タグ

2013年8月31日のブックマーク (13件)

  • 「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお

    バイトが冷蔵庫はいったりして店つぶして賠償金数千万なんてひどすぎる。だって会社が店を閉店したのは、世間様の空気に屈した(先読みした)からなのに。冷蔵庫の清掃や商品の廃棄、客への補償に対する賠償請求ならまだわかるよ。でも世間力の強さをバイトのせいにするなんてとんでもないよ。 だけど世間様(ブコメとかヤフコメとか2ちゃんしか見てない……)は「そうだ、こいつをつぶせ!」ってゆう。1アウトで人生ゲームセットにしろっていう。賠償金払ったら終わりじゃなく、復学もダメ、まともな就職もダメ、一生日の目を見るなという。 「こういうやつが社会に出る前に潰せてよかったね」みたいなコメントを見かける。「一度失敗した人間は、また失敗するかもしれないから潰せ」ってわけだ。でも「一度失敗した人間は、今度は学習して上手くいくかもしれない」とだって言える。けれど、そうは言わないんだ。 あるいは「社会秩序を乱すことは許されな

    「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    外食産業に従事した経験から言わせれば、日本は必要以上の「過剰なサービス」をしてきたツケが「過剰なクレーム」として跳ね返り、サービス業全体が疲弊した状況。サービスを提供する人間の方が疲弊してしまっては、
  • 西の横綱ローカル線で時間セレブの旅

    急ぎの移動には新幹線や飛行機を使う。特急列車も走っているし、レンタカーを飛ばしてもいいかもしれない。しかし、そんなに急ぐ必要があるのだろうか。ゆっくり行こうではないか。 そこでゆっくり移動の代表「ローカル線」に乗ってみようと思う。乗るのは木次線。一部ではローカル線の西の横綱と言われる路線だ。一日3しか走っておらず、もう幻と言ってもいいかもしれない。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    木次線と三江線はまさしく「時間セレブ」の旅。全線通しの乗客は、明らかに「鉄」な人だと思う。今回の大雨災害で三江線の今後が懸念されるが…。(´・ω・`)
  • 朝日新聞デジタル:初音ミクライブに10代熱狂 一足先に「誕生日」祝い - テック&サイエンス

    横浜アリーナを沸かせた初音ミク (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net /(C)SEGA Graphics by SEGA / MARZA ANIMATION PLANET INC. Organized by TOKYO MX / Crypton Future Media, INC.満場の横浜アリーナにミクのイメージカラー(グリーン)のサイリウムの波が躍った (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net /(C)SEGA Graphics by SEGA / MARZA ANIMATION PLANET INC. Organized by TOKYO MX / Crypton Future Media, INC.ステージでは初音ミクが七変化。さまざまなコスチュームチェンジを瞬間的にこなした (C)

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    今度はオールナイトで「成人限定」イベントを開催してほしい。「ミクさん」は特定層のバーチャルアイドルだとは思わないので。(`・ω・´)キリッ!!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    これに「梅小路蒸気機関車館」が入っていれば…。嵯峨野トロッコ鉄道の正式名称は「嵯峨野観光鉄道」。JR西日本の関連会社。結構「穴場」が多い。
  • 「生まれながらの差別」に鈍感な日本社会 - 「自分の子どもさえ良ければ」を乗り越えられるか

    国公一般 @kokkoippan 「生まれながらの差別」に鈍感な日社会 - 「自分の子どもさえ良ければ」を乗り越えられるか http://t.co/pCZ1a2F123 「奨学金問題対策全国会議」の共同代表をされている大内裕和・中京大学教授の論稿を紹介 2013-08-30 13:44:13 国公一般 @kokkoippan 奨学金返済滞納者の増加に対して、「借りた金を返すのが当たり前だ」という「自己責任」を強調する意見がよく出される。特にネットに多い。しかし、これは重大な誤りを含んだ意見であると思う。 http://t.co/pCZ1a2F123 2013-08-30 13:45:18

    「生まれながらの差別」に鈍感な日本社会 - 「自分の子どもさえ良ければ」を乗り越えられるか
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    資本主義社会である以上、所得格差の問題は避けられない。ただ、一億総全入の「高等教育」という悪しき風潮と、その根本となる「学歴偏重社会」からの脱出が先決。学力優秀者による「公的援助」も検討かも。
  • ハッキングされてると教えた親切な人にGMO熊谷社長が「風説の流布」だとぶちギレた結果wwwwww : IT速報

    999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou ロリポップなどGMO系のレンタルサーバーで運用されているWordpressのブログが軒並み乗っ取られる事件が起きました。 その件についてTwitterとブログで注意喚起をした@Isseki3氏にGMOの熊谷社長が「風説の流布になるぞ」と噛み付きます。 そして翌日公式から「ロリポップ!レンタルサーバー」で第三者から「大規模攻撃」を受け、WordPressを利用している一部ユーザーのサイトが改ざんされる被害が発生したと発表wwww一部といってもなんと(8,438件)ですww 追記: 8月28日 20時58分 Isseki Nagae @Isseki3 ロリポップとinterQの共有MySQLからクラックされて多数のサイトが乗っ取られている件、GMOの明日の株価はヤバイと思う・・・たぶん顧客の大量流出

    ハッキングされてると教えた親切な人にGMO熊谷社長が「風説の流布」だとぶちギレた結果wwwwww : IT速報
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    これぞ、経営者の「危機意識」の無さが日の目を見るより明らか。他人の注意喚起を企業の代表者がここまで「クレーム」扱いした結果の代償は大きかったな。社長としての釈明会見はよ!
  • 車の「離合」通じない? 九州の方言、「鉄道用語」説も (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    山間の狭い道路で車を運転中、前方から近づく大型車。「あれれ、離合できるかな?」。そうつぶやいたあなたは、かなりの確率で生粋の九州人だ。車と車がすれ違う意味の「離合する」という言い回しは、実は東日ではほとんど通じない。標準語と疑わない九州人も多いようだが…。 ■境界は関西  「離合? ドライバー同士、お客さんとの会話で普通に交わす言葉。標準語だと思っていた」と福岡市のタクシー運転手(53)は話す。 一方、関東出身の人には「離合」がほとんど通じないことに気づき、独自に地域ごとの定着傾向を調べた人がいる。日自動車連盟(JAF)福岡支部(福岡市)の大内田里美事業係長。各地のJAF支部や知人に問い合わせてみたという。 大内田係長によると、東京の支部職員は「離合? 何のこと? 『行き違う』『すれ違う』としか言わない」。岐阜出身者も同じような回答だったという。 関西では「知らない」「聞いた

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    JR九州の乗客向けの車内放送で「離合」は使わないけど、道路では当たり前のように使う。離合に替わる表現とすれば、「行き違い」だと思うけど、列車以外ではあまり馴染みのない表現。
  • ニワカのうちに語っておけ - 狐の王国

    アメリカとはなんぞや?という記事。 人間というのは不思議なもので、物事を深く知れば知るほど「語れなく」なっていく。 確かに一面ではそうだけど例外もあって…… いやこういう見方をするとそうとも言えないし 実はそれにはこういう裏があってね うんまあ2〜3年前はそうだったんだけど今は…… いやそれは正しいんだけど、正しいんだけどーーー あああもうめんどくさい、ぜんぶ網羅して語ってたら日が暮れる。俺はそんなに暇じゃない! かくして識者からのアウトプットというのは得がたいものになっていく。 そもそも考えて欲しい。日国内も相当に多様だ。東京の常識は大阪では通じないし、北海道民の考え方は沖縄民の人たちとは似ても似つかないだろう。東京23区内ですら移民が多い大久保町やら怪しげな新宿三丁目などいろいろある。東京育ちでも東京を当に知っていると言える人はそうそう居ないんじゃないだろうかと思う。そう考えると、

    ニワカのうちに語っておけ - 狐の王国
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    その代表がWikipediaだと思うが、自分の所有する知識の「ひけらかし」が醜い編集合戦と形を変え、辞書サイトとはかけ離れた現状。情報の可視化は進んでいるのに、何か特定の意見に固執する人間の多い事よ…。('A`)
  • フラットデザインに即採用!美しい日本語フォント。しかも無料。

    最早至る所で見聞きするフラットデザイン。Appleを初めGoogleや各ウェブサービス、アプリケーションのUIでもどんどん取り入れられています。ご存知の通り凹凸が無く巧みに配色を考えられた美しいデザインで、しばらくトレンドとなる事は間違いないでしょう。 そこでやはり気になるのがフォント。こだわりだせば切りが無いものですが、一度これというものに出会うとデザインの基盤として大活躍してくれます。 今回Webで見つけて早速持っているMac全てにインストールしたフォントはこちら。 M+ FONTSの紹介 M+ OUTLINE FONTS はコンピュータなどでの個人利用をはじめ、商業目的での利用、フォント内容の改変、改変後の再配布にも制限の無い、自由なライセンスで公開しているアウトラインフォントです。 海外フォントはかっこいいのがたくさんありますが、結局英数字だけなので日語を使用したい場合はバラン

    フラットデザインに即採用!美しい日本語フォント。しかも無料。
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    フリーフォントにしては気前がいいかも。webデザイナーの方や従事者の方へ、御参考までに。(´・ω・`)っ
  • ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング

    はてなブックマークへの登録に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、データ閲覧・検索・登録に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

    ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    とにかくこの部分を「はてブ」すれば、はてな本社で「お茶の接待」が受けられるみたいなので、便乗www
  • 『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー

    60万ユーザーを突破し、人気急上昇中のブラウザーゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』(以下『艦これ』)。一体、どのような経緯で開発されたのか? そして、今後どのように進化していくのか。株式会社角川ゲームス 開発部 田中謙介氏にお話をうかがいました。 提督と一緒に『艦これ』を育てている ――最初に『艦これ』の企画の始まりというのはどういうものだったのですか。 田中氏 そうですね、私がミリタリー好きで。趣味のモノづくりの仲間と海上自衛隊の観艦式などに行ったり、その趣味などをつくっていたんです。そのなかで、“この艦船はどんな最期を遂げたんだろう”と切ない気持ちになりながら、多くの人達に奮闘し、そして沈んでいった艦艇を忘れないでほしいな……という思いが強くなって。それで、ゲームというアプローチがあるなと思い、史実を踏まえた“ライトなシミュレーション”と軍事ファンにも目を留めてもらえる……と言

    『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    開発者のミリタリー熱&萌え擬人化キャラでありながら、時代考証は手を抜いていない。今度は「ゼロ戦」ものをゲーム化するのだろうか?
  • 女性にモテる香水ランキング男性編ベスト10|男子ハック

    女性と会う際に、見た目の清潔感も大事だと思うけど、匂いって印象に残ると思うのです。 今回gooランキングを作成したのは数多くのタレントやアーティストの香りのプロデュースしている山田雅子先生だそうです。 第1位 ルチアーノソプラーニ ソログリーン

    女性にモテる香水ランキング男性編ベスト10|男子ハック
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    アマゾンとのアフィリタッグ臭が強いので、参考程度で。買い物は近所の「雑貨店」で。
  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 `<8[�U �_8[�U 熊日からのお知らせ 第71期 肥後名人戦 熊市・上益城予選 《出場者募集》 熊日情報文化懇話会 25日に例会 「熊台湾 新時代のインバウンド」 テレコムスクエア台湾董事長・大塚順彦さん 第29回九州国際スリーデーマーチ 2024 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 【速報】雪で九州道一部通行止め 「初音ミク」の世界、万田坑に 熊・荒尾市 CGアートやパネル、「千桜」派生の小説からイメージ 28日まで 【独自】熊・九州看護福祉大が公立化要望 少子化見据え玉名市に

    ニュース|熊本日日新聞社
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/31
    公的機関での「混ぜ書き表記」は自分も若干「違和感」を感じていたので、文科省のこの動きは「教育上の観点」を考慮してある一定の方向性を示したのだろう。ただ現場サイドからは「反発」もあるので、適用は「ケース