タグ

2010年10月27日のブックマーク (13件)

  • MSが新「MacBook Air」を恐れるべき理由--フラッシュストレージがもたらす可能性

    通常、ウルトラポータブル「Mac」が1つリリースされたからといって、Microsoftが震えあがる理由にはならないが、米国時間10月20日のAppleの発表は、「Windows」チームにとって多くの理由で脅威だったはずだ。 この製品自体が、PC市場におけるMicrosoftのいまだ巨大なシェアを大幅に減少させるということではない。しかし、Macが提供できるようになった可能性をいくつか示しており、それに対抗するのはMicrosoftにとって困難であるように思われる。 最も重要なのは、Macが今や、「iPhone」や「iPad」がすでにそうであるように、ボタンに触れた瞬間に復帰できるようになったということだ。Appleはこれを「一瞬で起動」と宣伝しているが、実際には「一瞬で復帰」だ。ただし、この製品は何週間もスリープさせたままにしておけるので、実質的には同じことだ。 登場してから先週で1年たっ

    MSが新「MacBook Air」を恐れるべき理由--フラッシュストレージがもたらす可能性
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    MacBook Airの設計はMacBookの未来を表している。Windowsは未だにレガシーな部分を引きずっている。 #macjp
  • 日本のゲーム開発の不透明性とは何か?

    これ、大丈夫か? イラスト橋ゆうこ やべぇ、すげぇ久しぶり……。もう存在自体も忘れられているでしょうか? 死んでいませんよ、生きています! E3にも、コミコン(コミコン・インターナショナル)にも行ってきたのにリポートもせず、暑さでぐにょーっとしていたらCEDEC、東京ゲームショウ(TGS2010)も終わってこんな時期に……。ええ、ホントーにご無沙汰してすみません(謝りゃいいってもんじゃねぇぞ、と声が聞こえる……)。 サボっている間に、ニンテンドー3DSの詳細が発表になり、PlayStation MoveやNatal改名Kinectなどのモーションセンサーコントローラがこぞって発売される予定などなど、業界では動きがあったけど、PSP2はどーしたんでしょー? SCEさんが頑張ってくれないと、それはそれで業界もなかなか浮上していけませんので、そこんとこよろしこ。 くねくねハニィさんをお忘れの

    日本のゲーム開発の不透明性とは何か?
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    日本のゲーム開発は不透明なので、海外では通用しなくなってきた。 #gamejp
  • Androidの大波、日本に

    Androidの普及は、世界的に加速度が付いてきた。その勢いは日にも届きつつある。国内Android搭載機種の選択肢は急増し、日Androidアプリ開発者の活発さは世界的な水準にある。 目次

    Androidの大波、日本に
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    IT ProのAndroid特集。もう誰にも堰き止められない、Androidの大波。 #androidjp
  • 「マルちゃんする」とメキシコで独自解釈されたカップ麺 寿司に醤油・・・海外における日本食の受容:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東京で人と話をしていてハテと思うことのひとつに、「東京のイタリア料理って、イタリアでべるより、おいしいよね」という台詞がある。よりによって「東京に住んでいるイタリア人の友人も言ってるよ」と続くことさえある。 確かに港区辺りを中心に、おいしいイタリアンはたくさんある。トスカーナやピエモンテなど、地方ごとの味を強調しているような店は格的。しかし、同じものをイタリアでべて「おいしい」と思えるような味は少ない。明らかに日人向けにローカライズされている。だから日人がおいしいと思うのは当然だし、日に馴れたイタリア人も心地良いのだろう。 思い出してみてほしい。海外に出て、「日べる以上においしい」と思う和に出会ったことがあるだろうか。「意

    「マルちゃんする」とメキシコで独自解釈されたカップ麺 寿司に醤油・・・海外における日本食の受容:日経ビジネスオンライン
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    海外での日本食はローカライズされているのか。
  • ソーシャルメディアは企業のマーケティングの敵か味方か?:日経ビジネスオンライン

    「ソーシャルメディア」というフレーズが、最近日でもネット業界や広告業界を中心に、よく使われるようになってきていました。ここ数カ月、雑誌等でも取り上げられることが増えているため、最近生まれた言葉と思われる方も多いかもしれません。 ただ、実は2007年3月に「爆発するソーシャルメディア(湯川鶴章著)」という書籍が出版されていたほどで、CGM(消費者生成メディア)と同様、2006年頃に注目されたWeb2.0をキーワードとした新しいウェブのムーブメントの中で生まれてきたツール群を総称するキーワードでした。 そんな古くて新しい「ソーシャルメディア」というキーワードが注目されている背景の1つには、間違いなくここ1年近くのツイッターブームが影響しています。大企業でも中小企業でも、個人でも有名人でも、誰でも無料で利用することができ、使い方によっては無名な企業も多くのツイッター利用者に知ってもらうことがで

    ソーシャルメディアは企業のマーケティングの敵か味方か?:日経ビジネスオンライン
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    ソーシャルメディアのマーケティング的な考察。
  • ハチの脳、コンピュータより優れている--英大学調査

    ミツバチは、コンピュータでさえ解答を得るのが難しい複雑な数学的問題を解決する能力を備えていることが研究で明らかになった。The Guardianが英国時間10月24日に報じている。 ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校の研究結果によると、ハチは、花から花へと飛ぶ際にその最短経路を見つけ出し、一般に「巡回セールスマン問題」と呼ばれる問題を効果的に解決する能力を持っているという。 「巡回セールスマン問題」は、セールスマンがすべての目的地を訪問するという仮定において、その最短経路を見つけることが求められる。コンピュータでは、想定されるすべての経路の長さを比較し、最短経路を選ぶことで解答を得る。 同校が実施した実験では、コンピュータ制御の人工花を使うことで、ハチが単純に花を見つけた順に飛ぶのか、最短経路を見つけようとするのかを調べた。その結果、ハチは、花の位置を調べ、時間とエネルギーを最も節約できる経

    ハチの脳、コンピュータより優れている--英大学調査
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    ハチは「巡回セールスマン問題」をコンピュータよりも効率よく解くことができるらしい。負けた…。
  • Google TVなんていらないよ(いまのうちは)

    2010年10月12日、米国で、ソニーが「Internet TV」を発表した。これまで日の家電メーカーがテレビを作るときは、その会社が部品からデザインから使い勝手まで、すべてを決めて作っていた。それが、今回は5月にグーグルが発表した「Google TV」という仕様のもとに作られている(はずである)。 Goolge TVには、グーグルの「Android」というスマートフォンのためのOS(正確にはプラットフォーム)が使われている。ソニー・エリクソンの「Xperia」やシャープの「IS03」のようなスマートフォンを、いきなり魔法のバトンで“バッ”と大きくして、テレビ受像器を飲み込ませたようなものだと思っていただきたい。 5月のグーグルのプライベートイベント「Google I/O」で発表され、同時にソニーから製品が出るということもアナウンスされて話題になった。そして今回発表されたのは24型~46

    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    「Google TV」と「Apple TV」の比較。
  • 株式市場、ツイッターで予測可能に? (1/2)

    囲碁専門フリーペーパー、異様な人気(21日) 21日、囲碁のフリーペーパーがまるで女性ファッション誌のような表紙に変貌しており、「どうしてこうなった」と驚きの声が多数あがった。 話題になったのは「碁的」というフリーペーパー。発行元は、プロジェクト「IGO AMIGO」。マンガ「ヒカルの碁」監修で知られるプロ棋士・梅沢由香里氏らが、「囲碁に若さと明るさを」という思いをこめて発足させた団体だ。 内容は、お笑い芸人・アンガールズ田中卓志氏との対談「囲碁トーーーク」や、棋士のスナップショットを満載した「囲碁打つ男はイケている(ハートマーク)」など、これまでの「囲碁雑誌」の常識を覆すものだった。 碁的を読んだ人からは、「完全に想像の上」「表紙は佳奈さん? 彼女にも何があった!?」「明日にでも日棋院に行ってもらってこようかな」「雑誌ってこういうものだろ!!!!すげぇ!!!!」と絶賛の声。 「書体的に

    株式市場、ツイッターで予測可能に? (1/2)
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    フリーペーパー「碁的」が大ブレーク。読みたい!
  • アカウントを乗っ取るFirefoxの拡張機能が公開 大手サイトの実態に警鐘

    TwitterやFacebookなどの人気サイトで他人のアカウントを乗っ取ることができてしまうという。 TwitterやFacebookなどの人気サイトで他人のアカウントを乗っ取ることができてしまうFirefoxの拡張機能「Firesheep」をセキュリティ研究者が公表した。大手のWebサイトがユーザー保護の責任を果たしていない実態に警鐘を鳴らすのが狙いだとしている。 Firesheepは米国のWebアプリケーション開発者、エリック・バトラー氏が先の週末にセキュリティカンファレンスのToorcon 12で披露した。同氏はその背景について「Webサイトは一般的に、ログインの際にはパスワードを暗号化してユーザーを保護しているが、それ以外のものは何も暗号化されていないのが普通だ。攻撃者がHTTPセッションの乗っ取りによってユーザーのcookieを入手してしまえば、特定のWebサイトでそのユーザー

    アカウントを乗っ取るFirefoxの拡張機能が公開 大手サイトの実態に警鐘
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    大半のWebサイトは脆弱。対策は暗号化されていない無線LANを使わないこと、VPNを利用すること。Firefox拡張「HTTPS-Everywhere」利用も効果あり。
  • 宇多田ヒカル事件の示すクリエイターと企業の「契約」の恐さ (1/2)

    ミュージシャンの意に反して出されるアルバム 歌手の宇多田ヒカルさんが24日につぶいやいた次のようなツイートは、約9000回もリツイート(再送)された。 Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。予約を考えている人は、少し待ってください。 ミュージシャンが、自分のアルバムを「買わないで」と呼びかけるのは異例だが、これには複雑な事情がある。EMIから出すアルバムは、彼女が選曲に加わって新曲も入っているが、ユニバーサルの原盤はアメリカのレーベルが出すもので、彼女がアメリカで出したアルバムから選曲している。洋盤の契約がどうなっているかは不明だが、ユニバーサルは「契約上は問題ない」としている。 音楽業界では、オリジナル盤はミュ

    宇多田ヒカル事件の示すクリエイターと企業の「契約」の恐さ (1/2)
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    講談社等の電子書籍の契約では、コンテンツの「所有権」を出版社に取られる上に、印税が各社一律15%というのはおかしい。
  • 角川グループ、電子書籍プラットフォーム「Book☆Walker」立ち上げ

    角川グループホールディングスと角川コンテンツゲートは10月26日、コンテンツプロバイダーが自ら電子書籍などのデジタルコンテンツを提供、販売できる直営プラットフォーム「Book☆Walker」を立ち上げると発表した。今後は2011年7月のグランドオープンに向け、実験的な試みを実施していく。 Book☆Walkerでは、電子書籍を軸に、関連するアニメや映画、グッズなどを販売できる仕組みを提供する。2011年7月のグランドオープンに先駆けて、12月からiPad/iPhone向けアプリを提供する。ライトノベルやコミック、文芸の中から、人気の高い角川グループ作品約100作品を用意し、毎週20作品前後を追加する予定だ。決済はアップルを通じて行われる。 2011年4月には、Android OSを含むスマートフォン、タブレット端末、PCに順次対応させる。書籍ジャンルは、2010年12月に提供するジャンルに

    角川グループ、電子書籍プラットフォーム「Book☆Walker」立ち上げ
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    電子書籍ってますます分断化が進むなあ。結局、共倒れ路線たどって淘汰、統一されるのだろうけど。
  • 「ブラよろ」無料公開の効果は 佐藤秀峰さん、赤裸々な数字明かす

    漫画家の佐藤秀峰さんが、自身の漫画「ブラックジャックによろしく」(ブラよろ)をWebサイト「漫画onWeb」で無料公開した結果について、ブログで報告している。 サイト全体の月間売り上げが開設以来最高の100万円に届くなどプラスの効果はあったものの、サイトに出展している佐藤さん以外の漫画家の売り上げは「平均数千円程度」にとどまるなど、PC向け電子書籍市場の厳しさもつづっている。 佐藤さんは10月4日にブラよろを全話無料・会員登録不要で公開。24日までに、漫画onWebのページビューは数十億規模、アクセスした新規閲覧者は40万人で、うち約3000人(約1.3%)が会員登録したという。 漫画onWebは、会員登録し、購入したポイントで、佐藤さんなど「出展者」の作品を購入・閲覧する仕組み。ブログによると、無料公開後のポイント購入件数は「千数百件」で、売り上げは90万円を超え、今月の売り上げはサイト

    「ブラよろ」無料公開の効果は 佐藤秀峰さん、赤裸々な数字明かす
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    漫画家の佐藤秀峰先生曰く「要するに、やる気の量が違います。期待して、見ていていただければ」。
  • FAQ:アップルの「Mac App Store」--現時点で分かっていること

    世界のソフトウェアを支配しようとするAppleの取り組みは、再び幸運に恵まれるのだろうか。Appleは「iPhone」で開拓したものと同じシステムを使って、「Mac OS X」のユーザーにも同社のソフトウェア配布システムを提供しようとしている。 Steve Jobs氏は米国時間10月20日、Macのスペシャルイベントで「Mac App Store」を発表した。Jobs氏の言葉からは、60万人に及ぶMac開発者コミュニティーが同ストアへの参入に興味を抱くことについて、大きな自信がうかがえる。Mac App Storeの外観や雰囲気はiOS向け「App Store」と似たものになり、有料セクションと無料セクション、人気アプリケーションのリスト、Appleが推薦するアプリケーションが含まれるとみられる。しかし、携帯電話とタブレットで成功を収めているアプリケーションストアが、デスクトップコンピュー

    FAQ:アップルの「Mac App Store」--現時点で分かっていること
    kirifue
    kirifue 2010/10/27
    Mac App StoreのFAQ。購入を躊躇していたようなツールやゲームをインストールするようになることは確か。いずれ大規模な企業も無視できなくなる。 #macjp