タグ

2013年6月24日のブックマーク (8件)

  • 【Googleストリートビュー】玉川上水緑道に謎の集団発見 / 海外ネットユーザー「不気味」「こっち見るな!」

    » 【Googleストリートビュー】玉川上水緑道に謎の集団発見 / 海外ネットユーザー「不気味」「こっち見るな!」 特集 目的地の様子をグルグルと見渡せるサービスが『Googleストリートビュー』だ。地図だけでは不安なとき、事前に様子が把握できるので実に便利。そんな Googleストリートビューに、奇妙なものが写っていると海外ネットユーザーの間で話題になっている。 ・三鷹市玉川上水緑道 問題の場所は、なんと日! 東京都三鷹市の玉川上水緑道付近だ。その場所のストリートビューを見ると、不可解な集団が立ち並んでいるのだ。この謎の集団の目的はいったい何なのだろうか? 海外ネットユーザーの反応は以下のとおりだ。 ・海外ネットユーザーの反応 「何だ? こいつら?」 「怖くてズームアウトできないんだが」 「怖くて見られないから、誰か説明してくれ!」 「鳩?」 「不気味すぎる」 「ハハハハハ」 「ストリ

    【Googleストリートビュー】玉川上水緑道に謎の集団発見 / 海外ネットユーザー「不気味」「こっち見るな!」
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    不覚にも取材されてしまったdpz側の本心、「このネタ記事にすんな!」
  • Googleストリートビューに謎のハト人間集団 その正体は……

    ハトマスク姿の人は全部で7人。歩道の左脇に3人、右脇に4人が一列に並び、じっとこちらを見ている。彼らの間を通り過ぎて振り向くと、彼らも振り向いてこちらを見ている。こわい。 「何だこれ」「ヤバイ」――この集団の存在が、ネットの一部で話題に。米国のソーシャルブックマークサイト「Reddit」でも話題が盛り上がるなど、海外ユーザーも驚かせている。 “ハト人間”の正体は、日刊更新のおもしろサイト「デイリーポータルZ」のライター陣だ。同サイトのブログによると、ライターが集まっているときに偶然、ストリートビューの撮影に遭遇。「常々ストリートビューにうつりたいと思ってたので、ひと工夫して顔がぼかされないようにした」そうだ。たしかに、歩道を歩いているほかの人の顔はぼけていたが、ハトの顔はしっかり写っている。 ちなみにハトマスクの使用感は、同サイト編集長の林雄司さんの記事に詳しい。 関連記事 Google

    Googleストリートビューに謎のハト人間集団 その正体は……
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    どうやら、dpzの方々が「奇妙な集団」として世界に発信されてしまったらしい。実際、ちょっと「カオス」な記事を書く方々で「間違い」ではないんだが…。(;^ω^)
  • 辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/06/24(月) 06:43:51.97 ID:???0 フリーアナウンサーの辛坊治郎さんと、セーラーの岩光弘さんが太平洋横断に挑戦。しかし出航から5〜6日後に浸水が発生し、救助要請を出して海上自衛隊に救助された。無事に助かってなによりだが、いくつか疑問の声があがっている。 ・ブログ記事をすべて削除 救助後、辛坊さんはすべてのブログ記事を削除し、多くの人たちが驚きを隠せずにいる。いままでの経緯がすべてわからなくなってしまうし、そもそも消す 理由がないからだ。しかもそのブログ記事のひとつには、大阪から福島の港へヨットを 運ぶため回航していた際、ヨット船内に「漏水」があった書かれていたのだが、 それも読めなくなっている。以下は、辛坊さんが削除した6月14日のブログ記

    辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    24時間の偽善福祉番組の「目玉」だったのかもしれない。ただ情報ソースも不確かなサイトで、あくまでも「憶測」の範疇。辛坊氏はマスメディアの人間として、blog記事削除の経緯を発表する義務がある。
  • Amazon.co.jpの取り扱うあらゆる商品を6%引きで買う方法 - A Successful Failure

    2013年06月23日 Amazon.co.jpの取り扱うあらゆる商品を6%引きで買う方法 Tweet 現在Amazon.co.jpは5,000万種を超える和書、洋書、CD、DVD、ソフトウェア、ゲーム、家電&カメラ、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ&アウトドア、ヘルス&ビューティー、コスメ、時計、ベビー&マタニティ、アパレル&ファッション雑貨、品&飲料、ジュエリー、文房具・オフィス関連商品、DIY・工具、カー&バイク用品、楽器、ペット用品を取り扱っている。 エントリでは、そのAmazon.co.jpが扱うあらゆる商品を6%引きで購入する方法をお伝えする。それにはマーケットプレイスで扱う商品も含まれるし、送料でさえも6%引きになる。率直に言って、Amazon.co.jpを日常的に利用するユーザであれば、この方法を使わない理由はない。 結論をいえば、Amazonギフト券を使う

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    うちの県はそもそも「ネット決済」に関して、あまり関心がないので、物好きかamazon信者以外には別にどーでもいい話。価格が安かろうが、配達方法が「雑」だと、逆に高い買い物になる場合も。
  • 民主 共産を下回り第4党に NHKニュース

    民主党は選挙前の議席を半分以下に減らして共産党の議席も下回り、都議会第4党に落ち込むことが確実になりました。 一方、共産党は選挙前の議席を倍増し、民主党を上回って第3党に躍進することが確実になりました。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    共産党の躍進は、自公の対立軸として、中途半端で信頼のおけない民主、維新や新規政党に対する不満が噴出した結果。ここまではっきりした「対立」になれば、ある程度「まともな議論」が出来るのでは?
  • 【野球】ダル、張本の名物コーナーに疑問符「何のためにあるの?」 : なんJ PRIDE

    【野球】ダル、張の名物コーナーに疑問符「何のためにあるの?」 2013年06月23日16:00 Category : ダルビッシュ | メジャーリーグ | コメント( 225 ) Tweet 引用元: ダルビッシュ、ハリーをディスる 1: 風吹けば名無し 2013/06/23 13:55:10 ID:HJ/xItSp これは大変な事やね 2: 風吹けば名無し 2013/06/23 13:55:38 ID:SE1uC6E3 ダルビッシュ有(Yu Darvish)@faridyu 51秒前 いやかなりチームに必要とされてますよ! てかあのコーナーは何のためにあるのかな?けなすため?わからん。RT @yuuma_m @faridyu テレビで張さんが川崎選手の事を「ホームランはまぐれ、ファンからはマスコットに ※ 補足 サンデーモーニングにて「ファンからはマスコットにしか見られてない、打率二

    【野球】ダル、張本の名物コーナーに疑問符「何のためにあるの?」 : なんJ PRIDE
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    あのコーナーは「大沢監督の人徳」で持ったような番組であって、「批判ありき&異論は認めない」、今の体制…、おや、何処かに似てるね、この縮図。
  • 「都会と地方のあまちゃん」 - 小娘のつれづれ

    まず最初に私のことを話します。 私は北海道の地方都市で生まれ、その後5歳の時に、親の転勤で横浜へ引っ越しました。 それからは幼稚園・小学校・中学校と横浜で育ちましたが、高校進学の際、親の転勤で再度北海道引越し。 以降高校・大学は北海道で過ごし、就職でまた一度横浜へ出ましたが、現在は両親が住む実家や、結婚した夫の出身地でもある北海道に住んでおり、たぶん今後は、こちらに骨を埋めるのかなーと思っています。 で、なんでこんな書き出しから始めたかというと、そんな経歴を持ってあまちゃんを見ていて、色々感じる事があったからです。 <2人の”あまちゃん”> 「おら、東京さ行くだ!」(6/22放送)にて、印象的な1シーンがありました。 アキは皆に送り出されて、地元の東京へ。 ユイは家族の病気により、自分がずっと夢見ていた東京への列車を、目の前で見送る。 このシーンを見て確信したのは、あまちゃんの根底にある

    「都会と地方のあまちゃん」 - 小娘のつれづれ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    田舎の「濃さ」を求めて、都会からやってきた「アキ」と地元の不変的な状況の中、自分らしさを追い求めた「ユイ」。この記事の考察は地方住まいの自分にすれば、判りやすいぐらい同感。
  • 電球が切れた

    夜中、突然に風呂の電球が切れたので、コンビニまで買いにいった。行ってから気づいたのだけれど、ちゃんと品番を控えていない。 家に調べに帰るのはめんどうだなと思っていると、横で同じように並んでいる電球を目の前に思案している、濡れた髪を乾かしたばかりの匂いのする、けっこうかわいい女の子がいた。 なんとなく目があって、気まずいし、誰にたいしてなのかよくわからない恥ずかしい気持ちになるので、普段ならなにも言わずにコンビニの島を一周するんだけれど、 思わず話しかけた。 「ワンルームのお風呂の電球って、ごく普通の丸いヤツなんですけどどれですか」 自分の口から出て行く言葉を喉の奥から手を出して引っ込めることができたらいいのになとおもうような なんでもない言葉が出てきたんだけれども、その女の子は、話しかけられたことに驚いた様子もなにもなく、 すごく自然に笑ってくれた 「私はお風呂に入っている途中に急にパチン

    電球が切れた
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/24
    一番最後に増田の「甘い妄想」を一瞬で崩壊させた「濡れた髪を乾かしたばかりの匂いのする、けっこうかわいい女の子」に何も言わずにアイスクリーム1年分。