タグ

consulに関するkiririmodeのブックマーク (19)

  • HashiCorp

    TerraformInfrastructure as code provisioning​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌‍‌​‍​‍‌‍‍‌‌‌​‌‍‌‌‌‍‌‌‌‌‌​‌‍‌‌​​‌‍‌‌‌​​‍‌‌‍‌​‌‍

    HashiCorp
    kiririmode
    kiririmode 2023/08/14
    MPL 2.0からBSL1.1への移行に関するHashicorp公式FAQ。分かりやすく回答されてる
  • Consulと自作OSSを活用した100台規模のWebサービス運用

    YAPC::Asia 2015 http://yapcasia.org/2015/talk/edit/b335dee0-09ad-11e5-8d7a-67dc7d574c3a

    Consulと自作OSSを活用した100台規模のWebサービス運用
  • Consul and External Services

    HashiCorp Consul is a service mesh for service discovery, runtime configuration, and service segmentation for microservice applications and infrastructure. Consul enables the registration and discovery of services "internal" to your infrastructure as well as "external" ones such as those provided by third-party SaaS and other environments in which it is not possible to run the Consul agent directl

    Consul and External Services
    kiririmode
    kiririmode 2018/07/27
    consulをインストールできないノード上のサービスを監視してクラスタに反映しサービスディスカバリできるようにする。spofにならないように複数台構成も可能
  • Making Gossip More Robust with Lifeguard

    PackerBuild and manage images as code​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌‍‌​‍​‍‌‍‍‌‌‌​‌‍‌‌‌‍‌‌‌‌‌​‌‍‌‌​​‌‍‌‌‌​​‍‌‌‍‌​‌‍‌‍‌‍

    Making Gossip More Robust with Lifeguard
    kiririmode
    kiririmode 2018/07/23
    Serf/ConsulのSWIMを拡張することでヘルスチェックのfalse-positiveが最大50x激減
  • https://github.com/fabiolb/fabio/blob/master/README.md

  • Overview

    Fabio is an HTTP and TCP reverse proxy that configures itself with data from Consul. Traditional load balancers and reverse proxies need to be configured with a config file. The configuration contains the hostnames and paths the proxy is forwarding to upstream services. This process can be automated with tools like consul-template that generate config files and trigger a reload. Fabio works differ

    kiririmode
    kiririmode 2018/07/21
    consul対応のLB. service check反映はもちろん、k/vを監視して変更されたらリロードしてくれる。sticky sessionには対応なし。
  • GitHub - hashicorp/envconsul: Launch a subprocess with environment variables using data from @HashiCorp Consul and Vault.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - hashicorp/envconsul: Launch a subprocess with environment variables using data from @HashiCorp Consul and Vault.
    kiririmode
    kiririmode 2018/07/21
    consulのk/vのデータを環境変数としてサブプロセルを起動、データに変更があったら再起動してくれる。12 factor appとかに良い
  • Making Docker and Consul Get Along

    kiririmode
    kiririmode 2018/07/21
    コンテナ化されたアプリとデプロイするときはconsulをリンクローカルアドレスにbindしたら良いんじゃね話
  • Consul Casual Talks #1 (2016/08/01 19:00〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    Consul Casual Talks #1 (2016/08/01 19:00〜)
    kiririmode
    kiririmode 2018/07/20
    資料一覧が有用
  • Consul in Production

    プロダクト拡大フェーズでプロダクト検証サイクル効率化を目指す過程で見えたもの / Streamlining Product Validation in Growth Phase

    Consul in Production
    kiririmode
    kiririmode 2018/07/20
    dnsrrしていたnginxのdns自動更新、proxy先の自動更新
  • Integrating HashiCorp Consul and Envoy using Gloo Connect

    Note: HashiCorp recently released its native integration with Envoy on October 23, 2018 at HashiConf. Read the announcement blog to learn more. Idit Levine is the founder and CEO of solo.io, a Boston-based company that develops tools to help the enterprise adopt and make the most of innovative cloud technologies. At solo, Idit leads the development of Qloo, the codeless GraphQL Engine, Gloo, the f

    Integrating HashiCorp Consul and Envoy using Gloo Connect
    kiririmode
    kiririmode 2018/07/20
    consul connectとenvoyを連携させてL7にも対応させることができるgloo connect.これがsimple solutionなのかといわれるとアレなかんじあるけど…
  • Smart Networking with Consul and Service Meshes

    PackerBuild and manage images as code​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌‍‌​‍​‍‌‍‍‌‌‌​‌‍‌‌‌‍‌‌‌‌‌​‌‍‌‌​​‌‍‌‌‌​​‍‌‌‍‌​‌‍‌‍‌‍

    Smart Networking with Consul and Service Meshes
    kiririmode
    kiririmode 2018/07/20
    retryとかアプリで共通の事柄をservice mrshに持たせる
  • Consulクラスタ内でファイルを分散配布する tuggle を書いた - 酒日記 はてな支店

    github.com これはなに? HTTPを使って、ファイルを Consul クラスタ内で分散配布する daemon です。Go で書かれています。読みかたは「たぐる」です。 開発動機とユースケース 拙作の Stretcher というデプロイツールがあります。嬉しいことに、自分が勤務しているカヤックだけではなく、他社さんでも使われているようです。 先日、某社の Stretcher をお使いのかたに話を伺う機会があり、デプロイアーカイブの取得時のネットワーク負荷が問題になっているということを聞きました。 カヤックではサーバは基 AWS にあり、S3 からデプロイアーカイブ(200〜300MB程度)を取得しています。S3はちょっと意味が分からないぐらい堅牢で、stretcherの -random-delay 5 (開始を平均2.5秒、最大5秒ずらす) を設定した状態で100台程度から一斉に

    Consulクラスタ内でファイルを分散配布する tuggle を書いた - 酒日記 はてな支店
  • 刺身タンポポを殲滅する Consul Template

    刺身タンポポを殲滅する Consul Template Tech-Circle #4: Consulハンズオン勉強会 - connpass http://techcircle.connpass.com/event/12860/ Lightning Talks session #techcircleja ・刺身タンポポを駆逐する#とは? ・Consul Templateとは?導入方法 ・Consul TemplateでMunin監視設定を自動化 日時:2015年3月25日(木) 19:30~ 会場:TIS株式会社 新宿社14F会議室Read less

    刺身タンポポを殲滅する Consul Template
    kiririmode
    kiririmode 2018/05/18
    Consul/Vaultから設定情報をテンプレートに流し込んでコマンド実行。リバプロ、/etc/hostsの動的変更とか。
  • 世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術 / YAPC::Asia Tokyo 2015

    Miiverse とは任天堂株式会社が運営しているウェブサービスであり、世界中の Wii U やニンテンドー3DS、そして PC やスマートデバイスから利用することができます。 AWS 上でマルチリージョン構成をとり大量のサーバを抱える Miiverse のデプロイを支える技術と運用上の工夫、そして株式会社はてなと任天堂株式会社が共同で開発する Git リポジトリの同期システムの構築を通して得られた経験をもとに、大規模なウェブサービスを素早くかつ安全に改善する方法を紹介します。 ※資料は YAPC::Asia Tokyo 2015 での発表資料となります。 http://yapcasia.org/2015/talk/show/9ec2791c-05e5-11e5-81fa-79c97d574c3a

    世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術 / YAPC::Asia Tokyo 2015
    kiririmode
    kiririmode 2017/11/28
    Consul+stretcherでのpull型デプロイ
  • Consul and Vault on AWS: Quick Start Guides

    Sign up for freeGet started in minutes with our cloud products TerraformInfrastructure as code provisioning​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌

    Consul and Vault on AWS: Quick Start Guides
  • Spotlight: Consul KV CLI

    Sign up for freeGet started in minutes with our cloud products TerraformInfrastructure as code provisioning​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌

    Spotlight: Consul KV CLI
  • Consul関連文書の参考訳、Serfとの違い等 | Pocketstudio.jp log3

    Consul について、自分の中の理解を深めるために関連ドキュメントの参考訳を作成しました(4/19現在)。せっかく作ったのに、自分の引き出しの中にしまっておくだけでは勿体ないと思い、公開します。Consul や Serf に興味を持っている方の参考になれば幸いです。 Consul の意味は、’領事’や’執政官’です。Serf は’農奴’ ですから、まるで、農民(Serf)を支配し、使役するお代官様(Consul)のような関係がイメージされます。実際のところ、Consul は内部の Serf クラスタ上に構築されていますが、Consul の機能や役割は、Serf の持つものとは異なるように見えます(現時点の公開情報では)。詳しくは、ドキュメントをご確認ください。 実際に使いたい!という場合は、先日の投稿 Consul を使ってみた、をご覧下さい。 当ページのドキュメントについては、あくまで

  • Consulを使ってみた | Pocketstudio.jp log3

    Consul ( http://www.consul.io/ ) という新しいツールが4月17日(日時間18日)に発表されました。Vagrant や Serf の作者さんが所属している Hashicorp 社としての新しいプロダクトです。 サイトによると、Consul は、’solution for service discovery and configuration’ とあり、サービス検出と設定のためのソリューションであり、具体的には、サービス(データベースやメール等々)を監視し、問題発生時にはトラフィックを迂回させるなどといった情報を、KVS を通して提供するもの、と書かれています。 また、複数のデータセンタにまたがる非常に大きなインフラ(基盤)上で、既に数ヶ月間利用されてきた実績もあるようですね。 4/19追記:背景やアーキテクチャのドキュメントは、別途厄翻訳しました Cons

  • 1