タグ

JR東日本に関するkirishima2813のブックマーク (10)

  • 東北縦貫線、14年度末開業 愛称は「上野東京ライン」:朝日新聞デジタル

    JR東日は9日、上野駅と東京駅が終点の路線を直通運転させるため、上野―東京間に線路を新設している「東北縦貫線」(約3・8キロ)について、2014年度末に開業すると発表した。これにより、宇都宮・高崎・常磐線と東海道線が直通運転される。同社は、直通ルートの愛称を「上野東京ライン」と決めた。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/12/10
    湘南新宿ラインと区別する名前にしては、( `・ω・) ウーム…。
  • 北陸新幹線:新型「E7系」を公開…JR東- 毎日jp(毎日新聞)

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/11/29
    JR東日本仕様の新幹線車両。カラーリングがJR西の「サンダーバート」を印象付けてるけど、JR東所有車両だけに「グランクラス」サービスを提供するつもりなのだろうか?
  • エスカレーターで「片側開けるな」という愚かなキャンペーンをJR東日本が始めた模様。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T01677.htm これに同調するアホどもは、下の記事を声に出して読め。 http://nueq.exblog.jp/20276833/ エスカレーターは歩くものッ! ここまで情けなくなった日人 追記 : エスカレーター・キャンペーン始まる 7月 メーカー・鉄道連携の見事な責任回避行動 ! 8月7日 追記 このブログエッセイが、4月12日。 7月に入って、エスカレーターメーカー、鉄道会社が 一斉に責任回避行動に入った模様です。 「 エスカレーター  キャンペーン 」 で検索してみて下さい。 見事な責任回避キャンペーンを展開しています。 よっぽど、恐れを為したらしい。 なんとも哀れな骨抜きニッポン人 ( にほん人ではない ) の へなちょこ根性

    エスカレーターで「片側開けるな」という愚かなキャンペーンをJR東日本が始めた模様。
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/17
    JR東のエスカレーター問題にかこつけて、自分のblogでは見向きもされなかった自分の記事をまんま増田にコピペしただけ?こいつは「動く歩道」と勘違いしてねぇか?
  • 朝日新聞デジタル:Suica履歴販売、有識者会議で再検討へ JR東日本 - 社会

    JR東日が交通系ICカード「Suica(スイカ)」の乗降履歴などのデータを利用者に説明せずに販売していた問題で、同社は3日、社内に専門家らによる有識者会議を設け、データの販売や周知のあり方を再検討すると発表した。結論が出るまで、データ販売を一時凍結するという。  同社は、Suicaの2011年2月〜今年6月のデータを、市場調査用として日立製作所にすでに販売しているが、これも日立製作所が抹消したという。  利用者からの不安や批判を受け、JR東日は今月25日まで、自らのデータを販売対象から除外する申し出を募っていた。希望者は1日までに約3万9千人に上ったという。Suicaの総発行枚数は約4400万枚。  JR東日の冨田哲郎社長は3日の定例記者会見で「事前に十分なご説明や周知が不足し、お客様にご迷惑、ご心配をおかけしたことをおわびしたい」と陳謝。今月25日以降、再開する予定だったデータの販

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/04
    ビッグデータの販売が、ここまで「反発」を招く事態になった原因は、JR東日本の「事前通知」の配慮の無さだろう。ここまで「社会問題」になると、今後のsuica販促に多大な影響があるかも…。
  • 日立、Suicaビッグデータから駅利用状況を分析するサービス

    日立製作所は6月27日、JR東日の交通系ICカード「Suica」の履歴情報をビッグデータ解析技術で活用し、駅エリアのマーケティング情報として企業に提供するサービスを7月1日に始めると発表した。 JR東日から個人情報を含まない形でSuica履歴情報の提供を受けて分析。JR東日と私鉄各線の首都圏1800駅を対象に、駅の利用者の性別・年代別構成や利用目的、乗降時間帯などを平日・休日別に可視化したリポートを毎月定期的に提供する。企業は駅エリアの集客力や、最寄り駅とする居住者の構成などを把握でき、出店計画や広告宣伝計画などに活用できるとしている。 日立とJR東日はこれまでも共同研究を重ねており、「交通系ICカード情報の利活用に関する知見を活かし、幅広い分野のデータを視野に入れたビッグデータ利活用を推進し、サービス事業の拡大を図っていく」としている。 関連記事 人工知能サッカー選手を育てる時

    日立、Suicaビッグデータから駅利用状況を分析するサービス
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/29
    前触れなしのいきなりの発表。Suica定期と記名式Suica利用者には、迷惑な話だろう。駅構内での新型商品・運賃精算システムでも構築するつもりなのだろうか?公式見解がないだけに微妙。
  • 飛び込み多発 「ホームドア」設置検討 NHKニュース

    27日午後、東京・葛飾区のJR新小岩駅で男性がホームから飛び込み、電車にはねられた衝撃で近くにいた女性に接触し男性が死亡したほか、女性もけがをしました。 新小岩駅では人が飛び込む事故が相次いでいて、JR東日は、ホームドアを設置する方向で検討を進めています。 27日午後2時40分ごろ、東京・葛飾区にあるJR総武線の新小岩駅のホームから30代の男性が線路に飛び込み、走ってきた特急電車にはねられました。 さらに、その衝撃で男性はホームにいた乗客の女性と接触し、男性が死亡したほか、女性も足にけがをしました。 新小岩駅では、おととし7月にも電車に飛び込んだ女性がホームに飛ばされて別の男女4人が軽いけがをしており、その事故以降、27日までに13件の飛び込み事故が起きています。 事故を防ぐため、JR東日は、警備員によるホームの巡回を増やすなどしてきましたが、地元の葛飾区からの要望を受けて線路への転落

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/28
    本来ホームドアの設置目的は、利用者が誤って線路内に侵入するのを防止する目的なのに、駅構内での「投身自殺対策」とは…。本筋とは違うので何か違和感を感じる。
  • JR東「新宿―河口湖」快速を新設 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)は今夏、JR新宿駅から富士急行河口湖駅行き直通快速「山梨富士号」を新たに運転する。富士山の世界遺産登録が確実になったのを受け、今年の夏休みの観光客増加を見込んで列車を増発する。山梨富士号は7~9月の土曜・休日(8月31日と9月1日を除く)に運転し、新宿駅―河口湖駅間を1日1往復する。河口湖行きは新宿駅を午前7時39分に発車。三鷹、立川、八王子、大月、富士山、富士急ハ

    JR東「新宿―河口湖」快速を新設 - 日本経済新聞
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/05/22
    既存の富士急行直通快速とは使用車両や停車駅を変えるのだろうか?既存快速の「補車便」的扱いであれば意味がなさそう。
  • JR東日本、全乗務員にタブレット アイパッドミニ約7000台 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)は全乗務員にタブレット(多機能携帯端末)を配布する。米アップルの「iPad mini」(アイパッドミニ)を約7000台、2013年度中に首都圏から順次、導入する。輸送障害の発生時に活用するほか、マニュアル類を電子化することで業務の効率化などにつなげる。鉄道運行の現場でこれほど大規模にタブレットを活用する例は初めてとみられる。初期の導入費用は約4億7千万円。ソフトバン

    JR東日本、全乗務員にタブレット アイパッドミニ約7000台 - 日本経済新聞
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/05/14
    タブレットでなんか「閉塞」ネタになっているけど、通信サービスで「ソフトバンク」を選択したのは「日本テレコム」からの実質的な通信事業の「後継会社」だからなのかな?
  • 東京都心〜成田空港の移動手段まとめ【2023年度版】 | 格安旅行ナビ

    成田空港第2ターミナル 東京都心〜成田空港の主な移動手段(アクセス)をまとめました。 目次 1 東京都心〜成田空港の主な移動手段1.0.1 バス1.0.2 鉄道2 リムジンバス(東京空港交通)3 TYO-NRT(エアポートバス東京・成田)4 特急『成田エクスプレス』(JR東日)5 快速・成田空港行き(JR東日)6 スカイライナー(京成電鉄)7 アクセス特急(京成電鉄)8 まとめ 東京都心〜成田空港の主な移動手段 東京都心〜成田国際空港の地図(国土地理院「地球地図日」データ、国土交通省「国土数値情報」鉄道データを元に、格安旅行ナビが加工・作成) 東京都心〜成田空港の主な移動手段には、主に以下のようなものがあります。大きく分けて、バスと鉄道の2つの移動手段があります。 バス リムジンバス(東京空港交通) TYO-NRT(高速バス8社共同運行) 鉄道 特急「成田エクスプレス」(JR東日

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/04/30
    ついでなら、羽田空港と成田空港間のアクセス手段も情報が欲しい。行きは電車、帰りはバスでもいいが、価格帯が2000円超なので、(-ω-;)ウーン
  • JR大船渡線の不通区間に代替BRTバス 3月2日から - 日本経済新聞

    JR東日盛岡支社は31日、東日大震災で被災し不通となっている大船渡線の気仙沼―盛間(宮城・岩手両県、43.7キロ)について、3月2日からバス高速輸送システム(BRT)での運行を始めると発表した。一般道のほか、盛―大船渡間は専用道を走る。運行数は陸前高田―盛間では上下計51で、震災前の

    JR大船渡線の不通区間に代替BRTバス 3月2日から - 日本経済新聞
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/02/01
    とりあえず、このシステムでの運行の復活がなされたのは地元にとっては大変な躍進だと思う。問題は仮運行を何時まで続けるのか?ということ。
  • 1