩くことになる。それに加え、打ち合わせにも歩いて行くし、煙草を吸いに外に行ったり、友人に会いに行ったりもする。 9.知らず知らずのうちに見苦しくなる しばらく1人だけで仕事をしていると、通常の社会的な抑

    在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介
    kirifue
    kirifue 2010/09/09
    ただの引きこもりじゃないんだね。
  • https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/features/3d_special/

    kirifue
    kirifue 2010/09/09
  • 部長、『ルポ電子書籍大国アメリカ』を読んでくれ!

    レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙が主演の映画『インセプション』は、他人にアイデアを植え付ける(inception:動機付け)話だ。誰かに強制されるのではなく、自分から進んで実行する。その動機を夢の中で植え付ける、という設定の作品で、単なるSF映画としても見られるし、WebデザインやWebマーケティングで駆使される手法のように、北風を吹かすのではなく、太陽で照らすことで消費者の行動を制御するような表現であふれかえる現代社会の、ある種の風刺とも理解できる。 出版社のWeb部門に籍があると、同業他社の人との情報交換の場でも、どうしても話題は電子書籍になる。「A社がB社に作家の○○さんの作品を提供するように持ちかけたらしい」とか、「部長が妙にやる気なんだけど、とても儲かるとは思えない」とか、困惑する業界、混乱する現場の風景は、かつてのレコード業界もそうだったのかな、といった想像にもつながり、複雑な

    部長、『ルポ電子書籍大国アメリカ』を読んでくれ!
  • GoogleのSEOにかなり強くなるマニュアル | 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ

    GoogleSEOにかなり強くなるマニュアル:京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログTOP > Google SEO > GoogleSEOにかなり強くなるマニュアル 久しぶりのブログ更新です。 Yahoo!の検索エンジンがGoogleになるという発表があってから、約40日が過ぎました。 現在、Yahooでは上位表示しているけれど、Googleでは上位表示されていないという方の中には、戦々恐々とされている方も多いようですが、正直なところ、アルゴリズムが変動しやすいYahooに比べれば、Google対策の方がはるかに生産性のあるSEOができると思います。 Googleでの上位表示は、コンテンツ戦略をきちんと設計しておけば難しくありません。 今回は「Google SEOにかなり強くなるマニュアル」と称して、Google SEOを行う上で重要な

  • Amazonで高い評価を集める1200円イヤホン「RP-HJE150」 :教えて君.net

    2000円以下で買えて音質も悪くない「低価格イヤホン」が人気だが、パナソニックの「RP-HJE150」もその中の1つ。密閉型タイプでカラーは6種類のバリエーションが用意されている。1206円という安さだが、普段用には充分の音質を備えた製品だ。 「RP-HJE150」はパナソニック製の低価格イヤホン。低価格イヤホンといえばPHILIPSの「SHE9700-A」が有名だが(参照/a>)、RP-HJE150も同じく1000円台の価格帯ながら、Amazonで熱い支持を集めている製品。お金をかけずにそこそこの音質を楽しみたい人にピッタリだろう。実売価格は1206円。 ・Panasonic ステレオインサイドホン RP-HJE150

    kirifue
    kirifue 2010/09/09
    イヤホンも良いとは思うが、これぞ「はてな」の相乗効果の良き例。