タグ

2010年5月23日のブックマーク (6件)

  • [iPad] Dropbox: 最強オンラインストレージはiPadにも対応。i文庫やGoodReaderとの連携が美しい!無料。1275 | AppBank

    言わずとしれた最強オンラインストレージサービスであるDropbox! iPhoneアプリのDropboxはiPadにも対応しているユニバーサルアプリです。 期待以上の完成度でした。スムーズ!ヴェリースムーズ!! iPhone版にも同じ機能がありますが、ストレージに入ったデータの閲覧だけでなく、iPadのローカルに保存できるFavorite機能も健在です。 早速紹介しましょう!!! iPhone版のレビューはこちら →Dropbox:最強のオンラインストレージサービスのiPhoneアプリ版!1353 起動画面がこちら。シンプルイズベスト。 閲覧にパスワードも設定できます。 まずは何もファイルを表示していない画面。 画面右にフォルダの一覧が表示されます。 フォルダ内に入って各種データを見てみましょう。画像はもちろん。 PDFの閲覧。 そしてKeynoteの閲覧も可能です。 各々、iPadを縦に

  • Emacs で文法チェック

    Emacs でプログラムを書く人々は、リアルタイムに文法チェックをするために flymake を使うらしい。 以前聞き覚えがあるが、何をする物か分からないのでスルーした奴だが、結構使えるものだったのかぁ。 なので flymake の設定をしてみた。 Quick Start 詳細は info マニュアルに書かれているが、 使い始めの設定は次の通りになる。この状態で、何もせずに Perl/PHP の文法チェックは行なえる(perl/php コマンドがあればの話だが)。 (require 'flymake) ;; GUIの警告は表示しない (setq flymake-gui-warnings-enabled nil) ;; 全てのファイルで flymakeを有効化 (add-hook 'find-file-hook 'flymake-find-file-hook) ;; M-p/M-n で警告/

  • プログラマのための文字コード技術入門 - kagamihogeの日記

    Web アプリの開発で何かと悩みどころになるものの一つが文字コード。しかしながら、文字化けやら何やらで文字コードの存在を知ることになっても、たいてい場当たり的な対処策が先行して文字コードそのものについて学ぶ機会が少なかったりする。無論、探せば Web 上に文献は山のようにあるのだけど、体系的にまとめられているものは中々見つからなかったりもする。最近はとりあえず UTF-8 にあわせておけばオーケーなケースが増えたこともあり、昔に比べると若干文字コード周りの悩みは減った*1 けれども、文字コードはプログラマを悩ませるものの代表格なことには変わりない。 そんなわけで書は、そもそも文字コードとは何なのか? というところから始まり、代表的な符号化文字集合と文字符号化方式について解説が行われる。なのだけど、結構内容が難しい。書を一通り読み終えて文字コードについて理解できましたか? と言われたら、

    プログラマのための文字コード技術入門 - kagamihogeの日記
  • 電子書籍「貸本」サービス iPad国内発売に合わせて

    電子書籍販売のパピレスは2010年5月18日、多機能情報端末「iPad」向けに「レンタル電子書籍」のサービスを開始することをウェブサイトで発表した。6500冊以上の電子書籍コンテンツをそろえ、iPadの国内発売日の5月28日にレンタルを開始する。 レンタル料は1冊105円からで、無料の会員登録が必要。月額料金もかからない。新たに開設されるサイトにネット接続して電子書籍を閲覧する仕組みで、iPadにアプリケーションをインストールしたり、コンテンツをダウンロードしたりする必要はない。パソコンや「アイフォーン」などの多機能携帯電話からもアクセスし、閲覧することが可能だ。 パピレスでは今後新規コンテンツを追加し、1年後には1万冊以上の電子書籍をそろえるとしている。

    電子書籍「貸本」サービス iPad国内発売に合わせて
  • リクルートのフリーペーパー・R25が読めるアプリ『R25 for iPhone』が公開

    リクルートのフリーペーパー「R25」のiPhone・iPod touch・iPad向けのアプリが公開されています。 「R25」は、25歳以上の男性をターゲットにした無料の情報紙で、首都圏の駅などを中心に無料で配布されています。 読者層にマッチした内容と、フリーペーパーとは思えない記事のクオリティで人気が高く、発行される第1・3木曜の当日、早い場所では朝の通勤時間帯には棚から消えることも少なくありません。 アプリを起動すると、性別や生年月日といった情報を登録する画面が表示されます。おそらくマーケティング用のデータを集めるためと思われますが、「登録しない」を選択することも可能です。 目次には「吹き出し」風のデザインが採用されています。画面をはみ出しているので、上下にスクロールすることで全体を見渡すことができます。 記事の内容は政治からコンビニスイーツまで幅広く、堅い内容も噛み砕いて書かれていま

    リクルートのフリーペーパー・R25が読めるアプリ『R25 for iPhone』が公開
  • Google Font API で手軽に始めるフォント遊び

    昨日開催された WDE ex -vol9 (Twitter TL) の懇親会で「Googleフォントのホスティングやれば良いじゃないか」という話題が出ていたのですが、朝起きたら Google Font API として現実的なものとなっていました。Web Font をホスティングしているサービスは海外で既に幾つかありますが、ほとんどが JavaScript のコードを貼付ける方法が採用されており、中には body 内に記述しなければならないものもあり、エレガントな方法とはいえませんでした。 今回公開された GoogleAPIJavaScript を使うのではなく、CSS をリンクするだけ。使いたいフォントをディレクトリから選び、リンクした CSS ファイルに変数としてフォント名を記述するだけになります。シンプルかつ簡単です。 <link rel="stylesheet" ty

    Google Font API で手軽に始めるフォント遊び